1: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:07:32.46 ID:yQk8vzm40
何もないことはないやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651302452/
スポンサーリンク


佐嘉平川屋 おぼろ豆腐と豆乳もち(黒蜜・黄な粉付) 嬉野温泉 おぼろ豆腐 ギフト お中元 お取り寄せ

九州 ギフト 2022 村岡屋 さが錦 個包装タイプ(12個入)佐賀銘菓【モンドセレクション4年連続金賞受賞】佐賀錦【佐賀土産】I70Z12【常温】

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:07:50.40 ID:wAFeETnda
いちごあるで
65: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:27:58.58 ID:pelnMyde0
>>2
ワイ中国地方やがスーパー行くと佐賀いちご並んどるで
ワイ中国地方やがスーパー行くと佐賀いちご並んどるで
5: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:08:11.61 ID:VNH9lVXM0
吉野ヶ里遺跡って佐賀やなかった?

11: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:09:03.64 ID:foBCYxkX0
>>5
せやで!
吉野ヶ里遺跡は弥生時代最大の遺跡にして
古代の生活を体験できる一大テーマパークなんやで!
せやで!
吉野ヶ里遺跡は弥生時代最大の遺跡にして
古代の生活を体験できる一大テーマパークなんやで!
6: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:08:18.72 ID:yQk8vzm40
福岡も近いし住みやすそう
7: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:08:20.44 ID:kLo58YSOr
嬉野って佐賀?
26: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:12:03.31 ID:1rQuizgia
>>7
佐賀
佐賀
32: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:13:38.64 ID:kLo58YSOr
>>26
おぼろ豆腐おいしいって聞いたやで
おぼろ豆腐おいしいって聞いたやで

佐嘉平川屋 おぼろ豆腐と豆乳もち(黒蜜・黄な粉付) 嬉野温泉 おぼろ豆腐 ギフト お中元 お取り寄せ
18: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:10:00.60 ID:hEnGjk9Sa
ドライブイン鳥
23: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:11:45.97 ID:1rQuizgia
鳥栖があるのに何もない訳ない
35: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:14:26.41 ID:dhrdRVSAM
ゾンサガができたやん
38: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:16:31.45 ID:j1px+e9G0
有名なお土産なんかあるやろ
39: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:18:18.28 ID:8WF/fLsRa
>>38
丸ぼうろ
丸ぼうろ
43: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:19:03.06 ID:x6JsiKbNd
>>38
佐賀錦
佐賀錦

九州 ギフト 2022 村岡屋 さが錦 個包装タイプ(12個入)佐賀銘菓【モンドセレクション4年連続金賞受賞】佐賀錦【佐賀土産】I70Z12【常温】
42: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:18:49.74 ID:abAFooFs0
呼子のイカ

45: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:20:14.56 ID:VsICef9Nd
呼子のイカより多良の竹崎がにの方がうまい
61: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:25:51.67 ID:NXmZzZvYd
ブラックモンブランがある
64: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:27:58.56 ID:dcL3u87ud
唐津で唐津城と松原みて呼子のイカ食ったら佐賀観光はおわりや
82: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:35:48.81 ID:Kc3Q/vQy0
バルーンとくんちがほぼ同時期という凄い時があるやろ!
87: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:39:44.31 ID:2r/ry/c70
有明海とゾンビランドサガ聖地や
88: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:40:06.16 ID:ikf8Qf7g0
鳥栖なら住んでもええけど佐賀市は絶対無理マジで過疎過疎
92: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:41:23.13 ID:vFRFZ1L5d
>>88
佐賀市
鳥栖市
唐津市
武雄市なら住むには困らんやろ
佐賀市
鳥栖市
唐津市
武雄市なら住むには困らんやろ
102: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:44:46.03 ID:lsKkNytx0
都会に近くて公営ギャンブルもあるし
文句なしだよなあ
行ったこともないけど
文句なしだよなあ
行ったこともないけど
104: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:45:28.48 ID:A/U3L/zDd
佐賀出身の奴が出身地聞かれてて「ほぼ福岡だけどギリ佐賀」とか訳のわからん事言ってて草生えた
110: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:48:20.84 ID:x6JsiKbNd
>>104
それは鳥栖の奴や
あいつらは福岡に近いって選民感を謎に持っとる
それは鳥栖の奴や
あいつらは福岡に近いって選民感を謎に持っとる
125: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:53:23.27 ID:GoTNlnvFa
佐賀のディズニーランドとも言われるメルヘン村を知らないなんて・・・
127: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:53:31.63 ID:eUrqRQPYp
147: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:57:50.40 ID:g802s8y2d
初めて佐賀駅行った時衝撃的やったわ
ホームが2つしかなかった
ホームが2つしかなかった
151: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:58:53.44 ID:cjNylbsT0
サイゲームスがあるよ
154: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 17:00:45.11 ID:FWuI0O870
実際九州の中では福岡に近いっていうメリットがあるんやろ?
本州の山陰とかよりは住みやすそう
本州の山陰とかよりは住みやすそう
155: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 17:02:00.12 ID:Yv7j+sQw0
>>154
鳥栖は福岡やけど佐賀は割と遠い
鳥栖は福岡やけど佐賀は割と遠い
156: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 17:02:00.20 ID:fzeJDtnT0
鉄道がくそ雑魚だからバスか車しかないんだけど祭りの時めちゃくちゃ混むから結局どうにもならん
115: 名無しの旅人 2022/04/30(土) 16:49:47.00 ID:L7+KB34f0
去年福岡から鳥栖に引っ越したわ
大分長崎熊本どこでも行けて楽しい
大分長崎熊本どこでも行けて楽しい
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
唐津は海山近いししばらく住んでみたいわ
コメントする