1280px-Nakanoshima_Skyscrapers_in_201504_001

1: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:27:55.39 ID:AFujljQs0.net
特に欠点ないよな

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641371275/

スポンサーリンク
6: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:30:35.30 ID:pAP1YGgG0.net
どこへ行くにも便利ではある

9: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:31:04.73 ID:icSTFWhwd.net
空港遠すぎ

16: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:33:24.90 ID:mPsJj42Qd.net
>>9
伊丹空港はそれほどやろ

11: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:31:53.88 ID:4z/EB9+w0.net
家賃、物価安いし飯もそこそこ美味い

12: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:32:25.42 ID:AqDpH0cV0.net
首都圏に比べて家賃が安いのは良いな

13: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:32:31.27 ID:mPsJj42Qd.net
関西の首都やし

14: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:32:48.62 ID:yXDnevft0.net
ワイ堺市民、5年前よりこどおじに逆戻り

15: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:32:57.47 ID:mPsJj42Qd.net
日本第2の都市とは思えないぐらい家賃易い

17: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:33:51.29 ID:yXDnevft0.net
>>15
東京とか神奈川の一部が高すぎんだよ
俺が大学の頃、家賃10万超えてたと思うぞ

21: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:35:11.51 ID:mPsJj42Qd.net
>>17
人多すぎてギュウギュウやからしゃーない
東京行ってから梅田とか難波歩いてると人多いとも思わなくなるし

22: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:35:52.14 ID:RXRBANQmd.net
大阪市の良いところはコンパクトなところや
狭いから自転車で梅田も難波も心斎橋も行けた

28: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:37:19.65 ID:yXDnevft0.net
>>22
堺から梅田まで自転車でも一時間半あれば着くからな
電車より早いくらい

24: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:36:56.12 ID:lGP+iGr+M.net
大阪環状線の西半分近辺ならどこ住んでも快適やろ
東側はやばいとこ多いけど

25: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:36:58.72 ID:iCV2ndhAd.net
大阪やったら少路、緑丘、東豊中ら辺に住みたい

29: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:37:33.09 ID:AO5qJdH1d.net
大阪くらいの都会が丁度ええな
関東は人多すぎ、名古屋は田舎臭がすごい

32: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:39:13.97 ID:iCV2ndhAd.net
>>29
名古屋で田舎臭するなら日本に都会臭する場所2つしか無くないか?

54: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:46:52.31 ID:h4L4dxbdM.net
>>32
でも名古屋は大都市でありながら簡単に車を持てるから・・

30: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:38:51.30 ID:iCV2ndhAd.net
池田、摂津、泉北NT
市内なら谷町線沿い(谷町、上本町、阿倍野、文の里ら辺)

この辺も住みやすそう
1024px-Senboku_New-Town001

37: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:41:43.55 ID:MUI7FxiHd.net
他県民が住んだら言葉使いが怖すぎて大阪人全員不機嫌に見えてそう

41: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:43:17.76 ID:iCV2ndhAd.net
やっぱ北摂が大正義なんか?
府民の扱いとか

43: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:44:05.68 ID:xlUSLU9kd.net
>>41
妻子持ちか独り暮らしかでちゃうやろ
独り身ならコスパ悪すぎる

49: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:44:49.92 ID:iCV2ndhAd.net
>>43
石橋とか吹田もコスパ悪いんかな
学生向けの安い住宅とか沢山ありそうやが

52: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:46:42.95 ID:xlUSLU9kd.net
>>49
吹田はまあまあええと思う石橋も学生で近くに通うならええんちゃう?
ただ全体としては遊ぶところもなくて交通の弁もあんまりやと思うで

66: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:51:14.52 ID:6zNVTH9Ja.net
>>49
吹田も広いで

江坂やらは独身者大量におるし
転勤族とかのエリートは千里中央のマンションにおるし
家を建てるならそれ以外のところの適当なところ

44: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:44:06.90 ID:ptupEjN20.net
半年だけ新大阪に住んでたけど割と良かったで
治安も言うほど悪くなかったし

58: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:49:12.87 ID:aMxyfr+md.net
独身なら大阪市内でええと思うけど所帯あったら市内はやっぱしせせこましいで
5,000万円くらいの分譲マンションをサクっと買えるならまた話しは変わってくるが

61: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:49:59.54 ID:AVwtlBQK0.net
ワイ泉州民やけど高槻か茨木か枚方かどれかに住みたい

62: 名無しの旅人 2022/01/05(水) 17:50:00.57 ID:Vw7WKW6tp.net
環状線と地下鉄の2つ揃ってる地域は最強よ

スポンサーリンク