22298878_s

1: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:07:08.05 ID:f2tHxfEv0
カルビー
4℃
MAZDA
エディオン
ダイソー
洋服の青山
オタフクソース
フマキラー
ポプラ
セーラー万年筆

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641251228/

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:07:36.99 ID:z9z25sEGF
モルテン

6: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:08:12.89 ID:f2tHxfEv0
>>3
モルテンも広島なんやな

11: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:09:11.15 ID:P/UVYDbV0
で、本社は?

15: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:09:58.23 ID:f2tHxfEv0
>>11
発祥なので・・・

13: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:09:44.75 ID:KQqiWLiFd
それいうたら佐賀もだいぶすごいやろ

19: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:10:47.01 ID:f2tHxfEv0
>>13
佐賀の企業って例えば何や?

29: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:13:19.95 ID:Yf1rp5o9M
>>19
Cygames
久光製薬
SUMCO
とかやないか

37: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:14:53.88 ID:KQqiWLiFd
>>19

久光製薬株式会社(サロンパス)

祐徳薬品工業(カットバン、絆創膏を開発)

江崎グリコ

森永製菓

51: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:19:08.41 ID:f2tHxfEv0
>>37
佐賀の勝ちかもしれんわ

14: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:09:55.76 ID:9QQ98pzVd
ユニクロがあればもっと見栄えいいんとけどな

一号店は広島だけど創業は山口だから入らんか

24: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:11:54.45 ID:9QQ98pzVd
この中で割とましで凄いのは、マツダ、カルビー、ダイソー、青山?
エディオンも結構大きいのかな?

26: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:12:23.47 ID:gVVP4o/i0
ディスコとかいうバブル期にズンズンしてそうな会社

30: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:13:23.00 ID:K2Jgp+7a0
地味にボール界を支配してる県やぞ

40: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:15:35.47 ID:f2tHxfEv0
>>30
ミカサも広島やんな

33: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:14:10.85 ID:KRYSJxdip
旅行の友とゆかりは両方広島の会社

35: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:14:30.61 ID:iIaIl6Ged
ゆめタウン(イズミ)って西日本にしかないんけ?
広島以西ではイオンモールばりのショッピングモールやで

60: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:21:12.25 ID:r+VqSgoa0
サタケ広島か、タイガーより好きやけど高いから籾摺り機だけになったわ

64: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:22:15.90 ID:fuIUo9AI0
広島に住んでるのにオタフクしか広島だと知らんかったわ
地味にすごいラインナップで草

67: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:22:49.80 ID:doPK41Yq0
ダイソーって名前的に大阪だと思ってた

76: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:23:44.24 ID:yJNWhOY8p
地味だけど福山通運もある

95: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:27:00.92 ID:4626Mxj30
エディオンは東日本に住んでたら馴染みないやろうな、西日本だとそこらじゅうにあるけど
本店もあるし広島には100万都市で唯一ヨドバシがなかったりする

98: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:27:48.34 ID:wjbEWRpbd
広島いったらマツダ車だらけと言われるけど
10年前行ったらそう感じたけど5年前はトヨタばかりやった

105: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:29:41.68 ID:f2tHxfEv0
>>98
これはマジや
たしかにマツダ比率は他と比べたら高いけどトヨタが多い

138: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:37:04.17 ID:atFJ9Pjv0
4℃が日本企業なのをそもそも知らなかった

147: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:38:24.81 ID:PmhQWzDyd
地元企業なら地方最強格なのになんで仙台よりちょっと大きい程度の都市規模なんや?

154: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:39:16.14 ID:5cnZ+/Lyp
>>147
拠点性が薄いからやろ
岡山の方が交通の要衝感あるし

164: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:41:28.70 ID:4626Mxj30
>>147
例えば東北は宮城一強、九州は福岡一強って感じなのに対して中国地方は岡山もかなり強いからや
広島への一極集中が言うほどされてない

184: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:46:38.91 ID:LyovDWZoa
福山通運とか広島にしか走っとらんとおもってたら全国展開してたやつ

214: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:51:11.58 ID:EysHzKONd
ゆめタウンはイオンモールよりもワクワク感ある

218: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:51:53.38 ID:fuIUo9AI0
ゆめタウンってただのスーパーじゃないんか

224: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:53:02.18 ID:EysHzKONd
>>218
ゆめタウンは各ジャンルの専門店が入ったモール
生活用品だけ売ってあるのはゆめマートや

267: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:59:27.14 ID:EysHzKONd
no title

no title


ゆめタウンはカープ福袋やカープクリスマスケーキを販売する広島の企業


なおペナント終了後は順位に関係なく「ホークス感動をありがとうセール」を行う模様
no title

282: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 09:01:53.02 ID:9QQ98pzVd
>>267
もはや九州のほうが主戦場になりつつあるからな

291: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 09:03:41.65 ID:3opNi11w0
>>282
ヨーカドーと同盟組んで打倒イオンしてるよな

106: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 08:29:47.55 ID:mFqIr7xqd
こないだ大和ミュージアムいったけど
戦時中呉の街って100万人おったんやな
素直にすげーわ

スポンサーリンク