23291318_s

1: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:08:27 ID:2mmV
田舎で海に面してる県ならそんなに変わらんよな

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650924507/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:08:48 ID:H6v5
いくら丼は美味しかった

4: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:09:04 ID:2mmV
うちのいなかのも十分うまい

6: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:09:16 ID:Wsde
2000円以上出して食うもんじゃない

7: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:09:20 ID:ABfe
むしろ海なし県で食ってもうまいぞ

18: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:12:24 ID:4gUQ
函館は高すぎる
北陸が最強

21: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:13:23 ID:u3Gr
函館はそこまででもない美味いのは北海道の右側のやつや

30: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:15:06 ID:2mmV
>>21
あーそれっぽい

24: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:13:51 ID:6igF
函館の朝市は高いからなあ

25: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:14:07 ID:5SH6
はい久慈市の海鮮丼
no title

28: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:14:29 ID:Wsde
>>25
これでおいくら?

29: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:14:59 ID:5SH6
>>28
1500

32: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:15:38 ID:Liam
>>29
安い

27: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:14:24 ID:2mmV
函館に500円くらいで色々食べられる食堂みたいなとこあったけどあれで十分だわ
スペースも広かったし
他や高くて量が多すぎて狭い店で罰ゲームかよって

34: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:16:36 ID:sJI6
函館小樽は札幌より下
右上行くほどうまい

37: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:18:13 ID:Fful
函館と呼子のイカは別格やろ

40: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:19:28 ID:UILR
いくらバイキングやりたい

41: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:19:30 ID:sJI6
ビジホにある朝食バイキングが最強

50: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:22:35 ID:sJI6
函館で食っていい海鮮はイカだけな

51: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:22:53 ID:6igF
地物出してくれる回転寿司は北陸に多いイメージ

52: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:25:31 ID:2ecQ
函館行ったら朝市ラーメンやな

55: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:35:57 ID:X6XJ
寒いとこの魚は美味い

57: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:38:52 ID:cAKa
ホテルの朝食バイキングでいくらがあるってイメージだけど
実際ラビスタ以外でも出すところ多いんか?

61: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:54:11 ID:Wva0
海鮮丼美味いか?
ハセストの焼鳥弁当が良いよ
pgmXfHS

65: 名無しの旅人 22/04/26(火) 08:06:19 ID:GuBo
>>61
ほんこれ
函館で何食うか1つ選ぶなら焼き鳥弁当や

64: 名無しの旅人 22/04/26(火) 07:58:57 ID:Zh2k
ビュッフェで松前漬け食べまくってカツゲン飲みまくるのがすき

スポンサーリンク