1: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:20:30.77 ID:nA+d27Ov9
下野新聞 4.16 5:00
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/577869?top

通勤時間帯のJR日光線鹿沼駅などで、宇都宮行き上り電車の一部が「満員電車」となるほど混雑し、乗客から不満の声が上がっている。3月のダイヤ改正で、車両編成や運行本数が減った影響とみられる。乗客は「何とか対応してほしい」などと訴え、会員制交流サイト(SNS)でも投稿が相次いでいる。一方、JR東日本側は「全く乗れないほど混んではいない」と認識を説明。同駅などに社員を派遣しスムーズな乗車を促す対応を取っている。

15日朝、JR鹿沼駅。日光線の宇都宮方面行きホームは、午前7時15分発の電車を待つ学生服やスーツ姿の利用客でごった返した。列車が到着すると、利用客が押し合いながら次々と乗り込み、全3両がいっぱいとなって駅を出発した。

JR東日本大宮支社によると、3月12日付のダイヤ改正で、日光線の車両編成が4両から3両に減少した。また鹿沼駅では午前7時台に3本あった宇都宮行きの本数が2本に減った。

通勤で30年ほど日光線を利用しているという鹿沼市日吉町、会社員男性(59)は「3両編成になって、東京都内の電車と同じくらい混むようになった。新型コロナ感染の不安もあり密は嫌だ」と眉をひそめる。鹿沼市から宇都宮市の高校に通う男子生徒(17)は「もともと朝は混んでいた。なぜ車両を減らしたのか」と疑問を口にした。

車両編成や本数減について、同支社は「日光線の利用客は近年減少傾向にある。従来ダイヤや路線全体のバランスを総合的に勘案し、現状の運用が適切と考えた」などと説明する。

3月に新型車両が投入され、全車両が入れ替わった日光線。同支社は現在、利用客が多い鹿沼、鶴田駅に社員を配置し、乗車案内や車内放送を強化してスムーズな乗車を促している。広報担当者は「ドア付近に立ち止まらず、中まで詰めてほしい。空いている号車への分散乗車にも協力をお願いしたい」と話した。

日光線の混雑を巡り、同支社の社員で組織する「JR東日本輸送サービス労働組合大宮地方本部」は、ダイヤ改正で安全性や利便性が低下したと指摘。ダイヤ改正を再検討するようJR東日本側に要求している。

動画
https://youtu.be/c2erEtq4gN8

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650061230/

スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:21:57.47 ID:Q/gFvkhT0
乗車率100%超えてる状態は異常だと思え

524: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 08:41:37.54 ID:is2mMhYv0
>>4
日本は輸送密度10000を超えてないと黒字にならないって話があるが、世界的には4500程度が輸送密度の平均といわれてるんだよなぁ。

5: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:22:33.60 ID:6JfH8cUT0
京橋←→鴫野の本数増やせよ

375: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 08:20:58.07 ID:mkNcAhGY0
>>5
京阪もラッシュの普通10分に一本にしやがったから野江京橋の乗車率も異常やで

10: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:24:03.19 ID:PHXA1Geh0
常に満員電車になるようにしてる時点で糞

12: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:24:20.34 ID:84H5Gbn70
経営者「あーしらんしらん俺は車で移動するから別に問題ない
そんなことは労働者で解決しろ」

13: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:24:43.50 ID:Rvfbq8v30
座れないローカル線って嫌だよなあ
車内で駅弁ぐらいは食いたい

16: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:25:47.22 ID:0WLdJgTo0
日光とかあのへんから都内まで通ってるサラリーマン居るよな
毎日修学旅行かよ

22: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:26:29.64 ID:hyMLQg200
わざわざ奥まで入ってくださいって言わなきゃならないほどってとても混んでるだろ

23: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:26:33.62 ID:r8Tzmopt0
ガラガラの路線ならともかく
元々ある程度混んでいる路線を減らすとは
アホすぎる

34: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:29:43.63 ID:SYs59WL10
田舎の電車で混んでると腹立つな
日曜日の午後に仙台空港から仙台駅に行く電車がすし詰めだった
たったの2両ならそりゃ満員にもなるわ
他のローカル線でも一両で立つ人いっぱいいたり、田舎は田舎でカツカツでやるから全く余裕がない

39: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:30:13.51 ID:d7YPrNAM0
乗れないわけではないって…
出世に響くから大宮支社の偉い人たちが責任逃れのいい訳?

42: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:30:29.73 ID:Y6aJ2CJu0
地方の田舎ローカル線でも朝夕は学生で混雑することはよくあること

44: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:30:51.44 ID:WrGfQUQh0
コロナ前の鎌取駅の混雑問題も放置だったな
乗客が増えて混雑するのは自己責任のJR
「うちが嫌なら京成さんを使って通勤通学すれば?w」のスタンス

55: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:33:59.39 ID:PHXA1Geh0
昔、浦安駅で満員電車を大笑いしてる外国人連中いたけど、
アイツらの方がまともなんだよな

アイツら満員電車が毎日なら、暴動起こしてぶっ壊してっるだろう

56: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:34:04.30 ID:tU4Nl9pE0
ワイの京葉線も朝の時間に2本も減らされて混んでしまった
コロナ禍やしむしろ増やして車内スペース確保させて欲しい

65: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:36:40.20 ID:VfOXkOvj0
日光なんて東武でしか行ったことない
JR日光駅ってカッコいいけどあんまり使わないよね

68: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:37:28.61 ID:QnbT2oS/0
>>65
中心からちょっと遠いんだよね、JR日光
俺も東武使うな、行くなら

86: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:39:46.18 ID:jkA+G27g0
せめて車両は減らすなよ

131: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:46:41.52 ID:Epw1G2ez0
鉄道会社は密な状態を無理矢理作ってくるよな

132: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:46:44.33 ID:44Zik0Tl0
東京もコロナ禍なのにまた満員電車になっとるな

233: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:58:24.66 ID:bNQMOOVR0
東武も減便したし特急を6両から3両にへらしたからいつも混んでるよ
特急は満席とかも

241: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 07:59:21.13 ID:beFk0gPd0
全く乗れないほどでわないとかふざけた事ぬかすなや
客の立場になれや
よくそんなこといえるよな

謝罪しろとまでは言わんがこういう場合一歩ー下った配慮的な事を言おうとか思わねーのか

270: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 08:03:19.38 ID:XsVpPWLK0
問題なのは昼間はガラガラなんだよこういうところは
だから車両増やしたくないんだろうな

284: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 08:05:41.95 ID:6Dez+AsF0
小田急もダイヤ改正して本数減らして酷い
こいつら詰め込むだけ詰め込むのが当たり前で客なんて思ってない

295: 名無しの旅人 2022/04/16(土) 08:07:02.18 ID:+7RyZVsn0
常磐線もダイヤ改正で混むようになったわ
JRもアホじゃないから赤字垂れ流しとくわけにはいかんよね

スポンサーリンク