1024px-EnodenT500

1: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:26:34.30 ID:yEukLoeH0.net
鎌倉 ショボいのにどこも金取る上に鎌倉時代の建物などは残っていない
みなとみらい ネットに転がってる写真以上のものはない
中華街 狭いエリアに派手な建物があるだけ
箱根 一度行けば十分

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646033194/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:27:26.71 ID:oIlv8Fqja.net
湯河原(小声)

5: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:27:31.94 ID:7r4CrE9RM.net
センター北は楽しかったな

8: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:28:39.84 ID:oIlv8Fqja.net
湯河原の杉の宿、コロナ禍で廃業になってもうたんよなあ
相当お世話になってたから残念やったわ
思い出いっぱいある

9: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:28:40.57 ID:yDW0LWjv0.net
朝の伊勢崎で転がってるホスト見るのは楽しいぞ

19: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:31:22.73 ID:0D17penY0.net
たまプラーザ

21: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:31:44.26 ID:u9OKClu90.net
坂多すぎ

23: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:32:10.69 ID:oIlv8Fqja.net
江ノ電乗るだけでも楽しいけどな

25: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:32:54.16 ID:WVpAy8vm0.net
八景島シーパラダイスのふれあいラグーンめっちゃ楽しいで
白イルカのおでこナデナデしてきたわ

34: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:36:17.14 ID:yEukLoeH0.net
>>25
高すぎる

49: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:38:37.95 ID:WVpAy8vm0.net
>>34
ふれあいラグーンの有料プログラム自体は別に高くないけど水族館のフリーパスが無駄に高いんだよな・・

27: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:33:42.57 ID:2pnpa50Q0.net
そら逗子葉山よ

28: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:34:14.73 ID:rzKnMxq90.net
京急のみさきまぐろきっぷとよこすかきっぷは毎年使ってる

31: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:35:00.27 ID:cCOwwXyw0.net
箱根より湯河原の方が落ち着いてていいよね

32: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:36:09.02 ID:qgW7iq8L0.net
三浦半島ってもうちょい観光どうにかならんのかね
立地と海産物考えたら無限の可能性がありそうなもんだが

42: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:37:30.70 ID:yEukLoeH0.net
>>32
そこまで行くなら静岡まで行った方が食べ物美味そう感も風景良さそう感もあるし

60: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:40:07.25 ID:qgW7iq8L0.net
>>42
静岡そんなに魅力的かね
伊豆熱海はそれこそ一回行けば十分やし富士山くらいやないか?
まあそれ以上に三浦半島がしょぼいのは否めないが

35: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:36:24.53 ID:0BaHl5QA0.net
横浜はなんか楽しいやろ

36: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:36:39.28 ID:2JQaXVgZa.net
みなとみらいの雰囲気すこ

37: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:36:40.01 ID:jHLeBeSOa.net
江ノ電より湘南モノレールの方が乗っててテンション上がったわ
あれもっとPRした方がええで
あんなスピードで街中爆走するとか鉄オタじゃなくても1回は乗る価値あるわ

44: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:37:36.12 ID:oIlv8Fqja.net
>>37
ああ湘南モノレールも確かに楽しい

45: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:37:41.31 ID:WVpAy8vm0.net
鎌倉は寺メインで考える方が間違っとる
若者は小町通りで食べ歩きしたり江ノ電乗って雰囲気味わったり珊瑚礁で可愛いお姉さんが運んでくるカレー食ったりするんだよ

137: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:56:13.51 ID:BZy3v5Ii0.net
>>45
珊瑚礁ってなんや?

150: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:57:59.61 ID:WG0lv0wZ0.net
>>137
江ノ島の近くにある
海沿いのレストランや
雰囲気ええで

161: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 17:01:00.76 ID:BZy3v5Ii0.net
>>150
はえ~サンガツ
今度江ノ島行ったら行ってみるわ

175: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 17:04:49.73 ID:WG0lv0wZ0.net
>>161
敷居高いけど雰囲気最高やし
オーシャンビューで
デートには持ってこいやで
カレー自体は1500円程度で高くない
アンチョビポテトがうまい😋

48: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:38:32.64 ID:N6LO4EJI0.net
ラーメン博物館があるから…
なおお腹いっぱいで全部回れなくて不完全燃焼の模様

54: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:39:13.75 ID:WokG0oom0.net
>>48
店のラインナップの弱体化が酷い

51: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:38:56.48 ID:gOkfAY3s0.net
箱根ってなんもないよな

68: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:41:22.42 ID:qgW7iq8L0.net
>>51
いい温泉宿泊まって出かけたけりゃ大涌谷登って黒たまご食えばええんや
関東の温泉街としては十二分

59: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:39:49.69 ID:NBGXah1ld.net
江ノ島めっちゃ楽しいのに
1024px-名物_江の島丼_(39543038382)

62: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:40:20.43 ID:rp/xcr6L0.net
箱根は温泉入って美術館行ったりしてゆっくりするとこや

76: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:42:52.88 ID:s8UbumF60.net
みなとみらいええやん
タワマン住んで週末はみなとみらいプラプラ散歩する人生送りたかった

107: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:48:45.33 ID:cp/DLokaM.net
横浜は洋館の方まで行くやつ少ないのが勿体ない

115: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:50:17.75 ID:WG0lv0wZ0.net
>>107
山手歩くの異国情緒あっていいよな
港の見える丘公園の雰囲気ええ

117: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:50:33.87 ID:yEukLoeH0.net
>>107
外人墓地の辺り?
アクセス悪いからな

109: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:49:04.24 ID:OpPyw4X+0.net
箱根ってただ東京から近いってだけだよな

121: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:51:19.99 ID:Cn91hD76d.net
>>109
ロマンスカーで1本でサクッといける温泉街ってことが重要なんや

116: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:50:26.94 ID:0b3MOftC0.net
桜木町のロープウェイ乗ってみな😎
YOKOHAMA_AIR_CABIN_20210421c

123: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:51:34.15 ID:ByNZUoTO0.net
>>116
こんなん乗るやついるんかと思ったけど結構人気みたいで意外やわ

142: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:57:01.08 ID:6oAzNqnu0.net
>>123
割と楽しいで
普段見られない場所から桜木町見れるし

126: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:52:10.94 ID:S3QiV9jKa.net
箱根登山鉄道は良かったわ

131: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:54:18.67 ID:h4vKBIgda.net
猿島行け

160: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 17:00:30.06 ID:z6qfIXjC0.net
箱根は美術館がおもろい

163: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 17:01:39.88 ID:KcPKOkTp0.net
>>160
期待しないで行ったトリックアートだけ集めた美術館が意外と面白かったわ

143: 名無しの旅人 2022/02/28(月) 16:57:09.41 ID:avBe39VQ0.net
ワイ千葉県民やけど神奈川大好き
箱根湯河原には何度でも行きたいンゴ

スポンサーリンク