1: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:03:30.27 ID:CUvH2+RP0
ワイ「栗東」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649232210/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:03:50.20 ID:xz4oP2O4a
草津以外ある?
4: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:04:55.63 ID:eR/tO2qa0
彦根は彦根城があるだけで住みやすくないぞ
6: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:05:18.02 ID:CUvH2+RP0
>>4
滋賀大で一人暮らししてる奴も多そうやし
滋賀大で一人暮らししてる奴も多そうやし
47: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:19:59.86 ID:UAyjmLpQ0
>>6
滋賀大生かと思ったら長浜バイオの生徒も結構住んでて笑えるぞ
滋賀大生かと思ったら長浜バイオの生徒も結構住んでて笑えるぞ
7: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:05:31.49 ID:kF3Iej4L0
普通に大津やろ
11: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:06:32.30 ID:CUvH2+RP0
>>7
交通面がクソ
交通面がクソ
87: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:35:23.80 ID:hBm1CQQO0
>>7
道路めっちゃ混む
道路めっちゃ混む
9: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:06:26.54 ID:x4CRBGv3M
大津は地価高いし彦根は雪降るし
草津安定
栗東は田舎
野洲って何だ?
草津安定
栗東は田舎
野洲って何だ?
15: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:06:53.07 ID:CUvH2+RP0
>>9
新快速の始発やから座れる
新快速の始発やから座れる
12: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:06:34.99 ID:YtSDnt8MM
プロは湖西
17: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:07:00.22 ID:9dTdz2kid
>>12
玄人やね
玄人やね
19: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:07:26.35 ID:CUvH2+RP0
>>12
実際京都職場なら堅田とか今津からサンダーバードで通勤するのもアリやな
実際京都職場なら堅田とか今津からサンダーバードで通勤するのもアリやな
14: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:06:46.44 ID:9dTdz2kid
栗東より守山やろ
16: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:07:00.02 ID:pCB9N/ml0
ワイ高島で幽閉生活
20: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:08:02.93 ID:42jMeRvBr
車持ってりゃ何処も一緒
大津草津言ってる奴は車ない奴やろ
大津草津言ってる奴は車ない奴やろ
21: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:08:13.03 ID:xu0kiCaT0
大津から先は田園風景が続いてるかと思ってたけど
草津や近江八幡が結構栄えてて驚いた思い出
草津や近江八幡が結構栄えてて驚いた思い出
22: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:09:08.57 ID:LZQSJNCga
野洲はいいよ
なんでもあるよ
なんでもあるよ
25: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:10:07.57 ID:axKWiUUpa
米原ぞ
26: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:11:23.85 ID:Pr7EzrNC0
草津一択
戸建てでも駅から徒歩20分エリア
戸建てでも駅から徒歩20分エリア
27: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:11:39.05 ID:xu0kiCaT0
湖西線堅田から先の秘境感
28: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:12:27.53 ID:m5jYCCDdr
滋賀大いってたけど彦根マジで何もないよ
32: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:13:46.11 ID:KwYGkYLTa
草津ってマジで凄くないか?
日本で一番住みやすいまである
日本で一番住みやすいまである
34: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:15:18.42 ID:RVOVn3uOH
琵琶湖の東→まだまし
琵琶湖の西→うんち
琵琶湖の西→うんち
39: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:17:14.66 ID:KBJSq0yN0
石山とかええぞ
43: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:18:03.71 ID:Gs8XILL40
彦根は周辺の工場の人が住んでるイメージ
49: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:20:35.56 ID:BDV3Ww3Id
京都堅田間トンネル長すぎやわ
53: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:21:30.56 ID:2FjXJljh0
大津以外は雪がね
56: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:23:20.21 ID:fmWxytoEM
18きっぷ初心者ワイ「米原って新幹線止まる駅やし都会なんやろなあ!」

57: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:24:12.78 ID:T3kPsoMfr
守山やろ
64: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:25:38.86 ID:DiZ91u7a0
草津住んだら仕事に困ることはなさそう
70: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:29:19.83 ID:8SXZlV3u0
野洲はええね
始発も出るし京都も大阪も近い
始発も出るし京都も大阪も近い
74: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:31:12.54 ID:x2UN3lC10
石山しかしらんけど良さげだった
61: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 17:25:13.05 ID:Y82oJJ8Id
とりあえず新快速が停まる駅じゃないと話にならんやろ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
能登川の方がましレベル
コメントする