3405699_s

1: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:03:15.86 ID:7BOn54yK0
一風堂も認められないらしい

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652983395/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:04:18.62 ID:JKenRCd/0
福岡人やけど嘘やで

7: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:04:48.26 ID:h9XYItkvd
陽キャはshinshinよ

12: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:06:33.63 ID:E5SyXuME0
>>7
よく聞くけど美味いん?

20: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:10:38.93 ID:h9XYItkvd
>>12
まあまあうまいででもまともな時間に行くと並んでるから夜中とかに行くのがええよ

11: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:06:16.24 ID:3YrLSn4Xd
福岡人って言うほどラーメン屋入ったら豚骨選ばないらしいな
割と塩とか味噌選ぶやつが多いらしい

17: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:08:54.73 ID:Rm+TMVT7d
天神でしか食べられん重箱に入った奴うまいんかな

21: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:11:27.72 ID:/Z74WEwN0
清陽軒なんだよなあニワカ多くてイライラするわ

29: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:12:33.57 ID:JKenRCd/0
>>21
値上がりして大砲に完全敗北しとる

33: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:14:34.67 ID:/Z74WEwN0
>>29
大砲はコクが清陽軒に比べて弱い。少し多めに払っても清陽軒がいい

36: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:16:07.75 ID:JKenRCd/0
>>33
ワイはどっちも好きやけどな
片方ばっかじゃ飽きるから違いがあってええわ

38: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:18:26.28 ID:/Z74WEwN0
>>36
まあそれはそうやな、店の多さ的に手頃なのは大砲やな

30: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:12:34.87 ID:FcrFedXAM
>>21
これはガチの福岡人

25: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:12:20.13 ID:cM3NvfUCa
あっさり豚骨すき
こってり豚骨嫌い

あっさり豚骨って実質塩やんな

【マラソン期間中★P2倍!】一蘭 とんこつ ラーメン 博多細麺 5食入り ストレート インスタント 豚骨ラーメン インスタントラーメン 豚骨 九州 お土産 一蘭ラーメン 細麺 有名店 おすすめ 送料無料
【マラソン期間中★P2倍!】一蘭 とんこつ ラーメン 博多細麺 5食入り ストレート インスタント 豚骨ラーメン インスタントラーメン 豚骨 九州 お土産 一蘭ラーメン 細麺 有名店 おすすめ 送料無料

27: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:12:23.33 ID:h9XYItkvd
ラーメンなんて王将のラーメンセットで十分よ

37: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:16:51.82 ID:kLSDymRT0
前福岡県住んでたけど普通に一蘭大好きな人多いぞ

39: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:18:40.61 ID:62n8zUdz0
元福岡だけど一蘭ばっか行ってた
典型的な博多豚骨系はだいたい汚い

41: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:19:32.85 ID:9KL7Bpcsd
3号線沿いの丸星しか勝たん

43: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:20:06.57 ID:/Z74WEwN0
>>41
3号線沿いは魁龍もええぞ

45: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:20:48.00 ID:kLSDymRT0
>>41
あとは丸幸ラーメンセンターくらいやな

51: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:23:59.67 ID:JKenRCd/0
ラーメンに限らんけど地名冠してるのは観光向けなイメージ
だからワイは避ける

52: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:24:14.17 ID:QfRaJoCN0
数多あるラーメン屋の中でわざわざ一蘭選ばないよ

54: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:25:10.18 ID:2GYWIxVO0
福岡に限らず地元民はいかんとか知らんとか普通にあるだろ
例え有名であっても生活圏に入ってなきゃどうでもいいとか
なんか観光客多いらしいよとか言われてへーとか相槌打ってもそのうち忘れるとか

55: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:25:54.48 ID:mCS3mmcn0
一風堂はふつうにいくぞ
一蘭はいかない
「海豚や」って店がうまい
あとはShinShinが有名
10円替え玉なら三気やな

56: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:26:15.91 ID:D5WX56Yy0
福岡人だけど特にこだわりないぞ

58: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:27:16.00 ID:3QiZug/Q0
博多系より魚介豚骨のほうがすきやわ

60: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:28:37.28 ID:4aWZwnLE0
一双の行列ヤバすぎですよ

61: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:28:55.56 ID:bZqxJHHq0
ワイは博多一双がええわ

62: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:29:16.87 ID:/Z74WEwN0
県外の友達におすすめするのはシンシン大砲清陽軒やな。一蘭は拍子抜けする

64: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:29:58.82 ID:h9XYItkvd
らーめん雷蔵ってとこが美味しいけど旅行者には行きづらい場所や

66: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:31:02.81 ID:mCS3mmcn0
一風堂のもやしうますぎる

72: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:33:20.86 ID:9mQ9YYqw0
>>66
あれと高菜とニンニクの組み合わせ考えた奴天才やと思うわ

71: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:32:40.97 ID:h8tetzQx0
こってりなら大砲
あっさりなら一味

80: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:35:22.54 ID:9x6uaUlId
普通基山の丸幸ラーメンセンターよ

82: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:36:09.43 ID:mtbblgaq0
最近、どこも単価上がったから、
一周して一蘭もありかなってなってる

88: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:38:27.05 ID:sZzvpLHP0
こういうので良いんだよ
no title

no title

89: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:39:44.81 ID:hOot4ULMd
龍の家クッソ美味いのに店舗数少ない上にどこもアクセス悪すぎやろどうなっとるんや
福岡市民なのに最後に行ったの新宿店や

91: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:42:32.62 ID:f5eE/Nas0
東京民だけど帰省した時に博多駅のラーメン街のシンシンに行ったらとても美味しかった
並ぶけど回転は速い
帰省する度に行ってます

104: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:57:25.02 ID:+X+gWrFrp
福岡だがなんか皆myラーメンがあるんよなチェーン店や有名店をやたら否定したがる奴は確かに多いが半数は一蘭を認めてるかな
元祖長浜と博多ラーメン(290ラーメン)ここらへんも人によってアリかナシか分かれる

107: 名無しの旅人 2022/05/20(金) 03:59:53.79 ID:f+zHlLVL0
基本的に麺類食べようってなったらラーメンよりもうどん食べにいくからな

スポンサーリンク