1: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:00:37.23 ID:gGdSH92S0
乗り鉄ワイが行った印象深い県をあげていく。ちなみにボッチ大学生やから全部ひとり旅。夏休みに韓国行きたい。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656522037/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:02:33.07 ID:CdALxYnL0
一人で旅行できるやつワオの中の尊敬する人ランキング高い
6: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:05:54.01 ID:gGdSH92S0
まーまずは広島県やな。広島県は地下鉄ないけど路面電車が栄えている町やな。広島駅の路面電車乗り場はラッシュ時に見たら面白いで。
異様に長いやつとかおる。いろんな種類があって飽きんのが最高やな。広島駅のurlはっとく
https://youtu.be/fUiMtbqSiAQ
異様に長いやつとかおる。いろんな種類があって飽きんのが最高やな。広島駅のurlはっとく
https://youtu.be/fUiMtbqSiAQ
9: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:08:26.27 ID:9gBWTcKX0
>>6
アストラムライン乗った?空中と地下が楽しめるで
アストラムライン乗った?空中と地下が楽しめるで
11: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:11:09.09 ID:gGdSH92S0
>>9
のったんご。あれも楽しかった。
のったんご。あれも楽しかった。
8: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:08:21.61 ID:gGdSH92S0
まー次は愛媛やな。結構田舎なイメージあるけど松山市きれいに整備された町やった。蛇口から出るミカンジュースがくそうまい。
10: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:10:33.08 ID:gGdSH92S0
松山市は路面電車が結構便利。道後温泉も行けるし。福岡から船でいったけど楽しかったよ。あとみかんちゃんがかわいい。
12: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:15:04.77 ID:gGdSH92S0
あと大阪は3回行った。近畿は私鉄が多くて楽しい。一番好きな私鉄は近鉄やな。近鉄奈良線は標高高いところ走るから
夜は絶景
夜は絶景
17: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:19:04.39 ID:umabONaN0
>>12
額田とかあのへんやっけ
めっちゃ夜景きれいなところ
額田とかあのへんやっけ
めっちゃ夜景きれいなところ
19: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:20:54.12 ID:gGdSH92S0
>>17
そうそう。初めて乗ったとき昼やったけどきれいやった。
そうそう。初めて乗ったとき昼やったけどきれいやった。
14: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:17:17.59 ID:gGdSH92S0
まー奈良県は奈良公園くらいしか行ってないけど、鹿にせんべいあげれて楽しいで。でも奈良の鹿は小さい子には
当たり強い。自分より弱いってわかってる。
当たり強い。自分より弱いってわかってる。
15: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:18:22.46 ID:nQYW0KGWd
鹿は相手選ぶからな…あいつらマジで知能は悪い意味で高い
16: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:18:44.86 ID:gGdSH92S0
何回か小さい子に頭突きしよった。ちょっと凶暴。広島の宮島の鹿の方がおとなしい。
18: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:20:01.21 ID:gGdSH92S0
京都はいろいろ観光地あるけど、一番いい観光地は京都鉄道博物館やな。
20: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:22:49.32 ID:gGdSH92S0
京都行ったときは京都鉄道博物館で楽しんだ後、京都駅から何の用もなく特急はるかに乗って関空にいった。
21: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:25:03.41 ID:gGdSH92S0
関空に行った目的は南海電鉄のラピートにのるため。子供の時、図鑑でみたあの顔が頭からはなれんやったけん、実際
見たときは夢かとおもった。
見たときは夢かとおもった。
24: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:26:00.65 ID:hWuDFbLT0
なんやこいつ
中国四国人かよ
つまんね
中国四国人かよ
つまんね
26: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:26:38.76 ID:gGdSH92S0
>>24
ワイは九州人やで
ワイは九州人やで
28: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:27:09.63 ID:nQYW0KGWd
>>26
福岡民やろ
福岡民やろ
30: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:29:54.02 ID:gGdSH92S0
>>28
せやで
せやで
25: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:26:05.39 ID:gGdSH92S0
あの独特の顔は鉄オタじゃなくても頭に残るデザインやと思った
27: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:27:05.79 ID:FUzkZjHc0
福岡住みか?
