すぐ潰れるとか言ってたやつ謝れよ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651859226/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:47:23.59 ID:SWP2WOBmM
無事...?
4: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:47:38.09 ID:vbRO3qyB0
5: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:47:59.87 ID:xv15ZDB80
過疎ってるけどもな´・ω・`)
6: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:49:54.30 ID:da732oAd0
1回行ったら十分なテーマパーク初めてだった
9: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:51:15.44 ID:FBG99luF0
サンリオピューロランドとどっちが上?
20: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:59:00.18 ID:C8YIvd4X0
>>9
ピューロランドってむしろ上位やろ
ピューロランドってむしろ上位やろ
12: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:54:43.06 ID:4HQheTC10
ここの従業員めちゃくちゃ楽そう
15: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:57:34.13 ID:m0l/U+Uu0
>>12
着ぐるみのやる気のなさよ
着ぐるみのやる気のなさよ
14: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:56:13.98 ID:ZgXcGBrdM
アトラクション待たなくていいのはいいな
16: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:57:44.68 ID:s6vmCVYHd
くっさ パルケエスパーニャ行くわ
17: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:57:45.95 ID:C8YIvd4X0
実際、レゴ好きが行ったら楽しいのか?
21: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:01:00.69 ID:m0l/U+Uu0
>>17
逆にキレるんやないか なんやねんこの中途半端なやらされただけの作り物は!これ作ったの絶対バイトやろはめ込みが甘いわカス!みたいな
逆にキレるんやないか なんやねんこの中途半端なやらされただけの作り物は!これ作ったの絶対バイトやろはめ込みが甘いわカス!みたいな
19: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 02:58:11.65 ID:scU6usFP0
西部園遊園地とどっちがマシ?
23: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:03:15.64 ID:we8jE8fU0
西武園はゴジラだけすげぇからな
昭和の商店街ショボすぎてワロタわ
昭和の商店街ショボすぎてワロタわ
30: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:05:56.69 ID:scU6usFP0
>>23
ジェットコースター壊れてて暗黒期の時よりはマシちゃうの(2010年代)
アトラクションでやること無さ過ぎて謎解きゲームみたいなのやってた思い出
ジェットコースター壊れてて暗黒期の時よりはマシちゃうの(2010年代)
アトラクションでやること無さ過ぎて謎解きゲームみたいなのやってた思い出
35: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:09:14.70 ID:we8jE8fU0
>>30
この間行ってきた
観覧車がサビだらけでぎいぎい異音がして怖かった
子供が途中でビビって全く話さなくなった笑笑笑
この間行ってきた
観覧車がサビだらけでぎいぎい異音がして怖かった
子供が途中でビビって全く話さなくなった笑笑笑
26: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:04:09.43 ID:nRxs9EIk0
とりあえず開園してからの段階的にアップデートしていくもんやと思ってたけどもしかして話題になった頃から一切進化してないん?
28: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:05:11.08 ID:we8jE8fU0
つか、もう5年も経つのか
33: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:08:12.56 ID:CbaSJQPB0
昔那須にあったレゴランドは子供の頃ってのもあったけど大好きだったなぁ
36: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:09:59.73 ID:m0l/U+Uu0
レゴ買うにも定価売りやから帰りに家電屋で割引で買うしな
37: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:10:20.66 ID:XEeJV4Tb0
ぶっちゃけテーマがレゴなら大規模な作品集めた博物館にしたほうがええよな
体験コーナーも作ってさ
体験コーナーも作ってさ
38: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:10:29.02 ID:/cbp0MN7d
ハウステンボスよりつまらんのか?
遊園地やテーマパークやったらあれがぶっちぎりで最低最悪やったけどどうなん?
遊園地やテーマパークやったらあれがぶっちぎりで最低最悪やったけどどうなん?
48: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:15:19.77 ID:wZN4lhfm0
>>38
ハウステンボス割と好きやったけどな
雰囲気とイルミネーション楽しめたし
ハウステンボス割と好きやったけどな
雰囲気とイルミネーション楽しめたし
51: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:20:34.39 ID:/cbp0MN7d
>>48
もう少し縮小してくれたら雰囲気だけでも楽しいってなるかもしれんけどあれは物が無いのに広すぎや
周り切るのに丸2日かかるとか唄っとるけどただ移動距離後長いだけですってただの嫌がらせやろ
もう少し縮小してくれたら雰囲気だけでも楽しいってなるかもしれんけどあれは物が無いのに広すぎや
周り切るのに丸2日かかるとか唄っとるけどただ移動距離後長いだけですってただの嫌がらせやろ
57: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:24:05.53 ID:dsK85rKa0
バンドとレゴランド同じ名古屋市にあるというから近いのかと思いきや大移動なんだよな
世の中にはレゴランド→バンドの苦行行脚をしてしまった人もいたに違いないと思うといたたまれない
世の中にはレゴランド→バンドの苦行行脚をしてしまった人もいたに違いないと思うといたたまれない
64: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:29:49.77 ID:lQnEXitQa
東京ディズニーやって開園最初はウケないしすぐ潰れるだろう言われてたのに盛り上がったからなぁ
まだまだこれからよ😁
まだまだこれからよ😁
67: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:34:23.86 ID:nLMxst3C0
69: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:37:22.19 ID:qoNCcvxU0
嘘やろまだ3年くらいやろ…
73: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:41:45.92 ID:XIDu4Z+10
ハウステンボスはむしろめっちゃ成功してるぞ
旅行会社が買収してツアーとかに入れまくってるから入場者数とか急上昇して今日本トップクラス
旅行会社が買収してツアーとかに入れまくってるから入場者数とか急上昇して今日本トップクラス
68: 名無しの旅人 2022/05/07(土) 03:36:07.44 ID:fsDYOkazM
もう5年も立ってるって聞いて鳥肌立ったわ
ワイがまだ学生してた頃やん
この5年間ほんま何してたんやろもう終わりやね
ワイがまだ学生してた頃やん
この5年間ほんま何してたんやろもう終わりやね
スポンサーリンク
コメントする