1: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:03:43.76 ID:UjfaFgJq9
https://news.livedoor.com/article/detail/22334847/

国内最後の「アンナミラーズ」が閉店 アンナミラーズ高輪店
no title

井村屋は6月14日、レストラン「アンナミラーズ」国内最後の店舗だった高輪店の閉店を発表した。閉店は2022年8月31日。
今後の店舗については「高輪店同様の集客力が得られる立地候補を検討しておりますが、現在のところ新規出店は未定です」としている。         

「アンナミラーズ」高輪店は、1983年11月30日、「アンナミラーズ」11番目の店舗としてオープン。
品川駅前京急ショッピングセンターウィング高輪の2階に入居し、立地条件にも恵まれ、40年間にわたり愛されてきた。
同社は「アンナミラーズブランドを世に広める大きな役割を果たしてまいりました」とコメント。

今回、閉店を決めた理由は「国土交通省より品川駅西口基盤整備事業に伴う移転要請があり、移転対象となる他店とともに退店について合意し協力することとなりました」とのこと。

これにより、最盛期は25店舗あった国内の店舗は姿を消すが、再出店については「高輪店同様の集客力が得られる立地候補を検討しておりますが、現在のところ新規出店は未定です」とし、今後は「全国にアンナミラーズのオリジナル・パイやチーズケーキのファンが数多くいらっしゃるため、EC販売を中心に商品をお買い求めいただけるよう、様々な展開をすすめていく予定です」と案内している。

☆「アンナミラーズ」の歴史

アンナミラーズは1973年6月13日、東京・南青山に1号店をオープン。
井村屋製菓株式会社(現・井村屋グループ株式会社)初代社長・井村二郎氏が、外食産業の黎明期にあって、アンナミラーズの代名詞である特色あるアメリカンパイに出会い、サンフランシスコにあったアンナミラーズ社と提携し日本展開したのが始まりだ。

練りパイと言われる食感のあるパイ生地や濃厚なカスタードクリームを使うなど当時日本にない数々のパイやコーヒーのおかわり無料サービス、アメリカと同じユニフォームなどアンナミラーズが提供したホスピタリティ(おもてなし)の数々は、高度経済成長期にあった生活スタイルに合致し、多くの支持を集めた。

青山店を皮切りに自由が丘、目黒、吉祥寺、下北沢など若者が多く集まる立地に出店を重ね、延べ25店舗を数えたが、生活スタイルの変化などもあり、現在は高輪店のみ営業を継続していた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655193823/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:04:44.89 ID:ytd6AZ1K0
次はフーターズの時代か

299: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 18:18:48.86 ID:sRrY8cd20
>>2
フーターズもあと一軒(銀座店)を残すのみになっていて、風前の灯状態

10: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:07:31.52 ID:nEUgJaMB0
メイドカフェのはしりだったよな

メイドカフェ流行る前
制服が可愛いと評判のファミレスだった

17: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:10:16.42 ID:lyhjrSBM0
井村屋なのかよw

127: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:31:34.18 ID:4Jlk2WkD0
>>17
ビアードパパは永谷園だぞ

24: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:12:37.94 ID:qmNu91yA0
同人作家がこぞってアンミラで漫画書いてたんだぞ

27: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:13:31.76 ID:Zg4nt+oc0
役目を終えたな
かつては先進的だったが今はもうヲタ文化の先鋭化の方が追い抜いてしまった
安らかに眠れ

32: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:14:39.74 ID:lLL8kWBt0
最後の一店とかニュースになってた気がしたけどそこも潰れちゃうのか

38: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:15:35.03 ID:7539Ykew0
オッサン一人だと入店が躊躇われた
店員目当てじゃないかと思われそうでな

48: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:17:16.29 ID:Ut2LbjsP0
横浜ランドマーク店に昔よく行ってたな
ずっと前に倒産したものだと思ってたが細々とまだやってたとは知らなかった

67: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:20:53.08 ID:G/WgqklP0
メニューが激甘のばかりで
食べるとつらかった思い出が

104: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:27:01.53 ID:tE9CuXfV0
一回行ったけどお菓子が物凄く甘かった・・・

107: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:27:14.19 ID:anCjKKvr0
渋谷スペイン坂、渋谷今のタワレコビルの地下、吉祥寺、下北沢よく行ってたわ
横浜と立川も
ガキの頃はキッズプレートいっつも頼んでた
それとパイ

108: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:27:26.83 ID:VwPbd/ZJ0
デートでは行けず男同士でも行きにくくて行かずじまいだった

116: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:28:33.35 ID:dyGijGNp0
俺も行ってみたかった
野郎一人で行くにはちょっと敷居が高すぎた

125: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:31:13.51 ID:geu+jnOD0
行ってみたかった言ってる奴、8月末までまだ行けるじゃん
行って来いよ

134: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:33:40.70 ID:PO2uhXXn0
アンナミラーズのパンプキンパイを子供の頃、よく食べてた思い出の味なのに。残念。

181: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:42:12.01 ID:WzaluGXi0
(; ゚Д゚)8月末で閉店か~
アキバ帰りに1回は行ってくるかな~

198: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:48:22.34 ID:HzkGcvnj0
アンミラまだ残ってたのか、その事に驚いたわ
制服の強調が凄過ぎたけど中身は普通のファミレスなんよな

226: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 17:54:21.04 ID:vKHeRIlV0
いつ行ってもガラガラよなあのへんの店
高輪口はやすい食い物屋皆無だし
オレはいつも目利きの銀次
あのへんだとあすこが一番安い飯屋

270: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 18:08:14.70 ID:9+jipLGZ0
廃業とは言ってないからなぁ。
あと営業権を買い付ける企業が出てきてもおかしくは無い。
神戸屋だけでは心許ない。

278: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 18:10:52.03 ID:VgE2olc40
いつ行っても満席で外に人が並んでたのに閉店するのか…
今度早めに行ってチェリーパイ食べておこう

279: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 18:11:40.84 ID:gO9nERcl0
ケーキやパイじゃなくて敢えてステーキを食べるのがアンミラ通www

302: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 18:19:24.67 ID:SEOyFx5I0
40年前かぁ
ファミレス流行ってたなぁ
日曜日のディナータイムはどこ行っても1時間待ちとかざら
和食とか中華のファミレスはまだ存在してなかった

326: 名無しの旅人 2022/06/14(火) 18:31:22.40 ID:waLwIpWK0
俺たちの歴史がまた終わるのか

ありがとう

アンナミラーズ

スポンサーリンク