1: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:09:32.37 ID:KIvJuA+c9
※FNN/関西テレビ
神戸名物「瓦せんべい」150年を超える歴史に幕 明治元年創業の「菊水総本店」 別れを惜しむ客で行列
https://www.fnn.jp/articles/-/334984
2022年3月21日 月曜 午後7:04

明治時代から愛されてきた神戸名物の瓦せんべい。その老舗が21日、150年を超える歴史に幕を閉じました。
3連休の最終日、和菓子店にできた大行列。21日は神戸市にある「菊水総本店」の最後の営業日でした。
150年以上前の明治元年に創業。名物の「瓦せんべい」は、サクサクとした食感と、優しい甘味が特徴で、神戸名物として長年愛されてきました。
閉店が決まってからは、最後にもう一度「瓦せんべい」を食べたいというお客さんで連日行列となりました。
(略)
※省略していますので動画・全文はソース元を参照して下さい。
神戸名物「瓦せんべい」150年を超える歴史に幕 明治元年創業の「菊水総本店」 別れを惜しむ客で行列
https://www.fnn.jp/articles/-/334984
2022年3月21日 月曜 午後7:04

明治時代から愛されてきた神戸名物の瓦せんべい。その老舗が21日、150年を超える歴史に幕を閉じました。
3連休の最終日、和菓子店にできた大行列。21日は神戸市にある「菊水総本店」の最後の営業日でした。
150年以上前の明治元年に創業。名物の「瓦せんべい」は、サクサクとした食感と、優しい甘味が特徴で、神戸名物として長年愛されてきました。
閉店が決まってからは、最後にもう一度「瓦せんべい」を食べたいというお客さんで連日行列となりました。
(略)
※省略していますので動画・全文はソース元を参照して下さい。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1647875372/
スポンサーリンク

贈り物におすすめ ギフト神戸 風月堂 ゴーフル AG30A 内祝・出産祝・誕生日・入園・御祝・ギフト・結婚祝・販促ギフト・景品【smtb-td】【母の日 父の日】【RCP】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:10:56.37 ID:eYxhZDIw0
日頃から買っとけば閉店することもなかった
244: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 07:29:29.59 ID:spdFktHE0
>>3
ほんとにこれなんだが、
日本人て最後の日だけ行列する習性があるんだよなあ
そんなに惜しむなら、そもそも日頃から行列してやれば潰れなかったのだから
この行列客のせいで潰れたも同然
ほんとにこれなんだが、
日本人て最後の日だけ行列する習性があるんだよなあ
そんなに惜しむなら、そもそも日頃から行列してやれば潰れなかったのだから
この行列客のせいで潰れたも同然
295: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 15:35:00.56 ID:h1oqpN4l0
>>3
ペヤングみたいなもんで話題に登ったときだけどんな味だったっけと想い出すんだろう
ペヤングみたいなもんで話題に登ったときだけどんな味だったっけと想い出すんだろう
4: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:11:07.64 ID:g2yYmQaj0
最後だけ買いに行って残念がっても駄目なんだよ
15: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:13:44.13 ID:TGNjfg9m0
神戸三大せんべい
瓦せんべい
炭酸せんべい
おにぎりせんべい
瓦せんべい
炭酸せんべい
おにぎりせんべい
128: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 01:29:28.70 ID:pWE5gJd00
>>15
炭酸煎餅はクリーム挟んだのが美味しいよね
おにぎりせんべいも神戸だったのか
ぼんち揚げと並んで子供の頃から好き
炭酸煎餅はクリーム挟んだのが美味しいよね
おにぎりせんべいも神戸だったのか
ぼんち揚げと並んで子供の頃から好き
211: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 05:55:02.67 ID:S0X4cAFq0
>>15
炭酸せんべいすき!
旅行に行くと絶対に買うけど私しか食べないなあ
でもその旅行自体行けてないし
炭酸せんべいすき!
旅行に行くと絶対に買うけど私しか食べないなあ
でもその旅行自体行けてないし
267: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 08:46:17.82 ID:THmvUnAD0
>>15
おにぎりせんべいは三重のメーカーだろw
おにぎりせんべいは三重のメーカーだろw
18: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:15:03.40 ID:r4y3+aLo0
ゴーフルさえありゃいい

贈り物におすすめ ギフト神戸 風月堂 ゴーフル AG30A 内祝・出産祝・誕生日・入園・御祝・ギフト・結婚祝・販促ギフト・景品【smtb-td】【母の日 父の日】【RCP】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】
20: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:16:53.43 ID:XTG23oo50
鎌倉の鳩サブレ、成田のとらやの羊羹、かしわ屋のまんじゅうが残ればそれでオケ
33: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:22:24.02 ID:zlsEEKjv0
>>20
船橋屋のくず餅と舟和の芋羊羹も入れてくらはい。
船橋屋のくず餅と舟和の芋羊羹も入れてくらはい。
87: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:45:17.64 ID:cBkr/iEF0
>>33
満願堂の芋きんも
満願堂の芋きんも
40: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:24:33.72 ID:rMUKiX5K0
懐かしいな昔食べたわ
残念残念
残念残念
42: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:25:11.21 ID:C3lX+EWT0
瓦煎餅が神戸名物なのを今更知りました
52: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:30:58.19 ID:wfy+pGWD0
経営難で一度廃業したけど元社員4人がお金を出し合って2010年に復活してくれたのにね…
菊水の瓦せんべい遂に終わっちゃう
菊水の瓦せんべい遂に終わっちゃう
56: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:31:55.49 ID:GeagD8Qq0
え…無くなっちゃうんだ…
神戸には縁もゆかりも無いけど何故か小さい頃に良く家にあって食べてたなー
神戸には縁もゆかりも無いけど何故か小さい頃に良く家にあって食べてたなー
64: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 00:34:49.07 ID:o/+qlJIv0
もうこの手のお菓子は食べたいからと言うよりお土産や贈答用だったりするから
今後も需要は減るだろうねぇ
今後も需要は減るだろうねぇ
137: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 01:40:20.30 ID:ugK5BhHi0
謎に硬すぎるやつか(´・ω・`)
139: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 01:41:10.74 ID:iOn2F3PV0
食感サクサクだっけ
堅かった気がするんだが
堅かった気がするんだが
157: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 01:58:52.46 ID:MYQ152UCO
夏休みにばあちゃんちに行ったら、海苔の缶から出してくれるお菓子のひとつだった
158: 名無しの旅人 2022/03/22(火) 02:01:08.63 ID:1tUOcbEo0
懐かしい
子供の頃けっこうよく食べてたわ
子供の頃けっこうよく食べてたわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
炭酸せんべいもクリーム挟んでるゴーフルじゃないと美味しくないし
コメントする