1: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:13:45.30 ID:OMr85neC9
3年ぶりに新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が出ていない今年のゴールデンウイーク(GW)は、終盤まで全国の行楽地、主要駅が観光客や帰省客でにぎわう光景が見られた。4月29日から5月5日までの午後3時台の人出は平均で、前年の同期間と比べて京都の清水寺・高台寺が約3・3倍、福岡の博多駅は36・0%増と大幅に増えた。
ソフトバンク子会社「Agoop(アグープ)」がスマートフォンから収集したデータを分析した。人出がコロナ前の水準を上回る主要駅もあり、専門家からは連休後の感染再拡大を懸念する声が出ている。
行楽地では清水寺・高台寺以外でも、北海道の小樽エリアが23・8%増、群馬の伊香保温泉・榛名湖が10・3%増と前年を上回った。一方、神奈川の箱根町は2・8%増と、比較的低い伸びにとどまった。
交通機関も混雑し、主要駅では兵庫の三ノ宮駅が90・1%増、名古屋駅が53・4%増となった。沖縄の那覇空港駅は26・5%増だった。
産経新聞 2022/5/7 16:53
https://www.sankei.com/article/20220507-FRRG5DMZENKRNF2S4WW4GZ6BTM/
ソフトバンク子会社「Agoop(アグープ)」がスマートフォンから収集したデータを分析した。人出がコロナ前の水準を上回る主要駅もあり、専門家からは連休後の感染再拡大を懸念する声が出ている。
行楽地では清水寺・高台寺以外でも、北海道の小樽エリアが23・8%増、群馬の伊香保温泉・榛名湖が10・3%増と前年を上回った。一方、神奈川の箱根町は2・8%増と、比較的低い伸びにとどまった。
交通機関も混雑し、主要駅では兵庫の三ノ宮駅が90・1%増、名古屋駅が53・4%増となった。沖縄の那覇空港駅は26・5%増だった。
産経新聞 2022/5/7 16:53
https://www.sankei.com/article/20220507-FRRG5DMZENKRNF2S4WW4GZ6BTM/
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1651914825/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:15:44.27 ID:7dv//oU+0
今年はどこも行かなかったなぁ。
人多いし、ぼったくられるもんな。
来週旅行に行く予定。
人多いし、ぼったくられるもんな。
来週旅行に行く予定。
6: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:18:10.92 ID:e2j/kuDM0
2週間後蔓延
7: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:18:17.41 ID:NiHRivT70
元気があってよろしい!
11: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:22:11.55 ID:Kg8vDgc40
今からちょっと観光してくるかな
観光地近辺に住んでるんでw
観光地近辺に住んでるんでw
16: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:24:36.36 ID:yont8PXw0
コロナ前と比べないと意味なくね
17: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:25:15.30 ID:mrBcnHSu0
5日に東京駅行ったけど、完全にコロナ前と同じだったぞ
こんなのコロナ始まってから始めて
こんなのコロナ始まってから始めて
23: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:27:50.58 ID:hjlfVVRu0
>>17
もう2年前のGWみたいな人のいない東京駅にはならないんだな。
もう2年前のGWみたいな人のいない東京駅にはならないんだな。
26: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:29:48.39 ID:WlrWrBic0
>>17
そりゃ今回何も規制してないもん
そりゃ今回何も規制してないもん
24: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:28:22.68 ID:8miU67B10
それでも団体観光バスはまだまだ動いてない。HISみたいな大手は動いているけど中小は動いてない。
44: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 18:58:00.83 ID:XWqKJBjU0
去年2月に清水寺行った時はガラガラで快適だった
46: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 19:00:42.07 ID:CwilghRw0
すいている時に行きたいけど結局来週あたりから梅雨入りしそうなんだよな
50: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 19:05:40.91 ID:RVwole2G0
2週間後には全国で・・・
54: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 19:12:27.72 ID:SdAUUdiV0
人が多い清水寺とか最悪だな
65: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 19:32:33.82 ID:srEF1fXW0
>>54
去年ガラガラの清水寺行ったら誰もいなくて怖かったわ。
山の方へ行けなかった。
去年ガラガラの清水寺行ったら誰もいなくて怖かったわ。
山の方へ行けなかった。
55: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 19:12:55.05 ID:O9m3gFr30
去年のGW過ぎの京都は安いし人いなくて最高だった。
59: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 19:18:07.47 ID:R+ILX5xe0
浅草はコロナ前くらい混んでたわ
人だらけで祭りみたいやった
人だらけで祭りみたいやった
62: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 19:25:40.58 ID:tIHlzoTG0
3日が物凄かったわ
京都大阪のホテルがほぼ満室だった
あれだけのキャパあって最高値も全て埋まるとかそりゃあ高級ホテルも進出するわ
ただ、6日はそれほどでも無いな
もう帰りで落ち着いてるんじゃ無いか
京都大阪のホテルがほぼ満室だった
あれだけのキャパあって最高値も全て埋まるとかそりゃあ高級ホテルも進出するわ
ただ、6日はそれほどでも無いな
もう帰りで落ち着いてるんじゃ無いか
76: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 20:46:29.83 ID:aaf3qc260
3日は多くの県でビジホも含めほとんど埋まってたな
今までこんなGWなかったよ
ちょっと集中しすぎだわ
今までこんなGWなかったよ
ちょっと集中しすぎだわ
78: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 21:07:50.95 ID:Fu3r+f0C0
2年前のGWのゴーストタウンが懐かしい
スポンサーリンク
コメントする