函館には行く予定なんだが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640182311/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:12:07.458 ID:9H9vs9e+0
小樽
4: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:12:29.262 ID:7a4PJl/o0
小樽札幌
函館ならラッキーピエロ食っとけ
函館ならラッキーピエロ食っとけ

7: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:14:10.427 ID:22/GHyCt0
最北端最東端最西端最南端だろそりゃ
12: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:15:15.198 ID:7v0iN+a00
>>7
死ぬだろ…
死ぬだろ…
18: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:17:02.881 ID:1pG+ydAva
温泉にいくか飯食いにいくかスキーに行くかなどによる
20: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:18:05.977 ID:0kgDHsIH0
登別とか洞爺湖とかいいよね
25: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:20:16.703 ID:7v0iN+a00
>>20
行きたいねー
行きたいねー
23: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:20:07.107 ID:IsUuxfJGM
函館で1日ニセコで1日残り1日
32: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:23:32.259 ID:7v0iN+a00
>>23
函館一泊→(洞爺湖→ニセコ→登別)一泊この辺りの移動順どうしたらいいのかな
函館一泊→(洞爺湖→ニセコ→登別)一泊この辺りの移動順どうしたらいいのかな
41: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:28:01.088 ID:1mkMpii80
>>32
函館からニセコに移動して1日終了だぞ
函館からニセコに移動して1日終了だぞ
27: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:21:01.189 ID:6vqti88Y0
三泊四日しかないなら空港から半径100kmくらいに絞ったほうがいいよ
28: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:21:53.632 ID:0kgDHsIH0
小樽の街もよかった
34: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:23:42.979 ID:WBuZwCez0
JRに乗ってくれ少しでも人が乗って欲しい
35: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:24:34.178 ID:ccFJXmGa0
北海道ラブパス使って5泊6日にしろ
38: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:26:15.374 ID:1mkMpii80
3泊程度の北海道観光で複数支庁回る奴おおいけど
九州と中国地方と四国同時に観光するようなものだぞ
九州と中国地方と四国同時に観光するようなものだぞ
39: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:27:13.182 ID:KPgN5xLs0
最北端は行ってみたくない?
45: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:29:13.491 ID:X848DgqJ0
行きてー
定山渓行きてー
定山渓行きてー
93: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 00:45:32.643 ID:igbwbxzE0
>>45
定山渓いいよな
定山渓いいよな
50: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:34:11.370 ID:76nxqJo80
最もお勧めは、夏の富良野・美瑛
次いで冬の函館
次いで冬の函館
53: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:36:43.720 ID:T0//+EuW0
函館行くならそこ中心に考えとけマジで
初日はラキピ、夜景みて飲み屋でイカ刺し食う
2日目は朝市から街並み見て五稜郭、昼飯はあじさいの塩ラーメン、湯の川温泉で一泊
これくらいの2泊3日か、2日目の半分使って札幌に移動が限界だぞ
初日はラキピ、夜景みて飲み屋でイカ刺し食う
2日目は朝市から街並み見て五稜郭、昼飯はあじさいの塩ラーメン、湯の川温泉で一泊
これくらいの2泊3日か、2日目の半分使って札幌に移動が限界だぞ
54: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:38:13.005 ID:Pq07WSy70
函館から札幌までは高速使えば3時間だけど使わないと5時間くらいかかるよ
55: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:38:40.331 ID:7v0iN+a00
ほんと距離感バグるわ
57: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:40:05.546 ID:6vqti88Y0
千歳から函館移動するだけで一日中終わるのに3泊で函館とかやめとけとしか
58: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:40:21.458 ID:Pq07WSy70
てか何で函館スタートなの?
函館から抜け出すのがまず難関なのに
函館から抜け出すのがまず難関なのに
62: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:44:51.120 ID:7v0iN+a00
>>58
新千歳空港スタートです
新千歳空港スタートです
71: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:53:15.669 ID:fc41Zapz0
(初日)函館に到着→速攻でレンタカーを借りて白神岬往復4時間→函館空港→夕方の便で新千歳に移動宿泊
(2日目)11:50分着の便で稚内到着→レンタカーを借りて宗谷岬往復2時間→18時15分発の便で新千歳空港→レンタカーを借りて夜の日高を越え帯広まで走って宿泊
(3日目)早朝帯広発→納沙布岬まで4時間くらい→早い昼飯を納沙布か根室で食って海岸沿いを襟裳岬経由で新千歳に向かう。昼に出れば普通に新千歳まで行けるが、静内あたりで泊まっとけ
(4日目)新千歳でレンタカーを返して撤退
(2日目)11:50分着の便で稚内到着→レンタカーを借りて宗谷岬往復2時間→18時15分発の便で新千歳空港→レンタカーを借りて夜の日高を越え帯広まで走って宿泊
(3日目)早朝帯広発→納沙布岬まで4時間くらい→早い昼飯を納沙布か根室で食って海岸沿いを襟裳岬経由で新千歳に向かう。昼に出れば普通に新千歳まで行けるが、静内あたりで泊まっとけ
(4日目)新千歳でレンタカーを返して撤退
74: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:56:02.053 ID:+9V1DvYX0
本州から函館行くなら遊漁船って言う函館駅前の居酒屋予約しとけよ絶対満足できるから
81: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 00:02:45.687 ID:p0CJgMqfa
函館の朝市いって札幌ですみれ食べて小樽で運河見ながらケーキセット食べて富良野でラベンダー見て釧路のジンギスカン食べる
65: 名無しの旅人 2021/12/22(水) 23:46:06.671 ID:Pq07WSy70
道外民が北海道きて楽しみたいなら千歳から札幌行って小樽で海鮮食って洞爺湖見て白老のウポポイ見て
苫小牧でホッキ食って千歳戻って飛行機で帰るルートおすすめ
苫小牧でホッキ食って千歳戻って飛行機で帰るルートおすすめ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
移動は含まず2日間な
コメントする