1: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:27:49.39 ID:1UGnlYyg9
2022年6月20日(月) 18:47

高級食材のはずのウニですが、鳥取県琴浦町の海底では20日、そのウニを次々と叩き割り、駆除活動を行う漁師たちの姿がありました。その理由とは…

鳥取県琴浦町の菊港近くの海底。
素潜りの地元の漁師たちは、ウニを捕獲、ではなく、鉄の棒などを使って、次から次へと叩き割っていきます。なんと、ウニを駆除しているのです。

漁師
「ウニの大量発生ですね。背が立つくらいの浅い所にも、びっしりいます。サザエやアワビにも影響してくるし、悪いことばっかりです」

鳥取県の日本海沿岸では、2~3年前からムラサキウニが大量発生。
そのため、アワビやサザエが激減し、捕れなくなっていると言います。

鳥取県漁業調整課 氏良介 課長
「ウニが海藻を食べてしまって磯焼けの状態になると、鳥取県の特産であるアワビ・サザエのえさが無くなって漁獲量が減ってきます」

「磯焼け」とは、海藻が生い茂る「藻場(もば)」が無くなる状態のことです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/75061?display=1

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655731669/

スポンサーリンク
19: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:35:33.12 ID:33/ZuxIR0
>>1
キャベツや白菜の生産調整みたいなもんか。

31: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:41:45.45 ID:4O6/cxCK0
>>1
キャベツ食わせる養殖とかなかった?

4: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:29:27.38 ID:hN0VtnvM0
噴火湾もこれで真昆布が壊滅的になってるんだよな

5: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:30:12.52 ID:hXW61bsZ0
多分中身スッカスカなんだろ?

9: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:31:14.65 ID:mtMjc8hf0
>>5
だろうね
エサがないならスカスカだね
DASHで数年前にみた

24: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:37:33.40 ID:XYHuAUlr0
>>5
じゃないとこんなことしないわな

7: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:30:34.24 ID:jvF7cToi0
多く取れるんなら高級じゃなくして売れや、なにをただの虐殺してんや

14: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:33:31.28 ID:254T7u+Q0
>>7
磯焼け状態のウニは身の入りが悪く売り物にならん
クズ野菜食わせて蓄養ってのはあるにはあるがいきなり導入出来るもんでもない
放置していたら磯焼けが治らんのだから殺すしかない

10: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:31:15.09 ID:jAQWGrrr0
そういうやせた海のウニなんかうまくないだろうしな

17: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:35:22.94 ID:1QAMDyrL0
つべで磯焼けの改善ボランティアでウニ割りしてる人おったな
2年くらいで海藻の生え方がだいぶ改善されてた

38: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:43:40.58 ID:qRaQxpDG0
廃棄キャベツ食わせて太らせて出荷とかできればいいんだけどな

うにランキング入賞【3個購入で1個タダ0円!】【2個目が半額!】になるクーポンあり! うにランキング1位 内容量80g×1ケース 根室産 塩水うに バフンウニ 生うに うに ウニ 雲丹 うに丼 海鮮丼 贈答用 御祝 ギフト 北海道グルメ 北海道産 国産 父の日
うにランキング入賞【3個購入で1個タダ0円!】【2個目が半額!】になるクーポンあり! うにランキング1位 内容量80g×1ケース 根室産 塩水うに バフンウニ 生うに うに ウニ 雲丹 うに丼 海鮮丼 贈答用 御祝 ギフト 北海道グルメ 北海道産 国産 父の日

49: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:50:34.48 ID:lnk6zGYI0
三陸ではそのヤセウニを隔離して養殖
旬が過ぎて価格が上がった時期に出荷を狙って試験しているね

53: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:51:41.23 ID:3sYGJoLI0
dash見てるやつと見てないやつでウニつぶしへの理解の差があるのウケる

63: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 22:57:14.85 ID:OxLKZPer0
ウニが高級食材になるのはウニの餌が豊富にあって
ウニが実沢山に育つ一部の地区だけですね。

ウニは一度大量繁殖すると生命力が強いので餌を食い尽くしても
しぶとく生き続けますが、そういうウニは身がスカスカで食用にもなりません。

74: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 23:04:26.99 ID:TYaI3aVs0
北海道で食べたムラサキウニはうまかったけどな
積丹産の直送品

76: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 23:05:53.31 ID:XClmK4Hm0
もったいない派と、スカスカで食えない派の意見が、交互に出て、無限ループになっている。

108: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 23:54:52.88 ID:NlTFWHa30
スシローが活用しろよ

112: 名無しの旅人 2022/06/20(月) 23:56:22.06 ID:3kGoNDET0
地元の不用な食材で育てればご当地ウニが出来るな
ミカンとかリンゴとかいろいろ出来そう。

142: 名無しの旅人 2022/06/21(火) 00:37:56.65 ID:TXHQF8xq0
キャベツウニって失敗したんだっけ

145: 名無しの旅人 2022/06/21(火) 00:41:55.77 ID:WaxpjzSQ0
>>142
どっかの漁港でも挑戦したんだけど
テレビで言うほどウニは太らないし温度調節が難しいから養殖はやめたってさ
そこの漁港はね

152: 名無しの旅人 2022/06/21(火) 01:18:57.41 ID:Q+hL9Py/0
いなかったらいなかったで困るけど、増えすぎても困るウニ
食い尽くされた後にまた海藻を増やすような活動もしないとそのままになるよね

スポンサーリンク