1: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:36:54.81 ID:4M7cVj9FM.net
ワイ「北は?それ全部南だよね。北の広い大地には何があるの?」
兵庫県民「ウグググ(口をつぐむ音)…」
これが現実
兵庫県民「ウグググ(口をつぐむ音)…」
これが現実
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645879014/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:37:22.66 ID:/L65D4RbM.net
兵庫県民(北には何があるんや…?)
6: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:38:17.28 ID:IsqIdASd0.net
神戸市の北区とかいう山の上の秘境の住宅街
あそこ行ってみたい
あそこ行ってみたい
14: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:40:11.66 ID:37+SMmIX0.net
>>6
ただの三田市だぞ
ただの三田市だぞ
66: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:47:37.41 ID:BIUdm4qfM.net
>>6
全然秘境やないわ
有料道路でしかいけない奥池のほうが本当に山の上やで
全然秘境やないわ
有料道路でしかいけない奥池のほうが本当に山の上やで
413: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:14:30.74 ID:xx4n3mER0.net
>>6
おいでませ鈴蘭台
おいでませ鈴蘭台
12: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:39:48.28 ID:p9B9kZurM.net
ワイ「神戸の面積広いなぁー兵庫県全体見たろ!」
ワイ「神戸ちっさw」
ワイ「神戸ちっさw」
17: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:40:37.37 ID:S89ojX9nM.net
高砂市とかいう沿岸部にいるくせに田舎の市
79: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:49:16.88 ID:NpRwafqS0.net
>>17
工場しかないからな
工場しかないからな
19: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:41:05.90 ID:bQqqNa/Z0.net
福知山とか最果て感あるのにそれでもまだ中部やろ
30: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:42:06.64 ID:37+SMmIX0.net
>>19
福知山は京都や
丹波や丹波篠山までが兵庫
福知山は京都や
丹波や丹波篠山までが兵庫
21: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:41:32.21 ID:U3oT/68y0.net
県民割あるとき日本海側も兵庫県で良かったと思った
同じ県内で異国感味わえる旅行ができるところってなかなか無い
同じ県内で異国感味わえる旅行ができるところってなかなか無い
25: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:41:51.55 ID:OB0G1RrtM.net
北は城崎温泉あるやろ
加東加西三木小野西脇あたりが本当の闇ゾーン
加東加西三木小野西脇あたりが本当の闇ゾーン
27: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:41:54.92 ID:zr/Rb9WiM.net
兵庫県民(ガチでなんもないのは真ん中やのになぁ)
32: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:42:27.99 ID:gZsGk1KDM.net
ワイ西脇民、憤慨
日本のへそやぞ
日本のへそやぞ
37: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:43:47.99 ID:SCm5XPz90.net
ワイ洲本市民、高みの見物
38: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:43:54.42 ID:U3oT/68y0.net
岡山との県境の方が謎地域だろ
50: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:45:23.01 ID:CXkOPy4Gd.net
伊丹が兵庫県だってことは忘れがち
大阪空港(伊丹空港)←これやめろや
大阪空港(伊丹空港)←これやめろや
85: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:49:40.90 ID:pzh58193M.net
久しぶりに三ノ宮いったらサッパリしててびっくりしたわ
89: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:50:16.04 ID:e0eFbavF0.net
ワイ兵庫県民「城崎と玄武洞があるやんけエアプかよ」
敵「他には?」
ワイ「ええと…竹田城とか…」
敵「それそんなに北じゃないよね?」
ワイ「ぐぬぬ」
これが現実
敵「他には?」
ワイ「ええと…竹田城とか…」
敵「それそんなに北じゃないよね?」
ワイ「ぐぬぬ」
これが現実
97: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:50:55.88 ID:IsqIdASd0.net
粟生駅3路線乗り入れてるのに駅前にコンビニさえもなくて草生えなかった
140: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:54:31.27 ID:CXkOPy4Gd.net
南北二つに分かれてても何ら不思議ではない県やけど
北側がマジで何もない県になってしまうんかな
北側がマジで何もない県になってしまうんかな
141: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:54:32.25 ID:/dWp+l4V0.net
神戸に住んとるやつが県の北側に関心持つんか? 都民が奥多摩に興味ないようなもんやろ
154: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:55:59.91 ID:eF4wRAexd.net
阪神尼崎は大阪にやるわ
JR尼崎は兵庫県に残しといてくれ
JR尼崎は兵庫県に残しといてくれ
156: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:56:01.17 ID:EsEeMd920.net
尼崎って市外局番大阪と同じなんやろ
もう大阪やん
もう大阪やん
168: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:56:50.40 ID:MT35rVTB0.net
関東民には尼崎は大阪と思われてる
