1: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 21:55:36.97 ID:D9myM7wk0
四国で超高層の建設ラッシュ!
高松駅前に地上19階、客室数100室程度の超高層ホテル“サンポート高松B2街区活用事業”計画浮上!
サンポートに高層ホテル/外資運営で2025年9月開業/四国電力 | 建設通信新聞Digital
https://www.kensetsunews.com/archives/681441




https://twitter.com/kiribou06341/status/1511485321334366210?s=21&t=T1oNjfI3BW-hpmbi60n4BA
高松駅前に地上19階、客室数100室程度の超高層ホテル“サンポート高松B2街区活用事業”計画浮上!
サンポートに高層ホテル/外資運営で2025年9月開業/四国電力 | 建設通信新聞Digital
https://www.kensetsunews.com/archives/681441




https://twitter.com/kiribou06341/status/1511485321334366210?s=21&t=T1oNjfI3BW-hpmbi60n4BA
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649249736/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 21:56:11.52 ID:3ZLkdFkR0
一棟立つだけでラッシュなのか
7: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 21:57:54.61 ID:iJ9WY1qk0
松山の負けや
8: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 21:57:55.45 ID:oaVttuqK0
博打やん
9: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 21:57:57.26 ID:WcM43/Eq0
高松市民「そんなことどうでもいいよ。それより讃岐うどんだ!」
10: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 21:58:04.48 ID:JLKskFaL0
19階で超高層扱いは草
その辺にあるマンションと変わらんやんけ
その辺にあるマンションと変わらんやんけ
12: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 21:59:08.69 ID:iJ9WY1qk0
オフィスとマンションやと一階層あたりの高さがちゃうんやけどホテルはどうなんか
15: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:00:26.88 ID:l5Jm6yrs0
田舎で上に伸ばす意味あるんか
高い建物が一軒だけあっても滑稽なだけやろ
高い建物が一軒だけあっても滑稽なだけやろ
17: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:01:57.66 ID:K9koGKg60
>>15
ランドマーク的な意味合いあるやろ(適当)
ランドマーク的な意味合いあるやろ(適当)
25: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:03:55.18 ID:foR0Oka60
>>15
お金持ちが住みたがる場所が必要なにゃ
お金持ちが住みたがる場所が必要なにゃ
22: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:03:11.94 ID:9V/hTyhk0
香川始まったな
23: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:03:21.08 ID:y2ZQTkTzd
サンポート高松はめっちゃ綺麗やからな
完成度はみなとみらいよりすごいで
完成度はみなとみらいよりすごいで
27: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:04:39.69 ID:qsS4fk2r0
57: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:11:20.24 ID:4mR1SqHb0
>>27
山見えてるぞ
山見えてるぞ
60: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:11:43.92 ID:lehm8m5+0
>>57
神戸も似たようなもんやしセーフ
神戸も似たようなもんやしセーフ
30: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:05:23.14 ID:6zrWtvT70
この近くにある商店街好き
33: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:05:58.22 ID:Ae8jemG00
>>30
商店街と言う名のショッピングモールやけどな
商店街と言う名のショッピングモールやけどな
41: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:08:12.38 ID:6zrWtvT70
>>33
それが良かった
かと思えばひなびたお惣菜やさんもあったし
それが良かった
かと思えばひなびたお惣菜やさんもあったし
31: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:05:28.88 ID:y2ZQTkTzd
四国の首都高松
36: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:06:52.06 ID:AC2k/z1n0
うどんタワーか
37: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:06:55.37 ID:pY3W6UmV0
