1: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:01:32.75 ID:ns4KuQKzp
[内訳]
1日目 東京→名古屋
2日目 名古屋→高松
3日目 高松→大阪
4日目 大阪→松本
5日目 松本→東京(予定)

行くか迷ったが行って良かった

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647169292/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:01:53.08 ID:29dHvUF+0
なんかうまいもん食った?

5: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:03:06.70 ID:ns4KuQKzp
>>2
名古屋で色々食ったで

9: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:03:31.64 ID:29dHvUF+0
>>5
そのいろいろを書け

11: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:04:57.60 ID:ns4KuQKzp
>>9
味噌カツとか土手煮とかエビフライや

3: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:02:00.25 ID:Se+jpiyuM
名古屋高松がすげえな

10: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:03:56.57 ID:ns4KuQKzp
>>3
元々金沢の予定やったんやが似たような時間で行けるの知ったから高松にした

4: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:02:41.17 ID:ns4KuQKzp
瀬戸大橋からの風景が良かった

8: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:03:30.33 ID:JRQoRQl9a
9割車内やろ

12: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:05:25.77 ID:ns4KuQKzp
>>8
ケツは鍛えられたで

13: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:05:25.79 ID:qzQFglw/0
スガキヤ行かないなんて

14: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:06:10.71 ID:aIQlX1sAa
大阪松本がしんどそう

15: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:06:19.05 ID:rc7vUZaZ0
ワイも埼玉から函館行ったわ
青森から函館は新幹線だけど、切符見せると安くなるで

27: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:08:57.06 ID:aIQlX1sAa
>>15
今青函フェリークソ空いてるからフェリー移動もええぞ
部屋一つ貸切で使えたし

19: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:07:07.63 ID:SFCKuY1k0
神戸~高松のジャンボフェリー安くていいで
夜行なら宿にもなる

20: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:07:08.66 ID:X8I5XhSV0
はいコロナ

30: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:09:31.26 ID:ns4KuQKzp
>>20
1人やしマスク外さんかったし多分大丈夫や

33: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:10:12.47 ID:cBR7dCwN0
>>30
ワクチン打ったん?

39: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:11:27.10 ID:ns4KuQKzp
>>33
一応2回は接種しとるで
モデ民(金属入り)や

21: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:07:16.95 ID:7lXRKDeb0
余計なお世話やが移動がメインになってないか

28: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:09:02.96 ID:ns4KuQKzp
>>21
ほとんど移動やな
毎日7時間くらい乗っとった

31: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:09:36.61 ID:7lXRKDeb0
>>28
まあそれも楽しいよな

23: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:07:52.49 ID:p9/pF4I1M
九州フリーきっぷで九州周遊ワイ
高みの見物

29: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:09:06.02 ID:oCwYn7bl0
もう少し範囲狭めるか旅程ゆっくりにできない?
鉄オタじゃないと楽しめないと思う

32: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:10:01.39 ID:efGZZfTv0
最近はLCCと組み合わせるもんになっとる

37: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:11:08.84 ID:VcjUsEDIM
ワイもやってみたいけど別に鉄道好きじゃないんよな
それやったら夜行バスとかLCCの方が楽しめるんかな

61: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:18:02.84 ID:ns4KuQKzp
>>37
強靭な大臀筋と暇つぶし道具がないならやめた方がええで
でも電車の知識は正直いらんよ

75: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:23:30.67 ID:VcjUsEDIM
>>61
ケツはまぁたぶん大丈夫や
暇つぶしには本持っていくかなぁ

40: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:11:39.63 ID:c/JdiA3P0
ワイ島根から長崎まで一日乗ったことあるわ
最後の方気が狂ったし電車間違えた

49: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:15:14.87 ID:LvA7tVU+0
5000円払ってもええからムーンライト復活してくれんかな

53: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:17:08.20 ID:lhbPVi2u0
ワイは来月バースデイきっぷで四国まわるわ
18きっぷは夏かな

56: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:17:43.09 ID:v3I9+W6X0
今新幹線開業とかで三セクになっちゃったりでルート調整大変じゃない?体調気をつけてな

78: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:24:05.72 ID:ns4KuQKzp
>>56
全部乗り換えジョルダンってサイトに任してるから大丈夫や

60: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:18:01.55 ID:zo0+98tQ0
そういえば北陸新幹線開業したら18きっぷで北陸地方に行けるルートが高山と大糸線しかなくなるんやな

69: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:21:02.97 ID:VrGRUpin0
ワイも大阪→高松で行ってきたで
往復8時間や
景色は綺麗やったで

68: 名無しの旅人 2022/03/13(日) 20:20:38.93 ID:JQjPhKoN0
ワイも何もかも忘れて気ままに旅してみたいなあ
マジで仕事とかゴミ以下のゲロウンコやわ

スポンサーリンク