1: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:44:46.51 ID:Ucl+9wto0.net
何があるん?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645094686/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:45:11.48 ID:0eu4WR860.net
牛タン屋
5: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:45:33.00 ID:AjLFZ7hNM.net
官公庁街だからなあ
あんまり用は無い
あんまり用は無い
15: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:47:22.91 ID:tEBLzVRn0.net
>>5
宮城野区に官公庁ってあるんか?
青葉区や太白区にはたくさんあるが
宮城野区に官公庁ってあるんか?
青葉区や太白区にはたくさんあるが
189: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:06:54.60 ID:fqD+WO0Ba.net
>>15
合同庁舎やら自衛隊やら
合同庁舎やら自衛隊やら
7: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:45:48.54 ID:psTNMNyR0.net
太白区の方がわからんだろ
11: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:46:39.74 ID:Ucl+9wto0.net
>>7
長町から秋保まである時点でわからなくはない
長町から秋保まである時点でわからなくはない
16: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:47:27.46 ID:psTNMNyR0.net
>>11
そういえば長町はそうだが秋保もなのか…
太白区民だが知らなかった
そういえば長町はそうだが秋保もなのか…
太白区民だが知らなかった
9: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:46:01.71 ID:tza2QaU/M.net
一番どこら辺からどこら辺までかわからない区ではある
12: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:46:41.67 ID:6CiVU0e10.net
ワイ若林、低みの見物
17: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:47:39.65 ID:St5lW8l1d.net
若林の方がようわからんやろ
太白区、泉区、宮城野区、青葉区はそれぞれ特徴あるわ
太白区、泉区、宮城野区、青葉区はそれぞれ特徴あるわ
643: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:37:42.25 ID:9ylGesQu0.net
>>17
若林区は寺が多いイメージだわ
仙台駅近辺しか知らんけど
若林区は寺が多いイメージだわ
仙台駅近辺しか知らんけど
22: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:48:24.18 ID:WRP4ENlR0.net
南北線泉中央〜五橋くらいまでしか分からん
24: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:48:52.42 ID:LxXpLixPM.net
宮城野区が仙台の中心やろ
中国で言ったら北京や
上海的なポジションが青葉区や
中国で言ったら北京や
上海的なポジションが青葉区や
26: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:48:58.19 ID:PyL1Pm/w0.net
宮城野区住んでるで😡
37: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:50:46.15 ID:Bm7rrKOd0.net
わい青葉区民(作並)、高みの見物
230: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:09:59.53 ID:tHLQnIVt0.net
>>37
ほぼ山形やん
ほぼ山形やん
265: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:13:33.15 ID:3fY0zjP0p.net
>>230
秋保とか作並ってなぜかめっちゃ山形感あるよな
秋保とか作並ってなぜかめっちゃ山形感あるよな
42: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:51:13.22 ID:5DA6IBnZ0.net
関西民だから仙台市と山形市隣接しての知ったときびびったわ
48: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:51:59.93 ID:fC5x7a1+0.net
仙台駅の裏の方ヨドバシからあっち側既に何もないの草
62: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:53:58.64 ID:6v1V0DOs0.net
>>48
寺が多すぎる😱
寺が多すぎる😱
56: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:52:56.28 ID:0ugEq+Zla.net
球場があるやんなんJエアプか
59: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:53:14.03 ID:6z7LbG9TM.net
青葉区>>>太白区>泉区>若林区>宮城野区
71: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:54:43.00 ID:6v1V0DOs0.net
青葉区から人口密度一気に減って住みやすそう
75: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:55:11.91 ID:hrDk2Uf2p.net
宮城野区そんな坂なさそうで羨ましい
泉区やばいわサイクリングできん
泉区やばいわサイクリングできん
80: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:55:53.10 ID:EMz9yDpRd.net
>>75
あるんやで…
あるんやで…
105: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:57:54.07 ID:hrDk2Uf2p.net
>>80
宮城野区坂あるんか
海沿いは走りやすかったけど北はちゃうんかな
宮城野区坂あるんか
海沿いは走りやすかったけど北はちゃうんかな
77: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 19:55:24.06 ID:sa1JeFtI0.net
久々に仙台行ったら仙台駅東口くそきれいになってて驚いたわ
131: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:00:58.07 ID:nelJfGd20.net
