ofuro_sauna_loyly

1: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:34:00.12 ID:vH+hM1tS0.net
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂サウナ→水風呂

心臓への負担がやばそう

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645666440/

スポンサーリンク
6: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:35:40.27 ID:5QOQ2MBFd.net
その割に80越えの爺さんがピンピンして水風呂にざばー入ってるけど

8: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:36:19.25 ID:XPLYJh4S0.net
定期的に多少体に負荷かけた方が体にええんやろ

12: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:37:27.47 ID:R6oLEc3e0.net
裸でぶっ倒れるかもしれないの恥ずかしい

15: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:38:28.86 ID:BYu51Lze0.net
ととのうって死にかけてるだけやないの

16: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:39:04.64 ID:c+65eYmD0.net
ヒートショック怖い

32: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:43:10.68 ID:lWF4N7zY0.net
>>16
これ
老人が風呂上がりに気絶するのを疑似体験してるだけ
クッソ健康に悪い

21: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:40:41.75 ID:ekMIqptT0.net
西城秀樹はサウナやりすぎて脳梗塞起こしたな

42: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:44:59.12 ID:b9FnzsW40.net
>>21
やつは水分補給しないで酒とか飲んでたからな

23: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:40:53.29 ID:k2Mya/LWd.net
ととのうとかあれ普通に死ぬよな

25: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:41:17.20 ID:2cbVdlbC0.net
整うって絶対身体に悪い

26: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:41:47.44 ID:IMm62ix10.net
ワイ水風呂やめてサウナ→外気浴のループに切り替えたわ
充分や

28: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:41:52.02 ID:B9bpP6VL0.net
テレビですら健康にいい扱いしてて草
絶対やばいやろ

58: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:49:11.58 ID:0QVMMJmh0.net
>>28
メディアは数字さえ取れればいいから

39: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:44:17.99 ID:+L/PS7oPr.net
ぬるま湯に1時間くらいつかると調子良くなるわ
サウナは劇薬感があってな

52: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:47:47.71 ID:mryO8UTa0.net
サウナ上がりのおっさんがぶっ倒れて
救急に運ばれる一部始終見ちゃったからほどほどにしてるわ

54: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:48:09.66 ID:8MRJ95XK0.net
ワイは自宅の風呂でもよくのぼせるからサウナなんか怖くて行けないわ

61: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:49:54.37 ID:8Ukpn9U5p.net
水風呂入ってると徐々に快感になって出るのが嫌になるわ

67: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:50:48.20 .net
バカラのロックグラスでお湯割り作ったらひび割れして発狂したの思い出した
温度差作るのよくないやろ

69: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:51:46.15 ID:OBkYjQpt0.net
俺心臓への負担がエグいって聞いたからそれ以来水風呂に頭だけ突っ込むようにしたわ
気持ちええし負担ないし最高やで

73: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:52:22.52 .net
>>69
衛生的にアカンやろ

187: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 11:10:00.31 ID:mWehj+dQd.net
>>69
きたねえ

89: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:54:47.06 ID:eZbC9MaE0.net
温泉の方がまだマシやろ
サウナは負担が大きすぎる
運動と変わらないってやつもおるけど、寒暖の差が全然ちゃうやろ

90: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:55:26.50 ID:3yb8Kw5Td.net
サウナから水風呂直行すな
汗流すのも兼ねてぬるめのシャワーでワンクッション挟め

93: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:56:25.71 ID:4jgjbTRK0.net
若い内なら寿命縮めるだけやしやってもええんちゃう
中年以上やと突然死とかありそうやけど

94: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:56:29.07 ID:2LFiqwcrp.net
健康なら問題ないと思うけどな
中性脂肪高め高血圧動脈硬化とかしてる人がやるのは自殺行為やと思う

107: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:58:21.36 ID:IKhzX7QsM.net
毎日サウナ入りにスパ銭湯いってたが
一回だけ風呂場で爺さん倒れてるのみた
まわり無反応でだれも助けなかったのが印象的
あとから従業員が助けてたが

111: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:59:01.36 ID:lXeWmYAA0.net
整い、にチャレンジしたらマジで気絶寸前みたいな感覚になってなんとか踏みとどまったわ
正しい入り方を周知して欲しいわ

112: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 10:59:03.56 ID:GOaCZ3Jya.net
心臓より血管にわるいやろ

121: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 11:00:34.71 ID:NonEhckv0.net
>>112
せやな
急な拡張と収縮を繰り返す行為や

136: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 11:03:15.98 ID:NonEhckv0.net
気持ち良くなる状態をととのうって表現すんのまだ違和感あるわ

148: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 11:05:24.36 ID:8r2APAyL0.net
ケツの拭きが甘い奴が敷いてある布切れに忘れ物して行ってるの見てから温泉に行けなくなったわ
湯船も汚ねえジジイのクソとションベンと唾液だらけ
みんなよーいけるな

170: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 11:07:50.70 ID:0zMqgC+nM.net
>>148
そういう客層も含めて温泉は選ばんとあかん
料金高い所とかはそれなりにマナーマシやで

160: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 11:06:47.62 ID:WJrODbLaM.net
サウナ自体は健康に良いと思う
血管拡張するだけだし
水風呂とのセットが最悪なだけ
血液の量は変わらないんだから急に縮まると縮まっていない部位に押し出されるじゃん
それが脳だったらダメージ受ける

317: 名無しの旅人 2022/02/24(木) 11:24:50.17 ID:NV2y1oqgd.net
週一くらいでいくのが良さそう
何事も適度に楽しむべきやね

スポンサーリンク