camera_danshi

1: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 19:59:45.82 ID:otbsyEn4a
なんか行っても疲れるだけって感じや🙄お前らもそうやないか?

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652612385/

スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:00:21.29 ID:unh/t5K90
ちょっとわかるけどでもやっぱいきたくなっちゃうな

9: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:01:48.38 ID:7yyBO1xo0
コロナであれ?ワイ言うほど旅行行きたかったか?と思い直してしまってもう行く気ゼロやわ

33: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:09:45.76 ID:42Ut1gB80
>>9
ちょっとそのへんのスイッチオンオフおるよな

また数年したら復活するでたぶん

11: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:02:34.53 ID:Um/smlgIa
一人旅好きやったがやっぱり数人でワイワイ行くほうが楽しいな

12: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:02:38.47 ID:Z8Lvn/Mf0
まぁゆーて仲間内の集まる口実の一つではあったよな…😭

19: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:05:22.48 ID:otbsyEn4a
>>12
友達と集まって難波のだるまで串カツ頬張りながらビール飲むってのが楽しい~!って感じたんやが、今だっる~ってなる🙄一人よりテンション落ちる

13: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:03:26.87 ID:otbsyEn4a
例えば前は大阪とか行ってたこ焼き食べてビール飲んで、通天閣とかでウキウキ歩いとる自分が見えたんやけど今は大阪行くとなると疲れきって大東洋サウナでくつろいどる自分しか見えないねん🙄
これなら地元のスパ銭でええやんってなる自分しか見えないねん

15: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:04:25.38 ID:Ga+Fj0JP0
コロナ禍のせいやろ
しゃーない

17: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:04:37.99 ID:HaC93Y1dr
確かに疲れるよな(笑)
ワイは土曜に一通り観光して一泊
日曜はチェックアウトしたら一箇所くらい観光して昼飯食って道路混む前に帰るわ
で、夕飯は家で食べて月曜に備える

22: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:06:03.76 ID:bLBvwfHLd
一人で楽しめるところ教えて?
広島、北海道、名古屋、大阪は行ったからそれ以外

26: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:07:18.99 ID:otbsyEn4a
>>22
神戸三宮🙄サウナと第一旭ラーメンと赤萬とかひょうたんの餃子がうまい

29: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:08:39.45 ID:jC7qjAsiH
ホント分かる
俺も20代前半の頃は日本中1人で回ったが30代になった今そんな気力なくなった

32: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:09:27.38 ID:unh/t5K90
急に体力落ちた気がする
三泊くらいするともうふらふらや

34: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:09:45.90 ID:otbsyEn4a
18時間夜勤の明けにウキウキでバイク乗って海や県外行ったワイはもういない・・・😔

36: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:10:00.09 ID:mo5ltgbH0
40台前半まで夜行バス乗ってたな

37: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:10:04.95 ID:Gso498qtM
大卒→フリーター→海外放浪→帰国→フリーター

って来てまた海外放浪しようと考えてたらコロナで行けんくなってしばらく無理そうやからってことで普通に正社員で就職してもうたわ
日本の正社員で海外旅行行くのってアジアとかじゃないと無理ゲーやないかこれ?

42: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:12:24.72 ID:QxF5HoMMd
一人で二泊でメジャーなところ一日で行ってそれから飲み屋で飲んで地元の人と話して地元の人おすすめの観光地感ないところに行って地元民のように過ごすのがめっちゃ好き

44: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:13:04.22 ID:unh/t5K90
>>42
これめっちゃわかるわ

50: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:15:14.56 ID:QxF5HoMMd
>>44
飲み屋で地元民と話すのすげえ楽しいよな
ほんとに地元の人が行く店教えてくれるし

55: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:17:13.51 ID:unh/t5K90
>>50
わかりすぎる!
一期一会な感じがまたええよなあ

43: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:12:56.26 ID:lpkoNAJw0
20代のころ優先的に行きたい所行って30なったらもうネタが残ってないんやろ
同じとこって何回も旅行したくないし

48: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:14:19.33 ID:otbsyEn4a
>>43
あるなそれ、慣れてないとこ冒険したくもないしな🙄

47: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:13:57.64 ID:QxF5HoMMd
わいは今仙台やが友達はちょっと温泉行ってくるっていって土日に普通に石川とかいって山登って温泉入って帰ってくるわ
あの行動力と車運転耐性ほんま羨ましい

59: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:19:38.87 ID:rApY17S10
単純に飽きたんやろ
国内なんてある程度制覇したらもうどこ行っても見たことあるような景色しかないで

60: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:20:32.15 ID:xnfNbKgf0
ワイ節約大好きマン、一人旅はお金がもったいなくてできん模様
彼女や友達となら行けるんやけどなぁ

67: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:28:13.80 ID:/z1Lon3y0
コロナ前は海外年イチで行ってたのが信じられん

69: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:29:04.81 ID:ekjiyND/a
この前突発で車で東京から青森の大間まで行ってきたで
青森市経由でな
ほとんど修行みたいな感じやった

76: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:31:19.70 ID:otbsyEn4a
あと金めっちゃかかるんよ🙄
例えば大阪行くとして飲むわけやから電車になるやん?一泊二日でも

金券ショップで近鉄特急デラックス席往復7000円
サウナ宿泊5000円
飯・酒、二日分6食2万くらい
その他+α

3万以上余裕でふっ飛ぶ

81: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:35:26.90 ID:otbsyEn4a
お土産買うか🙄5万くらい軽く吹っ飛ぶな

97: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:52:18.72 ID:AOm6mRHOa
国内のメジャーどこは結構旅行行ってしまったな
あと行ってないの九州の下半分ぐらいやわ

75: 名無しの旅人 2022/05/15(日) 20:30:52.42 ID:QoNsdcff0
もう立派なおっちゃんになったって事や
これからは子供を色んなところに連れて行ってあげたいってモチベで行くんやで

スポンサーリンク