1: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:48:14.72 ID:AGsRWAyi0
なんで素直に普通のホテルに泊まらないの?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649764094/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:48:32.51 ID:RESfakPw0
高いから
4: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:48:51.98 ID:BY8ON1bB0
車内泊な
11: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:50:30.75 ID:AGsRWAyi0
>>4
自分で運転しまくったら旅行感ないだろ
自分で運転しまくったら旅行感ないだろ
5: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:48:52.91 ID:xtkVg76h0
ビジホじゃないと一人じゃ泊まれない
8: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:49:35.15 ID:9MASvHj00
ビジホは普通だろ
9: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:49:44.21 ID:AGsRWAyi0
夜行バスで行ってビジホやネカフェで寝てその辺で飯食って温泉入って散歩して帰る
そんな旅行で満足か?
そんな旅行で満足か?
10: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:50:00.63 ID:bMNbjdHt0
旅行の目的次第やない?観光メインなら寝れればええとかあるし
12: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:51:15.43 ID:AnOZER97a
夜行バス乗って快活で寝泊まりするのが一番安上がり
14: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:51:34.23 ID:iNyGUo9J0
ビジホはええやろ
15: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:51:40.81 ID:m1gnpghZM
一人旅してたころバス停とか公民館の庭で寝てたわ
16: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:51:43.45 ID:P4+pFlBi0
野宿は蚊に刺されるで
17: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:51:45.40 ID:hrU9WjM70
飯に予算全振り
19: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:52:11.90 ID:k0lYpzImd
車中泊すると体バッキバキなるわ
20: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:52:29.02 ID:7ScrcNair
どうせシャワー浴びて寝るだけやしビジホで十分やん
21: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:53:15.90 ID:+Z3vmRWwa
1人旅行なら泊まるとこは安い所選ぶで
23: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:53:26.22 ID:O5uyiUE60
宿代安くして出先で金使う方がええやろ
高いとこ泊まるとそこいた方がとくやからな
高いとこ泊まるとそこいた方がとくやからな
24: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:53:35.70 ID:RomRM9LJa
快活の鍵付個室はカプホ以上ビジホ以下って位には快適に過ごせるわ
26: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:53:48.58 ID:G7jmP9jC0
観光ホテルって立地悪いしな
27: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:53:50.50 ID:Q89ENiR0a
ワイ「健康ランド」
28: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:53:55.55 ID:mjz3V2PTa
身長低い人はカプセルホテルでも快適やで
29: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:54:13.55 ID:dcQ7R7t70
北海道バイクで回った時はビジホ100キロ先とかやのにキャンプ可能の場所は3キロ置きぐらいに並んでて笑ったわ
30: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:54:22.15 ID:2SCff8tx0
通はバス停で寝る
31: 名無しの旅人 2022/04/12(火) 20:54:34.17 ID:n3+FvYEr0
こういうプランええけど、行く場所によってはネカフェもカラオケもビジホも無いんだよな
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
宿は大体ビジホかな。
コメントする