ワイ北仙台民
やっぱ北仙台が一番ええよ
やっぱ北仙台が一番ええよ
156: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:03:26.56 ID:kg9QmIhA0.net
>>131
確かに北仙台って攻守最強感はある
確かに北仙台って攻守最強感はある
166: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:04:16.85 ID:tEBLzVRn0.net
地下鉄東西線沿線に住める人は高所得者だと思ってる
荒井駅とか良い家マンションばっかり
荒井駅とか良い家マンションばっかり
198: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:07:28.63 ID:Xj+Dq55x0.net
208: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:08:16.34 ID:hrDk2Uf2p.net
>>198
もう見慣れたけど初めて来たやつビビるやろな
もう見慣れたけど初めて来たやつビビるやろな
321: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:18:20.83 ID:3fY0zjP0p.net
>>198
東北道走っててこいつが見えてくると
あっ、仙台に着いたわって気分になるわ
東北道走っててこいつが見えてくると
あっ、仙台に着いたわって気分になるわ
211: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:08:25.31 ID:Xj+Dq55x0.net
217: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:08:56.67 ID:9DrlZqO40.net
こわめしやと丸松ソバが閉店で老舗飲食店がドンドン消えていく
242: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:11:21.40 ID:fqD+WO0Ba.net
何でもかんでも仙台駅に乗り入れるバス路線やめーや
249: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:12:15.81 ID:5QGF9pm5d.net
>>242
仙台駅前行きのバスに乗るとあおば通駅前で降ろされる地雷
通は仙台駅前経由のバスに乗る
仙台駅前行きのバスに乗るとあおば通駅前で降ろされる地雷
通は仙台駅前経由のバスに乗る
243: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:11:25.74 ID:iQpWWcPG0.net
257: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:13:16.88 ID:hrDk2Uf2p.net
>>243
ワイはそこからみえるステンドグラス下や
ワイはそこからみえるステンドグラス下や
282: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:14:57.95 ID:qyJI3VvJ0.net
>>243
改札口外の広いスペースそこしかないしな
改札口外の広いスペースそこしかないしな
397: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:22:28.28 ID:3fY0zjP0p.net
真冬に東北道で仙台行って快晴でそこから山形道で山ひとつ越えただけで雪に埋もれるの草生える
409: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:23:23.95 ID:MMBll46t0.net
>>397
真夏でも盆地山形の暑さに笑えてくるぞ🙄
真夏でも盆地山形の暑さに笑えてくるぞ🙄
504: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:28:24.30 ID:3fY0zjP0p.net
>>409
真夏もビビるわ
山形のばあちゃんち行ったとき仙台30度くらいなのに山形37度くらいあって死にかけたわ
山形民とかあの気候修行かなんかやろ
真夏もビビるわ
山形のばあちゃんち行ったとき仙台30度くらいなのに山形37度くらいあって死にかけたわ
山形民とかあの気候修行かなんかやろ
585: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:33:52.90 ID:rXij1cfz0.net
>>504
尾花沢いた時夏はめちゃくちゃ暑いし
冬は雪数m積もるし凄かったわ
尾花沢いた時夏はめちゃくちゃ暑いし
冬は雪数m積もるし凄かったわ
619: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:35:37.79 ID:cxmhuburM.net
>>585
銀山温泉てほんまにこんなとこに温泉あるんか?ってとこから急に出てきてびっくりする
銀山温泉てほんまにこんなとこに温泉あるんか?ってとこから急に出てきてびっくりする
434: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:24:23.85 ID:VatclNnma.net
仙台の観光スポットで平然と松島やら山寺やらが挙げられるほど市内には観光資源ない
449: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:25:04.30 ID:hrDk2Uf2p.net
>>434
伊達政宗像くらいやろな
伊達政宗像くらいやろな
529: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:29:56.47 ID:mhqeY08Yd.net
仙台は地味に飯がうまい
東京は金払えば美味いもん食えるけど仙台は安くて美味いもんに結構ありつける
東京は金払えば美味いもん食えるけど仙台は安くて美味いもんに結構ありつける
608: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:34:54.70 ID:04SKKm2j0.net
ゲームセンターやマツモトキヨシやマクドナルドがあった頃の仙台駅東口が恋しくなる
631: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:36:29.65 ID:BTPy2NE4a.net
651: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:38:05.68 ID:6J9IiXvZ0.net
>>631
懐かしくて草
クレープ食べたンゴね
懐かしくて草
クレープ食べたンゴね
648: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:37:58.16 ID:MrzP/b4p0.net
てかスレタイ宮城野区なのに宮城野区の話題ほぼないの草
593: 名無しの旅人 2022/02/17(木) 20:34:12.74 ID:rAqDPWGf0.net
仙台ずっと行きたかったけどなかなか行けてないや、コロナおさまったら行きたいわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする