1024px-Lake_Shiraishi_(2018-11-10)

1: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:11:05 ID:1uYj
もっと行けるやろ

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650186665/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:11:38 ID:VL1x
四日市にはコンビナートもあるじゃん

3: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:11:45 ID:sMcT
しかも自然豊か

4: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:12:31 ID:A25D
伊勢神宮もあるやん

6: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:13:59 ID:fh1A
尾鷲の道の駅?みたいな所で食べた魚介は感動した

33: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:22:06 ID:VFl5
>>6
ワイも感動したけどあそこの街道ってどうも圧迫感あるんだよな

7: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:14:13 ID:4OI4
サンライズ出雲みたいに一本で伊勢神宮まで行きたい

8: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:14:26 ID:NJ9K
アクセスが悪い

9: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:14:42 ID:XChS
しまかぜつかえよ

10: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:15:18 ID:1uYj
ナガシマスパーランドもある

17: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:17:14 ID:4OI4
伊勢神宮と出雲大社は死ぬ前に行っときたいな

18: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:17:18 ID:n8gj
イルカ島楽しかったけど地元民でも行かんやろ?
あと答志島

19: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:18:12 ID:1uYj
鳥羽水族館もある

20: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:18:44 ID:n8gj
>>19
二見水族館も楽しいで

21: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:19:15 ID:1uYj
>>20
なんやそれ

26: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:20:30 ID:n8gj
>>21
シーパラダイスや
近くに夫婦岩もあるで

22: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:19:28 ID:4OI4
飯は?

23: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:19:44 ID:lIdh
>>22
伊勢海老松坂牛

24: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:19:46 ID:1uYj
>>22
伊勢海老がある
アワビもとれる

25: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:19:54 ID:6U9i
JRが半分機能してない

30: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:21:22 ID:1uYj
>>25
近鉄が支配してるわ

32: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:22:03 ID:VL1x
>>30
つか名鉄が三重を走ってたらまた違った歴史になってたのかもな

34: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:22:27 ID:pcrb
>>30
JRがやる気なさすぎるのもあると思う
近鉄も力入れてるかと言ったら特急おるぐらいやし

35: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:22:57 ID:thpD
全国GDP上げるなら観光名所より工場やろ

47: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:26:01 ID:pcrb
>>35
よ…四日市

36: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:23:37 ID:1uYj
志摩スペイン村もある
なおスカスカな模様

76: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:34:42 ID:xVa7
>>36
あそこやる気あんのか分からんくなる
宿だけ高え

38: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:24:20 ID:ZgWs
赤福は店でできたてを食え。
no title

no title

no title

42: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:25:02 ID:ZgWs
快速みえ

行き違いの為数分停車します

行き違いの為数分停車します
こら近鉄使いますわ

46: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:25:50 ID:1uYj
空港も新幹線も無いな

49: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:26:25 ID:VL1x
>>46
東海道と中山道の両方から外れてるからな

51: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:26:56 ID:zjGz
>>49
伝統的な東海道は三重通ってるやろ

60: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:28:51 ID:VL1x
>>51
すまん、勘違いだった

65: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:30:37 ID:zjGz
>>60
東海道本線も東海道新幹線も名神も中山道ルートやからしゃーない
新名神は東海道に沿って三重通るけど

48: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:26:20 ID:ZgWs
忘れてないか
no title

56: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:28:01 ID:ZgWs
名古屋を経由させられる罠

59: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:28:28 ID:ZgWs
名古屋通勤が多い桑名

61: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:29:31 ID:ZgWs
三重の牛丼屋
no title

64: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:30:04 ID:oBx5
>>61
ここはコロッケ食べるところや

66: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:31:37 ID:n8gj
何度も観光してるけど
伊勢うどん
てこね寿司
伊勢エビは食べたことないわ
でもサザエとかが美味い

67: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:32:11 ID:oBx5
>>66
シーズン終わってもうたけど鳥羽の牡蠣は絶品でおすすめやで~

70: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:33:08 ID:n8gj
>>67
的矢牡蠣は食べたででっかかった
あとは松阪牛食べてみたくて回転焼肉行ったくらいやなあ

71: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:33:35 ID:oBx5
>>70
開店焼肉というと一升びんかな?
あれは観光客向けの店やね

74: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:34:18 ID:6U9i
三重からだと名駅なら行きやすいけど地下鉄方面は不便なのよね
ナゴドとか特に
せっかく八田が3路線使えるターミナルなのに優等止まらないし

98: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:39:59 ID:xfpu
長島も三重なんだよな

100: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:40:25 ID:FMS4
三重に7年住んどるけど伊勢神宮いまだに行ってないわ

109: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:42:37 ID:1uYj
なばなの里は綺麗やでぇ
1024px-Nabana_no_Sato_Chapel_Illumination

110: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:42:49 ID:oBx5
>>109
県民ワイ 実は行ったことない

117: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:44:05 ID:1uYj
>>110
とにかく綺麗だから行ってみ
まあワイも最近は言ってないけど

132: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:48:05 ID:oBx5
no title

彡(^)(^)「豚さんかわええなあ…ん?」



no title

彡(^)(^)「」

137: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:49:52 ID:DHsn
>>132
モクモクファームやんけ

139: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:50:36 ID:oBx5
>>137
ここの飯マジうまいゾ

143: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:51:21 ID:Zy5x
>>139
時たま近鉄四日市の近鉄百貨店でマルシェやってるわ

142: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:51:16 ID:n8gj
尾鷲市とかは何も語られんよな
ミネラルウォーターで知名度やけに高いけど

136: 名無しの旅人 22/04/17(日) 18:49:33 ID:6U9i
特急とローカル線多いから鉄オタには楽しい

スポンサーリンク