1: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:22:33.84 ID:I1/2L0s5dSt.V
街の「からあげ屋さん」増えすぎ? 2017年から2倍増、コロナ禍もブーム後押し…ただ「そろそろ淘汰の可能性も」
みなさんは最近、「からあげ屋さん」が増えたと感じていませんか?新型コロナウイルスの感染拡大によって、多くの飲食店が打撃に見舞われている中、人気を集めているといいます。「からあげ屋さん」を営む企業は、2021年9月末で235社にのぼり、ブームになる前と比較すると約2倍と大幅に増えたそうです。
「東京商工リサーチ(TSR)」の保有する企業データベース(約390万社)で、「からあげ」専業及び関連事業(営業種目や業績変動要因(主要分)に『からあげ(表記ゆれ含む)』類の記載があるものを抽出、分析。
2021年9月末で「からあげ屋さん」を運営する企業は235社で、コロナ前の2019年9月末から45社(23.6%増)増加。
また、ブームになる前の2017年3月末の109社からは、2.1倍と大幅に増えたことがわかりました。
https://news.livedoor.com/article/detail/21669791/
みなさんは最近、「からあげ屋さん」が増えたと感じていませんか?新型コロナウイルスの感染拡大によって、多くの飲食店が打撃に見舞われている中、人気を集めているといいます。「からあげ屋さん」を営む企業は、2021年9月末で235社にのぼり、ブームになる前と比較すると約2倍と大幅に増えたそうです。
「東京商工リサーチ(TSR)」の保有する企業データベース(約390万社)で、「からあげ」専業及び関連事業(営業種目や業績変動要因(主要分)に『からあげ(表記ゆれ含む)』類の記載があるものを抽出、分析。
2021年9月末で「からあげ屋さん」を運営する企業は235社で、コロナ前の2019年9月末から45社(23.6%増)増加。
また、ブームになる前の2017年3月末の109社からは、2.1倍と大幅に増えたことがわかりました。
https://news.livedoor.com/article/detail/21669791/
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644826953/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
6: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:25:55.33 ID:hhLvnRWKdSt.V
産地言わない店にはいかないと決めている
8: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:26:52.90 ID:+Zw0LjDx0St.V
からあげ屋より高級食パンの店の方がヤバそうやわ
タピオカ屋とか白いたい焼き屋コース突き進んでるやろ
タピオカ屋とか白いたい焼き屋コース突き進んでるやろ
11: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:27:41.83 ID:JIZH+H5R0St.V
揚げたての唐揚げとかどうやっても美味いもんな
13: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:28:24.67 ID:BOwOpdSydSt.V
無人餃子店ももうすぐ消えそう
14: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:28:25.28 ID:rfzBuEKE0St.V
唐揚げとか雑に作っても美味いからなぁ
15: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:28:29.88 ID:dAI7jwY8dSt.V
これはガチやね
ほんと増えた
ほんと増えた
16: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:30:01.68 ID:pLlvVfQ00St.V
もう潰れまくってるって話だけどな
これいつの記事なんだろ
これいつの記事なんだろ
19: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:33:25.28 ID:eba66o6N0St.V
どの店舗も何かしらのタイトルホルダーだよな唐揚げ屋って
23: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:34:34.14 ID:H0+UJQvh0St.V
>>19
唐揚げグランプリ
唐揚げグランプリ
31: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:35:57.86 ID:JIZH+H5R0St.V
>>23
一年で金賞20個くらい出してるよな
一年で金賞20個くらい出してるよな
52: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:40:12.34 ID:H0+UJQvh0St.V
>>31
調べたら全部金賞になるらしくて草
調べたら全部金賞になるらしくて草
61: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:42:51.46 ID:IK6I25Ip0St.V
>>52
上に最高金賞があるからセーフ(
上に最高金賞があるからセーフ(
27: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:35:16.47 ID:pnVEl6iT0St.V
最近コロッケのコロッケとかいう謎の店が近所にできとったわ
28: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:35:51.60 ID:03CxZvtl0St.V
美味しいんだけどちょっと高過ぎる感
34: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:36:26.72 ID:ZgLCjOwBpSt.V
数年前の韓国のチキン屋と同じ末路やろこれ
36: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:36:58.33 ID:GR0tXiKydSt.V
なぜ人は切羽詰まるとチキンに頼ってしまうのか
41: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:38:07.22 ID:0BTzJ6IF0St.V
いうほど唐揚げ単品買いたいか?
立ちのみで唐揚げ安く食えるなら行きたい
立ちのみで唐揚げ安く食えるなら行きたい
45: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:38:46.13 ID:R26i1KkidSt.V
後追いの低レベルな店が潰れていって淘汰されてくだけやろ
47: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:39:22.77 ID:hP0KIOFE0St.V
次焼きそばあたり流行らへんかな
専門店少ないし
専門店少ないし
49: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:39:42.60 ID:JIZH+H5R0St.V
その点インドカレー屋ってすごいよな
よう頑張っとるわ
よう頑張っとるわ
57: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:41:41.54 ID:REXTdUwCpSt.V
なんだかんだ美味い店はちゃんと美味いからええわ
58: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:42:07.75 ID:XgjiA+3odSt.V
高級食パンも乃が美とかはいまだに行列できてるけど
後追いの臭いネーミングの店は軒並み死んでるからな
唐揚げブームの元祖がどこかは知らんけど同じようになるだけやろ
後追いの臭いネーミングの店は軒並み死んでるからな
唐揚げブームの元祖がどこかは知らんけど同じようになるだけやろ
64: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:42:56.43 ID:y3ZmS+aHdSt.V
近所のからあげチェーンは店の一角で高級食パンも売り出したわ
65: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:42:58.89 ID:0BTzJ6IF0St.V
グーグルマップで探したらガチに最寄り駅でも増えてて怖くなった
66: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:43:43.61 ID:a3Zarn6j0St.V
唐揚げなんて週2回ぐらいで言うほど食べないしそんないらんわな
68: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:44:21.61 ID:D9gzfNEF0St.V
>>66
めちゃくちゃ食べてる定期
めちゃくちゃ食べてる定期
72: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:44:56.00 ID:S+kj/M2adSt.V
全国1位のから揚げ屋多すぎるんやが同率1位の下の順位何位になるんや?
77: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:45:35.75 ID:u6aCUe2g0St.V
>>72
みんなおててつないで1位の優しい世界や
みんなおててつないで1位の優しい世界や
93: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:50:54.85 ID:3QhxBYE+dSt.V
肉の質やべぇとこ増えたのに油までヤバいとこだらけでまともに食えたもんじゃねぇ
101: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:53:13.24 ID:4tBILgVV0St.V
105: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:53:39.67 ID:Y3X9m46TaSt.V
>>101
神戸コロッケとか昔からあるやん
神戸コロッケとか昔からあるやん
99: 名無しの旅人 2022/02/14(月) 17:52:49.99 ID:NUJ3Dypx0St.V
老舗の唐揚げ屋はマジで美味い
数十年生き残って来ただけのことはある
数十年生き残って来ただけのことはある
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする