Station_ac_(7)

1: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:26:51.02 ID:QTAzCb5c0.net
あと1つは?

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644319611/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:27:09.64 ID:VQkRhD/Ha.net
一宮

3: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:27:16.92 ID:mw4D7eib0.net
一宮以外あるんか

5: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:28:01.99 ID:PEsp4h3f0.net
TOYOTA

6: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:28:29.29 ID:moxTQ69W0.net
岡崎

7: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:28:52.11 ID:9TNoXpBg0.net
春日井

16: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:31:08.32 ID:ATJFzNj20.net
豊田岡崎豊橋あたりが2番手競っとるのは分かったわ
じゃあその下はどうなってんや?

21: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:32:15.01 ID:4H/qqgUtr.net
>>16
春日井>序列無しで終わり

19: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:32:03.43 ID:JTnFabm8r.net
豊橋と比べたら一宮のほうが地方都市感ある

20: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:32:07.32 ID:0h5rpQoZd.net
名古屋市外で金持ちが多いのは日進長久手みよし辺り?

28: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:34:16.95 ID:fk6IvW25p.net
>>20
わい日進やが確かに周り小金持ち多かったわ

25: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:33:50.45 ID:np8SV+BX0.net
刈谷

26: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:34:00.36 ID:PEsp4h3f0.net
三河に政令都市がほしいわ
田舎すぎる

30: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:34:50.99 ID:7uGsG5sL0.net
ワイ岐阜から一宮へ引っ越してきたけど悲しいことに県庁所在地の岐阜市より一宮市の方が栄えとるわ

35: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:36:20.14 ID:PEsp4h3f0.net
>>30
そら名古屋に近いからな

31: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:35:03.65 ID:ept8MvUnM.net
豊橋は駅前の市電通りが数百メートル栄えとる感あるだけで後は田舎や😢

36: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:36:39.46 ID:Fpb96BAh0.net
>>31
ワイ市電マニアなんやが
豊橋だけ乗った事無いわ

39: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:37:57.16 ID:PEsp4h3f0.net
>>36
乗っとけ

42: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:39:34.83 ID:Fpb96BAh0.net
>>39
わかった
ローカル百貨店マニアでもあるんやが、ほの国百貨店には行きそびれたから
市電は無くなる前に行くわ

54: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:42:35.68 ID:aRmhd0we0.net
>>42
市電マニアは草
ワイは岡山以外全部乗ってるわ

47: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:41:21.82 ID:IazHnX83d.net
一宮って名古屋岐阜の中間地点なんやな
立地的にもっと栄えてもおかしくないやろ

55: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:42:36.49 ID:5sZcQ+hu0.net
>>47
せんい産業が衰退したからしゃーない
豊田だって将来そうなるかも知れんしな

48: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:41:36.60 ID:z87UBteV0.net
一宮は実質名古屋やん

49: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:41:37.35 ID:76TYNgBX0.net
王:名古屋

五摂家:豊田 豊橋 岡崎 一宮 春日井

御三家:刈谷 豊川 安城

57: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:42:43.88 ID:oXO+ARL50.net
豊橋ってそんななん?
愛知に住んでるけど行ったことねえからどんなのかも知らんのよな

86: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:47:43.71 ID:dEQaAXX30.net
>>57
実家が豊橋やけど市内の各駅付近は栄えとるイメージ。なお少し車で走ったら畑田んぼ&山や

63: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:43:39.37 ID:d1GduUh50.net
豊橋は〇〇だけってのが無くて平均値で上位いってるイメージ

68: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:44:02.96 ID:aRmhd0we0.net
豊橋はちくわ屋がやってる居酒屋が炭火で自分でちくわ焼くメニューとかあっておもろかったわ
酒飲みながらひたすらちくわくるくる回して焼いた

92: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:48:32.30 ID:P+sa91JC0.net
>>68
でんでん?

107: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:49:49.56 ID:aRmhd0we0.net
>>92
そこやな
もち鰹とかも食べれて美味かったわ

78: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:46:20.91 ID:0lGPmtj/0.net
豊橋とかいう地方都市の優等生好き
no title

no title

no title

83: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:47:31.93 .net
>>78
三枚目の裏手がもうシャッター通りやん

105: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:49:47.26 ID:3vNqNOha0.net
>>78
駅前の大通り都会感の雰囲気でてて好きなんやけどシャッター閉めまくってて盛り上がりなかったわ

126: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:52:24.18 ID:PEsp4h3f0.net
>>78
駅中の豊川稲荷美味しい

93: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:48:34.43 ID:8ZhHFSy1a.net
逆に1番存在感がないのは?

96: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:48:55.78 ID:1H2UhIZ9a.net
>>93
あま市

110: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:50:05.94 ID:uI9pFrTA0.net
>>93
豊橋の北くらいにこないだ初めて聞いた市か町があったけどもう忘れてしまった

99: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:49:14.89 ID:Fpb96BAh0.net
豊橋むっちゃ行きたくなった
グルメでオススメある?

113: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:50:48.50 ID:leYkPg5A0.net
>>99
カレーうどん

119: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:51:41.67 ID:Oi1PIQxfa.net
>>99
うなぎ
関東と関西の良いところどりらしい

82: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:47:17.94 ID:EKwVN5fP0.net
鉄道網と交通網の重要度なら一宮やなあ
豊田は鉄道弱いし豊橋は東過ぎる

90: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:48:26.77 ID:RkBWNfDo0.net
>>82
一宮民やが交通の便は最強クラスやと思うわ

スポンサーリンク