1: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:21:10.60 ID:qlZBJfwS9
「修学旅行のお土産はAmazonで」合理的すぎる息子に母絶句 「情緒がない」「賢い」令和のお土産事情に意見が真っ二つ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220606-11357277-maidonans-life

「京都に修学旅行に行く長男にお小遣いを渡したら『帰りの荷物増やしたくないからこれでAmazonで八ツ橋注文しておいてくれ』ってそこから2000円返してきた…」という母の投稿に対してリプライが多く寄せられています。投稿者さんに詳しく話を聞きました。

反応は大きく2つに分かれました。
一方は「お土産は現地で」派。

「そうじゃないんだよ、、理想はお土産とお土産話セットなんよ」
「おぉクール過ぎる、、、」
「お土産は気持ちで送る物だから、旅先に一緒に来れなかった人にそこで一緒に楽しめなかった物を持ち帰って一緒に楽しむものだと思っています」
「時代が…情緒を失わせているのか」
「合理的過ぎて風情とか色々消えた……」

そしてもう一方は「お土産のネット注文容認」派。

「これも時代だね」
「息子賢い」
「さすが今の子」
「仕事できる子になりますよ」
「効率的で良く出来た息子じゃないか」
「何と言う天才思考。そしてお土産を忘れない義理堅さ」

さらに、学校側からお土産用のパンフレットが配られたというツワモノの話も!

「うちは学校からネット注文のお土産カタログを貰ってきました…時代ですかね」
「私の高校だと旅行数週間前にお土産で買いそうなものの一覧渡されて、それに丸つけて提出すると家に届くっていう謎のシステムが導入されてます」

ほかにも、ネット通販していない商品や、現地でしか購入できない京都土産情報が飛び交い、リプライは大いににぎわいました。

投稿者であり中学生の長男を育てるエクストリームメテ子(@extrmmtkchan、以下メテ子)さんに話を伺いました。

――メテ子さん自身、この発言を受けてどう感じましたか?

「なんと風情の無い…と思いました。お土産は渡す相手の顔を思い浮かべながら選ぶのが楽しくもあるので。私自身がお土産を選んだりするのが大好きなのですが、そこは似ませんでしたね」

――実際どうされましたか?

「長男の発言どおり、Amazonで八ツ橋を注文しました。八つ橋は、長男より先に家に届きました…。本人は、荷物にならない小さいお土産をたくさんカバンに詰めて帰宅しました。これも時代の流れでしょうか。そういえば、長女がディズニーランドに行ったときも、手ぶらで帰宅したんですが、その夜に「当日行った人限定」でお土産をオンラインで注文できる事を同時期に知り、あぁ、今時だなぁと感じました」

――10.4万ものいいねがつきました。ご感想は?

「正直ここまで伸びるとは考えてなかったです。長男の目にもツイートが飛び込んで来たようで、これ俺じゃん。と言っていました。私自身、ちょっとした愚痴感覚でツイートしたのですが、意外にも「長男賢い!」という反応もあった事に驚きました。また、事前にお土産の通販パンフレットを配布する学校もある事を知り、ますます現代らしいなぁ…と思いました」

――令和のお土産事情、今後変わっていくかもしれませんね。合理的な発言をした長男さんは、普段どのような性格でしょうか?

「長男はとても個性的です。幼少期からこだわりがとても強く、喜怒哀楽の感情を躊躇なく表に出し、周りの目を一切気にしません。以前女の子向けアニメキャラクターのハンカチを学校に持って行こうとし、違うのにすれば?と提案した私を「なぜ悪い?そういう考えが良くない」と一蹴された事があります」

――長男さんにはどのように成長してほしいですか?

「様々な人と出会い、人脈と視野を拡げて欲しいと思っています」

メテ子さんは、子育てにおいて、あまり干渉しすぎず適度な距離を保つことを心がけているそうです。母親としての意見を持ちつつも、助けを求めてきた時だけ全力で支援するその姿勢が、長男さんの柔軟な考え方を生んだのかもしれません。

ちょっとした投稿から浮き彫りになった現代の修学旅行土産事情。今後ネット派が増えていくのか、はたまた昔ながらの現地購入派が残るのか…。両方ともに利点があるためすぐに結論は出ないと思われます。ただ、一番大切なのは、お土産を渡す相手のことを考えて選ぶ気持ちです。どれほど便利なツールができても、その気持ちは忘れずにいたいものです。

(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・福尾こずえ)

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1654856470/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:22:02.88 ID:iQKZm4pv0
修学旅行もVRでよくね?

6: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:23:14.94 ID:RgVXcBtA0
>>2
そうなっちゃうよな

3: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:22:14.48 ID:wLuzMxWy0
地元に金落としてあげないとダメだよ

935: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 21:42:51.10 ID:yTkrAYGP0
>>3
そういう発想はないんだろうな。行った先で品物を見てその土地の文化に触れるのも勉強や教養なのに。
それが手間とばかり、発送してもらうしか頭にない。自分が楽することや効率しか考えていない。

11: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:24:20.77 ID:bPbHAeEU0
海外旅行でもお土産は通販で手配する時代だし良いと思う
俺は現地で実物を見てから買うけどね

18: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:25:12.38 ID:z6UvqwD60
そうだねー
今よっぽどじゃないと
ネットで買えちゃうもんね
でも現地じゃないと買えないレアものもあるからなんとも言えない

