1: 名無しの旅人 22/04/28(木) 07:59:59 ID:GuTJ
暇やからパンを食っている

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651100399/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:00:28 ID:hPi1
何時発の飛行機?

4: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:00:41 ID:GuTJ
>>2
9:30

15: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:02:21 ID:7fc5
>>4
9:30発の便で8時前に空港入りか

普通やな

3: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:00:40 ID:74pA
滑走路眺めるの楽しい

10: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:01:42 ID:GuTJ
>>3
本当はパン買って外で食べる予定やったんやが寒くて諦めたわ

5: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:00:48 ID:YVhF
どこの空港?

6: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:01:01 ID:GuTJ
>>5
伊丹やで

7: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:01:41 ID:4Ne2
あるある過ぎる

9: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:01:42 ID:5Pi4
時間潰すスポットとかないんか?

20: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:02:50 ID:GuTJ
>>9
色々見て回って終わったわ

11: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:01:42 ID:5TRp
まあ1時間前ぐらいには着いとくもんやしええやろ

16: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:02:23 ID:GuTJ
>>11
実は7時半にはついてたわ
お土産とか見るつもりで

22: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:03:44 ID:5TRp
>>16
お土産見るならまあええやろ
ワイみたいにギリギリについたら羽田の端っこの搭乗口までダッシュの刑になるし

12: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:01:47 ID:aBjg
90分前に着くのは普通やろ

14: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:02:19 ID:hc8P
彡(^)(^)飛行機は9:30か…空港に9:25くらいに行けばええか

17: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:02:36 ID:hPi1
空港内散策するの楽しい

18: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:02:40 ID:4Ne2
空港見て回るの楽しいよね

23: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:03:44 ID:IGEO
画像ハラ

25: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:04:16 ID:GuTJ
no title

26: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:04:22 ID:GuTJ
この廊下すこ

30: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:06:25 ID:GuTJ
飛行機って「よしこれで何もかも準備完了」ってなってからが長いよな

31: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:07:02 ID:GuTJ
保安検査に1時間半前に入ったら「コイツ張り切りすぎやろww」って思われる?

34: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:09:06 ID:hPi1
>>31
大丈夫や
てか空港で一番ワクワクするのってあの保安の奥の空間やから早めに入りたい

33: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:08:51 ID:aLm8
ワイはかつて国際便やけど
トッモと離陸の2時間前に空港集合という約束で
そのさらに2時間前にはついとこ!と自分で勝手に予定して
余裕をもって出発したらそのさらに1時間前に空港ついて
最初のトッモが来るまで2時間ぐらい1人で空港で暇つぶししてたことある

38: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:12:41 ID:GuTJ
no title

41: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:13:49 ID:GuTJ
no title

42: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:14:15 ID:GuTJ
no title

44: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:16:50 ID:aLm8
どこいくんや九州か?

45: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:18:17 ID:GuTJ
>>44
四国やで

47: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:20:03 ID:rCLP
関西からなら電車で行くのもありやったな

49: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:20:26 ID:GuTJ
>>47無理
時間かかる

50: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:20:58 ID:5TRp
松山か?

51: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:21:41 ID:GuTJ
>>50
せやで(小声)

68: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:30:03 ID:2q78
ワイの上司、飛行機乗る時いつもギリギリにきてたまに呼び出し食らっとるからそれより早めに着く方がマシや

76: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:34:31 ID:GuTJ
なにも持ってないけどゲート通る時妙に緊張する
やたら姿勢よくなる

77: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:37:13 ID:5TRp
>>76
わかる

80: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:39:13 ID:6OWs
1年間伊丹に住んでたけど伊丹空港1回しか使わんかったな
宝塚に近い伊丹市やったから、伊丹駅乗換が面倒くさかった思い出

84: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:55:21 ID:P8E2
何で松山いくの?

86: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:55:40 ID:GuTJ
>>84
KISEI

88: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:56:46 ID:P8E2
>>86
なるほど高2の時修学旅行で松山行ったけどいいとこやったわ

89: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:57:25 ID:di0R
松山のおすすめポイントおしえて?

91: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:57:35 ID:GuTJ
>>89
ないんだなこれが

93: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:58:07 ID:di0R
>>91
えぇ…

98: 名無しの旅人 22/04/28(木) 09:00:17 ID:GuTJ
>>93
だってないんだもん?
メインの道後温泉はしょぼいし入ったことないわ

100: 名無しの旅人 22/04/28(木) 09:02:18 ID:5TRp
>>98
飛鳥の湯泉できたから・・・

96: 名無しの旅人 22/04/28(木) 08:59:13 ID:5TRp
>>89
松山観光だけならマジで道後温泉~松山城周辺だけや
レンタカー借りれば市外行けるから色々あるが

109: 名無しの旅人 22/04/28(木) 09:09:23 ID:5TRp
飛鳥の湯泉は観光資源で作られたけど
道後温泉自体は元々が大衆浴場やからな
がっかりされるのはしゃーない

117: 名無しの旅人 22/04/28(木) 09:12:16 ID:OQT4
道後温泉行きたい
下灘駅行きたい
みかん食べたい

スポンサーリンク