1: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 22:49:49.48 ID:JAik38m+9
名古屋市が6月から独自の旅行支援 市内での宿泊料金を半額に 愛知、岐阜、三重、長野、静岡の県民対象
5/13(金) 20:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/55b49fb9c686c6614969a2a5ce987212c5d06a75

名古屋市が6月始めるのは、名古屋市内での宿泊料金を、半額にするキャンペーンです。

これは13日、名古屋民主市議団の要望に対して、名古屋市側が明らかにしたものです。

名古屋市によりますと、名古屋市内の宿泊施設で宿泊した場合、1泊につき5000円を上限に宿泊料金の半額を補助します。

愛知、岐阜、三重、長野、静岡の県民が対象です。

6月上旬からの宿泊を想定し、5月に予約を開始します。

期間は来年2月までの予定ですが、新型コロナウイルスの感染状況による中止もありうると説明しています。

名古屋市の新型コロナ対策で旅行料金を補助するのは初めてです。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652449789/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 22:52:59.56 ID:CWdgawi60
マジかー
ういろう食いに行くかな

10: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 22:56:40.79 ID:t5IwmIAv0
三重と岐阜の宿泊料金を支援して欲しかったなあ
名古屋に泊まってもなあ

13: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 23:01:20.15 ID:WUZiNOP60
三重岐阜県民なら旅行支援よりビジネス支援に振って事前予約なし当日受付可のほうが利用価値あると思われ。

16: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 23:03:34.71 ID:IsH2VH6I0
観光地が少ない名古屋市限定とか

18: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 23:04:40.06 ID:d6mxuDlU0
県内に住んでると名古屋市に泊まるニーズなんてないぞ 

21: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 23:06:29.64 ID:Ng8Bnr+x0
名古屋駅まで電車で30分の愛知県民
場合によっては利用するかも

25: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 23:07:59.85 ID:IsH2VH6I0
せめて、愛知県にしてくれたら、いろいろ行くのに

27: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 23:08:44.03 ID:Ng8Bnr+x0
静岡県東部、長野県北部、三重県南部、岐阜県北部の人なんかは
一つだけでも行きたい場所があれば利用する価値あるな

28: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 23:12:42.18 ID:gpm58MF+0
栄で飲んでタクシーで帰るより安きゃありかもな

33: 名無しの旅人 2022/05/13(金) 23:16:20.47 ID:G0IBWVWr0
需要あるとすればレゴランド目的の幼児いるファミリー層くらいじゃね

62: 名無しの旅人 2022/05/14(土) 00:36:31.32 ID:0GnWIqrA0
世界一大きいプラネタリウムのある名古屋市科学館だけでも全て楽しむには1日かかる
トヨタ産業技術記念館、
名古屋港水族館、
東山動物園、
レゴランド&シーライフ
大須の街
栄の街
どれも1日がかりになる

さらに名古屋駅のホテルを拠点に明治村やリトルワールドへ行ってもいいし

70: 名無しの旅人 2022/05/14(土) 02:30:27.19 ID:1EXDNqx90
名古屋場所に行くから利用する

71: 名無しの旅人 2022/05/14(土) 02:33:01.28 ID:Pw3dLChf0
あれまw静岡に宿とって名古屋に行くという定番ルートは使えないな
コロナ盛り返してるいまは行かないけどさ…

74: 名無しの旅人 2022/05/14(土) 04:39:33.37 ID:gQ3T2/6n0
特に何するでもなくビジホ泊まるの好きだから嬉しい

スポンサーリンク