なら東日本行くのは大変そうやな
なら東日本行くのは大変そうやな
29: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:29:25.89 ID:gGdSH92S0
あと大阪難波から近鉄特急しまかぜで伊勢神宮いった。しまかぜは、あの内装で運賃も安い乗り得列車やった。
食堂車でたべた松戸牛カレーがうまかった
食堂車でたべた松戸牛カレーがうまかった
31: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:30:11.07 ID:nQYW0KGWd
ひのとりとか青の交響曲乗ろうや
32: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:30:37.87 ID:umabONaN0
近鉄に個室ある特急なかったっけ
あれも乗ったんか?
あれも乗ったんか?
34: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:32:40.83 ID:gGdSH92S0
>>32
ビスタカーの2階席は乗った。景色よかった
ビスタカーの2階席は乗った。景色よかった
33: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:31:33.98 ID:gGdSH92S0
ちなみに福岡から日帰りで行った一番遠い場所は名古屋やな。自分でも頭おかしいと思う
35: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:34:24.56 ID:gGdSH92S0
>>33
まー名古屋に用事があるわけじゃなくて、ただ近鉄ひのとりに乗りに行った。前面展望できる一番前の車両に乗った
まー名古屋に用事があるわけじゃなくて、ただ近鉄ひのとりに乗りに行った。前面展望できる一番前の車両に乗った
36: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:36:15.12 ID:gGdSH92S0
特急ひのとりは、車内でホットコーヒーが売ってあったんで、試しにかってみた。ワイは猫舌でいつも
アイスコーヒーしか飲まんからやけどした
アイスコーヒーしか飲まんからやけどした
38: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:38:21.76 ID:gGdSH92S0
ひのとりを大阪難波駅まで乗り通して、そっから伊丹空港まで行って福岡にかえった。日帰りやから着陸した瞬間におきた
40: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:41:35.36 ID:gGdSH92S0
まー九州は全県いった。電車で九州一周した
41: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:42:53.86 ID:gGdSH92S0
JR九州の36プラス3にはついこの前乗った
42: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:45:29.65 ID:gGdSH92S0
36プラス3で博多から鹿児島中央までいった。結構楽しかったけど、ワイはコミュ障やからアテンドさんがいる観光列車はあまり得意ではない。一人で観光列車に乗っている時点で
変人だと思われているだろう。
変人だと思われているだろう。
43: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:45:40.99 ID:hSIxETyDa
今はリモートやWeb会議があるからええけど
ついこの間まで東京福岡日帰り出張とか普通にあったで
ワイは二回やっとる
ついこの間まで東京福岡日帰り出張とか普通にあったで
ワイは二回やっとる
46: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:49:06.85 ID:gGdSH92S0
>>43
そんなキツキツなんですね。航空オタでもない限り辛そうです
そんなキツキツなんですね。航空オタでもない限り辛そうです
44: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:47:50.71 ID:gGdSH92S0
まーJR九州の観光列車でワイが一番好きなのは特急あそぼーい。これも一人でパノラマ席に乗った。乗客は親子2組とおじさん1名、ワイだった。
45: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:48:58.02 ID:XYEPGPh8a
東京には来たことないんか
47: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:50:29.34 ID:gGdSH92S0
>>45
小学生のとき1回行ったが、当時は鉄オタではなかった。
初めての飛行機に興奮したくらいしか覚えていない
小学生のとき1回行ったが、当時は鉄オタではなかった。
初めての飛行機に興奮したくらいしか覚えていない
50: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:55:52.71 ID:gGdSH92S0
初めてワイが乗った特急列車は783系特急みどりである。ワイは中学生まで特急みどりという特急列車が
全国を走っていて、この特別な車両に乗るためには絶対みどりの窓口に行かなければいけない
と思っていた。
全国を走っていて、この特別な車両に乗るためには絶対みどりの窓口に行かなければいけない
と思っていた。
51: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:56:59.27 ID:gGdSH92S0
>>50
佐世保出身の人でこう思っていた人はワイだけではないと願いたい
佐世保出身の人でこう思っていた人はワイだけではないと願いたい
53: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:58:20.68 ID:gGdSH92S0
でも783系特急みどりは全面展望ができるいい車両である。
22: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:25:30.97 ID:umabONaN0
人生楽しんでるな
23: 名無しの旅人 2022/06/30(木) 02:25:32.75 ID:FUzkZjHc0
楽しそう
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4)
コメントする