travel_happy_school_blazer_set

1: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:22:34.03 ID:KY42gYN/r
なんでや?
お寺とか見せられてもしゃーないやん

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649665354/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:22:54.40 ID:u11g/jyu0
奈良(大仏)の方がつまらない

5: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:23:31.05 ID:pPu6Y/hur
>>2
なんでや
鹿公園で青春の1ページ刻めるやん

3: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:23:19.88 ID:ouk3gPVI0
修学やし
楽しい事しに行ってるんじゃねえぞ

6: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:23:58.74 ID:u11g/jyu0
>>3
その理屈の場合ディズニーランドに行く建前はどう使うんや

7: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:24:05.35 ID:fpTlmLFt0
本能寺とか池田屋とかが残ってたら嬉しいのにな
全部無いんだよな 本能寺は場所が違うお寺やし

9: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:24:12.93 ID:9mDXPsFAa
二条城の石垣いいよな~ってカメラで撮ってたぞ…

11: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:24:50.57 ID:8/ajh/Cir
伏見稲荷すこ

12: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:25:33.31 ID:GCPJLPw0p
京都府の努力の賜物や
それに調子こいてたから最近は他選択するのが目立つようになってきた

13: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:25:36.80 ID:60sp0M+l0
ガキが見て面白い物ってなんだよ

35: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:29:38.01 ID:i86imzQV0
>>13
野球観戦
何故か広島で原爆ドーム行く前に市民球場へいったけど面白かったで

37: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:30:37.54 ID:T+t4JZshM
>>13
美ら海水族館はかなり良かったわ

14: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:25:50.95 ID:FbrIZVB00
伏見稲荷はキッズ大興奮やろ

22: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:27:51.50 ID:fpTlmLFt0
>>14
伏見稲荷の千本鳥居とか嵯峨野の竹林はすこ

15: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:25:54.37 ID:DAdezvtHr
金閣寺とか清水寺でテンション上がるやろ

19: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:26:48.22 ID:AWSprupC0
行かされてる内はつまらんかった

21: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:27:26.86 ID:pi3EhWqwa
おれ沖縄だったわ
楽しかったー

29: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:29:08.60 ID:T/qwC68zr
関西出身ワイの修学旅行行き先は九州やった

30: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:29:08.83 ID:kPHLFD7M0
ワイ奈良出身やけど奈良に来させられる子供がかわいそうやといつも思ってた

36: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:29:43.19 ID:tX8aTB/p0
楽しかったぞ
もちろんユニバの方がテンション上がったけど

44: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:32:04.38 ID:jHggKKZN0
社会科見学で能狂言引いた奴よりマシだろ

45: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:32:07.05 ID:9E2+VWvC0
徘徊して面白い街が京都やろ
目標物いっぱいあって班行動でバスや徒歩でクリアするのがええんやん

46: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:32:09.04 ID:TlzNq9xmr
清水寺は子供ながらに興奮した覚えがある

49: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:32:54.25 ID:TplBrtRRd
奈良京都めっちゃおもろかったで
結局友達と回る非日常がええねん

52: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:33:54.80 ID:picPabyb0
ワイ北海道で6日間スキー、高みの見物

63: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:36:21.90 ID:jHggKKZN0
ってか奈良京都いって大阪行かないのは勿体なさ過ぎない?

69: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:38:12.63 ID:5jHPBAYo0
ガキなんてどこだって友達と一緒なら楽しいやろ

73: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:39:50.32 ID:G+cOLWMga
薬師寺の坊さんの漫談みたいな話クソおもろかった記憶あるわ
もう一回聞いてみたい

77: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:40:57.86 ID:jHggKKZN0
結局修学旅行はどこにいくかじゃなくて、誰と行くかなんだよな
現地の人もまたしかり

96: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:46:10.75 ID:NEcOg4eT0
東京で野球観戦に来る修学旅行生とかもいるみたいやけどそこでクソみたいな試合見せられたらかわいそうやな
せめてローテを計算してからにしてほしい

97: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:46:11.38 ID:3AG9TJ3Q0
修学旅行で始めて京都行って金閣寺見てうわマジで金ピカじゃんって班の奴らと興奮したわ
今だにそれ覚えてる

106: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:47:51.23 ID:M65jWGPc0
小学生 京都奈良
中学生 東京
高校生 沖縄
やったわ

108: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:48:39.05 ID:juhxeqZ7r
二条城は中に入れるから楽しかったで
外から遠巻きに眺めるだけのお寺さんはつまらなかった

117: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:52:37.78 ID:WD9HVJQba
Twitter見てきたけど沖縄の修学旅行がコロナのせいで石川になった子とかおったわ
長崎広島よりキツいかもな
石川て

118: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:52:57.07 ID:jHggKKZN0
大阪行った奴いないの?
これ沖縄北海道より大当たりだろ

120: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:53:29.76 ID:WD9HVJQba
>>118
関東の高校なら修学旅行大阪でユニバとかありそうやな

125: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:54:37.16 ID:NEcOg4eT0
リモート修学旅行みたいなの考えたアホホンマ頭悪そう
生徒がかわいそうや

127: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:55:17.57 ID:D4nVWfpQr
清水寺とかいうお土産の宝庫

136: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:56:42.45 ID:DAdezvtHr
>>127
お土産屋さんが沢山ある坂道テンション上がるわ

129: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 17:55:28.05 ID:cBvBuV5/r
修学旅行(北海道)ってどんなイメージ?

151: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 18:01:14.83 ID:g/uNnPFW0
>>129
動物園行けて楽しそう食べ物も美味そうお土産買うのに迷いそう

169: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 18:07:15.93 ID:cR0CFhtt0
USJを14時に出て大阪城を見に行かされたわ
全員文句言ってた

210: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 18:22:23.14 ID:niFg9AAf0
こどもが見たいものじゃなくて大人が見せたいものだからしょうがない

214: 名無しの旅人 2022/04/11(月) 18:22:50.80 ID:yNk0jqa+0
ワイ修学旅行京都やったけど友達と一緒だからめちゃくちゃ楽しかったぞ
大抵の人がそうやろ

スポンサーリンク