高松が先導して開発してかないといつまで経っても絶海の孤島のまま
40: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:07:58.35 ID:ilTWKnOo0
四国で一番栄えてるのどこなん
49: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:09:35.34 ID:qsS4fk2r0
>>40
四国は人口は松山が最大やけど支店や出先機関は高松に集中しているねじれ状態や
仙台や福岡みたいな圧倒的ナンバーワンがない
四国は人口は松山が最大やけど支店や出先機関は高松に集中しているねじれ状態や
仙台や福岡みたいな圧倒的ナンバーワンがない
50: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:09:40.52 ID:D9myM7wk0
>>40
松山高松論争だぞ
松山高松論争だぞ
58: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:11:31.73 ID:3sOPEKML0
>>50 それ
四国出身者やからって高松民相手に道後温泉褒めると地雷という
四国出身者やからって高松民相手に道後温泉褒めると地雷という
62: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:12:41.02 ID:Wvd0qrSm0
>>58
そんなんあるんか草
そんなんあるんか草
48: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:09:27.55 ID:0OUeGqK50
サンポートって市街地から外れてるからなぁ 海の端に作ってどうする感
51: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:10:16.99 ID:0nWRYFtAM
徳島文理大学さぬきキャンパスが
高松駅の真横に移転されるで
えちえち大学生増えるからぜひ来てくれな
高松駅の真横に移転されるで
えちえち大学生増えるからぜひ来てくれな
52: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:10:29.39 ID:gs23hXcb0
出張で行った高松駅の立ち食い寿司うまかった覚えあるわ
常連っぽい酔っ払いがくっそウザかったけど
常連っぽい酔っ払いがくっそウザかったけど
53: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:10:37.13 ID:kP8KhVea0
高松は唯一本州と鉄道で繋がってて四国の玄関口という地の利があるから強いわ
63: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:13:33.64 ID:HrC0fN2/0
もうこれ岡山超えたやろ
64: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:13:35.57 ID:Wvd0qrSm0
逆に高松って観光名所何があるんや
こんぴらさんって近い?
こんぴらさんって近い?
89: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:27:07.32 ID:QxOradx80
>>64
県外出身高松市民やけど
栗林公園はええで、あとは特にわざわざ行くとこはない
小豆島行った方が楽しいかもしれん
こんぴらさんは1時間くらい離れたとこや
県外出身高松市民やけど
栗林公園はええで、あとは特にわざわざ行くとこはない
小豆島行った方が楽しいかもしれん
こんぴらさんは1時間くらい離れたとこや
68: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:13:49.24 ID:kP8KhVea0
結局高知のひろめ市場でふらっと飲み食いするのが一番楽しいんやけどな
74: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:18:32.05 ID:B3XShVtp0
高松出張で行ったな
東や南に行くほど田舎になっていった印象だわ
東や南に行くほど田舎になっていった印象だわ
77: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:20:58.12 ID:l+AIrPCIa
出張で会社が用意したホテルが風俗街が目の前のところで草生えた
81: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:22:56.79 ID:0nWRYFtAM
>>77
そのホテル
ザ・セレクトン高松やないか?
そのホテル
ザ・セレクトン高松やないか?
85: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:25:06.44 ID:azrjyP5ea
>>81
そんな感じやったわ
Wi-Fiが実質一階しか使えんホテルやった
ただ、毎晩サービスのカレーは悪くなかった
そんな感じやったわ
Wi-Fiが実質一階しか使えんホテルやった
ただ、毎晩サービスのカレーは悪くなかった
91: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:28:04.77 ID:0nWRYFtAM
>>85
毎晩カレー無料なら確定やな
あそこ比較的安いから出張でよく使われるねん
毎晩カレー無料なら確定やな
あそこ比較的安いから出張でよく使われるねん
88: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:27:02.57 ID:w2+43BsH0
高松の雰囲気は割りと好きやわ
もっと神戸みたいな感じにすればええのに
もっと神戸みたいな感じにすればええのに
90: 名無しの旅人 2022/04/06(水) 22:27:51.64 ID:EED5UQz1a
高松は瀬戸内の離島巡る時に泊まったこと何回あったけどゲーセン多くて好きやで
スポンサーリンク
コメントする