31: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:26:59.41 ID:I7rO4E0t0
俺は修学旅行のお土産現地で買った後に宅急便で送ったわ
つーか修学旅行はわけわかんけーくらい遠くに行くから手荷物増えると持ちきれねーし嵩張るし

39: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:28:35.45 ID:7e5APxqh0
八ッ橋も種類色々あって現地でしか買えない種類のもあるでしょ

44: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:29:02.08 ID:NUeov1Dl0
寂しいけど仕方ないかもね
親が誕生日のプレゼント一緒に買いに行かず通販で取り寄せたりしてたりして

109: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:35:43.36 ID:NUeov1Dl0
>>44
どっちかというとお金渡して好きなもの買いなさいパターンか
子供はそっちの方がうれしいからそうしたのかもね

45: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:29:03.78 ID:3hfcQt2i0
俺も福岡行った時に一件お土産買うの忘れて
Amazonで明太子取り寄せた事があるけど
現地で買ってきた様な顔して渡した

59: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:30:38.09 ID:UV8b/VC60
小学生の時の修学旅行で注文書貰ってそれ書いて後日家に届いたなぁ

65: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:31:02.29 ID:yw9xxUvX0
修学旅行って荷物も多いしな

92: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:34:19.81 ID:IlXxF8l90
わかって無いね。通販で買えないレアモノを買うんよ。

93: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:34:31.68 ID:vlSuc3dA0
ああいうのって家族のお土産を選ぶ楽しみって感じだったな

100: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:35:03.30 ID:ywbjEECd0
子供が買ってきてくれるならカルビーポテトチップスうすしお味でも嬉しいものよ

119: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:36:52.06 ID:wYZceC8X0
都内だとアンテナショップあちこちにあるから旅行に行かなくても行ったフリが可能

125: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:37:21.55 ID:IBT+OJnh0
Amazon箱開封しながら土産話でもいいじゃん
それに全部ネットで買うわけないだろ

135: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:38:10.85 ID:j9GVH8i50
好きにすればいい
俺は現地で選びたい
何を重視したいかなんて人によるし

146: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:38:41.78 ID:eXCdUk2u0
コロナ禍も関係あるのかもしれんが同じく中学生の息子の修学旅行土産は食い物に限り先に通販で選んどく仕組みだったわ
現地では持っていった5000円で食べ物以外の好きなものを買うというシステム
まあ荷物にならないし生物傷む心配もないから合理的ではある

164: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:40:07.91 ID:DtFoLLJR0
うちの妹も沖縄旅行で同じ事してたわ
で実際に行って荷物パンパンで帰ってきてオンライン注文したお土産もやってきて
沢山のお菓子に囲まれてご満悦だった

172: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:40:39.61 ID:hZpSi5lw0
親になったからわかるけど子供がどう楽しんだかどう感じたかを聞きたいんだよ
土産はそのキッカケに過ぎない

196: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:42:35.03 ID:+kRlMHoa0
配るようのお土産なんて帰って来て東京駅で買ってたりするんだから、そこはどうでも良い
ただ、お土産を選ぶのも旅の一つの楽しみなんだから、そこを出発前に捨てるのは勿体ない

202: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:43:21.71 ID:6i2qxdEl0
20年前にJCBの海外サービスで旅行先のお土産を旅行前通販で買うシステムがあったなぁ・・・今もあるのかなぁ

228: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:45:56.16 ID:ZW5oAZH+0
木刀買うよりは賢い

272: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:50:30.50 ID:HeT4qGyA0
本人がお土産買うの苦手な子もいるよ
お土産とお土産話は別な気がする
本人が楽しんでくれたらそれでよくね?
相手の顔を思い、、とかって言われても相手に文句ばかり言われてたから買えなくなった自分

283: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:51:12.37 ID:xijh8Lc/0
宅配サービスあったからお土産と一緒に洗濯物送ったな
お土産なんて現地にしかなかったりするしAmazonで注文してまで食いたいもんじゃないなw

308: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:54:47.34 ID:yc9h40cl0
土産買う時にどうだったこうだった話て聞いてもらうのが楽しいんだが
土産屋めちゃくちゃコロナで空いててさ、店員さんがじっと見て来てさ、でもすげー試食させてくれさ、とかな

314: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:55:16.35 ID:x7nj+bb10
定番のお土産ではない、でも美味しいのを現地で見つけるのがいいんだよ
スーパーマーケットとかだと安いしね(´・ω・`)

339: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 19:58:39.76 ID:1DM1Khzx0
お土産という後から発生する荷物に対して旅行だけを楽しみたいという気持ちを優先しただけでは
修学旅行で親類一同に買うならどうせ現地で宅配便に頼むんだから同じようなもんと考えたんでしょ

373: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 20:04:37.68 ID:UX0koU390
昔出張を誤魔化す為に全国の土産が買える店が阪神百貨店にあったな

391: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 20:06:33.50 ID:PJZrLmzH0
>>373
アリバイ横丁だね
全都道府県の店があったね

この子の発想はアリバイ横丁と類似してるね

407: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 20:08:28.99 ID:dEYh6tja0
八ツ橋なんかどこでも帰るし
白い恋人

萩の月
もみんな買えるんはわかってるけど現地に行って買うんだよ

スタンプラリーみたいなもんだ

430: 名無しの旅人 2022/06/10(金) 20:10:34.25 ID:6i2qxdEl0
有給取って旅行先の(お菓子系)土産買って渡したら、上司に旅行で有給使うとか、頭おかしいと言われた以降、みやげは買わないことにしてる

スポンサーリンク