173: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:57:15.63 ID:+twOz/vWM.net
>>168
甲子園も大阪にあると思われてるしな
甲子園も大阪にあると思われてるしな
174: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:57:23.31 ID:TkhBp6Fc0.net
相生とかいうなんであんなところに新幹線駅作ったんや
179: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:57:37.66 ID:zr/Rb9WiM.net
>>174
利権
利権
190: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:58:20.15 ID:TkhBp6Fc0.net
>>179
だよなあ
親もそれ以外思いつかん言ってたわ
だよなあ
親もそれ以外思いつかん言ってたわ
186: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:58:08.51 ID:+sqLDVOga.net
205: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 21:59:30.46 ID:YG0mX5Z40.net
明石でも兵庫の方では真ん中より東よりってのが信じられんわ
西の方やろ
西の方やろ
218: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:00:08.91 ID:YZYrr0Yh0.net
アウトドア大好きやから兵庫県は天国やで
主に海やけど
主に海やけど
220: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:00:31.08 ID:gL4DCswHp.net
兵庫の北の方は実は山も海もあるスポーツに適した地や
なお利便性
なお利便性
239: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:01:48.25 ID:onBxl8BX0.net
ワイの親は朝来が好きで夏休みしょっちゅうキャンプ行ってたわ
252: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:02:45.19 ID:42WBzSJg0.net
はぁはぁ六甲山超えたしもう北部やな
→ファッ!全然南部やんけ!
これどないなってんねん?山超えたら向こう側やと思うやんか?
→ファッ!全然南部やんけ!
これどないなってんねん?山超えたら向こう側やと思うやんか?
266: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:04:21.29 ID:t/+OkoOYp.net
三木市とかですら南やからな
北はマジ魔境
北はマジ魔境
281: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:05:26.45 ID:+sqLDVOg0.net
290: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:06:10.79 ID:zr/Rb9WiM.net
>>281
加古川とか姫路もないのは珍しいな
加古川とか姫路もないのは珍しいな
331: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:08:47.18 ID:eF4wRAexd.net
三ノ宮~御影ぐらいが駅も商業施設もコンパクトに徒歩圏内にまとまってるし景観も綺麗だし良いと思う
それ以外の場所は住む気はしないわ
それ以外の場所は住む気はしないわ
333: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:08:54.80 ID:onBxl8BX0.net
阪急沿線なら夙川がええなって思うわ
ワイは御影やが不便や
ワイは御影やが不便や
349: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:10:22.78 ID:GN+tyaVE0.net
山陽電車って要るんか?🤔
368: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:11:11.01 ID:e9aREqRgr.net
>>349
明石より西側は地味に要る
明石より西側は地味に要る
371: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:11:17.24 ID:ZFwjbdiad.net
一回でいいから電車で有馬温泉行ってみたいわ
車で行った方が山越えるから圧倒的に早いが
車で行った方が山越えるから圧倒的に早いが
388: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:12:59.28 ID:hq/blzIm0.net
甲子園で野球見放題とかそれだけで住む価値あるわ
421: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:14:53.79 ID:eF4wRAexd.net
JR尼崎は辺りは住みやすそうだなと思う
阪神尼崎はああいうごった返したような雰囲気が好きな人には良いんじゃ無いかな
阪神尼崎はああいうごった返したような雰囲気が好きな人には良いんじゃ無いかな
436: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:15:37.68 ID:ZFwjbdiad.net
>>421
キューズモールがクソ便利すぎる
あれ駅近にあれば映画も飯も買い物もなんでもできるし
キューズモールがクソ便利すぎる
あれ駅近にあれば映画も飯も買い物もなんでもできるし
498: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:19:11.80 ID:/X6CbGgg0.net
兵庫県民しか知らないもの
・自然学校
・トライやるウィーク
・はばタン
・自然学校
・トライやるウィーク
・はばタン
515: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:20:13.62 ID:tZndYWm6p.net
オリックスブルーウェーブのタダ券もらったなん爺民は正直に手を上げるんやで
655: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:28:46.68 ID:53N4xjQf0.net
兵庫は南に瀬戸内、北に日本海があり
山も多い
自然が近いから、兵庫は住みやすい
山も多い
自然が近いから、兵庫は住みやすい
440: 名無しの旅人 2022/02/26(土) 22:15:47.86 ID:hq/blzIm0.net
老後は兵庫県いいかもな
温泉あるし、公共交通機関まあまあ
平日は毎日高校野球見に行ける
温泉あるし、公共交通機関まあまあ
平日は毎日高校野球見に行ける
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
餘部鉄橋とか香住のカニとか城崎とか神鍋山とか
お金と体調がクリアできたら18きっぷか何かでまたブラブラしたいね~
コメントする