1: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:51:54.01 ID:actfxpYW0
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644321114/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:52:21.91 ID:actfxpYW0
32: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:58:07.98 ID:MAYtpVisa
>>3
自業自得やろ
お前ハマグリの人間のフリしてるけどどうせアサリの人間でもあるんやろ
自業自得やろ
お前ハマグリの人間のフリしてるけどどうせアサリの人間でもあるんやろ
73: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:02:17.12 ID:PNTI88Sr0
>>3
数十年騙され続けてきた消費者よりも漁業者のほうが被害被ってるってマジ?
数十年騙され続けてきた消費者よりも漁業者のほうが被害被ってるってマジ?
120: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:06:03.26 ID:1LamdMGvM
>>3
お前のせいでまともな熊本県民が被害被ってるんやで😅
お前のせいでまともな熊本県民が被害被ってるんやで😅
206: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:11:22.89 ID:M5O7EnaK0
>>3
少なくともコイツは被害者やないやろ
少なくともコイツは被害者やないやろ
215: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:11:58.36 ID:SQSvp/4Sp
>>3
漁業関係者が率先して産地偽造してたんちゃうん?
何で被害者ヅラしてるの?
漁業関係者が率先して産地偽造してたんちゃうん?
何で被害者ヅラしてるの?
27: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:57:09.24 ID:CUe9EZ460
詐欺師がこっちはニセモノでしたがこっちは本物なんですよと言ったって
信用できるかって話や
信用できるかって話や
33: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:58:16.42 ID:PjK7XkYAM
なんか報道での言い訳見てると当人らは状況分かってない感じがするわ
間違いなく日本史上最大規模の食品偽装事件やぞ
間違いなく日本史上最大規模の食品偽装事件やぞ
43: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 20:59:30.62 ID:Gxsi/0KX0
いや消費者が最大の被害者だよね
偽装表示に騙された消費者差し置いて被害者アピールとか他人からどう思われるか考えてたら普通できん
この言動が特権階級にあぐらかいてる証
偽装表示に騙された消費者差し置いて被害者アピールとか他人からどう思われるか考えてたら普通できん
この言動が特権階級にあぐらかいてる証
68: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:02:02.71 ID:woa3b/az0
ハマグリ漁師は気の毒だけど
一番被害被ってるのは消費者だろ
一番被害被ってるのは消費者だろ
71: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:02:14.85 ID:NbHkQqRJ0
偽装がいかに重い罪かということを消費者は思い知らせたれ
あと和牛もそうやが適当な取り決めはやめろ
あと和牛もそうやが適当な取り決めはやめろ
81: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:02:59.42 ID:XmGE4TO+0
今までの経緯見て熊本県産の貝を購入したいと思うか?と逆に聞きたいわ
消費者バカにするんも大概にしろや
消費者バカにするんも大概にしろや
82: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:03:05.35 ID:tltBg4L20
同じことを話すにしてもなんとか購入してもらえるように説明していかなければならない みたいなこと言えばそっちに流れる人もいるかもしれんが被害者ムーブでは反発されるだけやろ
90: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:03:55.07 ID:c/+148lY0
168: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:08:53.61 ID:vw/M93ZG0
>>90
これって中国産を一度でも熊本の砂浜に置いて回収しただけでも名乗ってええんか?
これって中国産を一度でも熊本の砂浜に置いて回収しただけでも名乗ってええんか?
190: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:10:32.45 ID:EBJPwtWm0
>>168
ルール的には熊本に置かれてる期間が中国にいた期間を上回ればセーフのはず
ルール的には熊本に置かれてる期間が中国にいた期間を上回ればセーフのはず
221: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:12:42.11 ID:t8J0OB750
>>190
それは熊本県産のルール
熊本養殖なら多分ルール無いから一度も熊本行かなくても出来る
それは熊本県産のルール
熊本養殖なら多分ルール無いから一度も熊本行かなくても出来る
112: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:05:41.17 ID:c/+148lY0
397: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:21:58.04 ID:6ZQnTCUW0
>>112
こんなのわかんねぇだろ
こんなのわかんねぇだろ
141: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:07:11.91 ID:M0dCzRIha
何十年も偽装しててこれだけのわけないやんけ
と思われるのが当たり前や
と思われるのが当たり前や
159: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:08:32.81 ID:Qc1ZgrnP0
もう私が獲りましたって顔写真を全部の魚介類に貼るしかないな
175: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:09:23.25 ID:3Xicsx8Zd
熊本で信じられるのは、いきなり団子だけ🥺
184: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:09:51.86 ID:3x87V7GXp
イオンに入ってる魚介専門店からアサリ消えてたんやけどこの影響?
別に熊本産でも中国産でもええけどパエリア作れなくて困ってるんやが😡
別に熊本産でも中国産でもええけどパエリア作れなくて困ってるんやが😡
185: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:09:58.77 ID:IkYndXOF0
というかもう国産にこだわる理由無くなったやろ
質変わらんの自ら証明したんやし
質変わらんの自ら証明したんやし
186: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:10:04.44 ID:KowWBFSD0
漁連が知らんわけないねん
とてつもない量を何年もやってたんやぞ
とてつもない量を何年もやってたんやぞ
187: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:10:19.19 ID:LJY439ImM
マグロの漁獲量制限は無視し続けるし
貝は偽装するし
日本の漁師はまだまだ悪いことしてそうやな
貝は偽装するし
日本の漁師はまだまだ悪いことしてそうやな
205: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:11:22.06 ID:KbaSM6/F0
日本の漁業関係者って何でこんなに酷いんや
乱獲もしまくるし
乱獲もしまくるし
213: 名無しの旅人 2022/02/08(火) 21:11:54.96 ID:KGERVJF30
流石に被害者ムーブは引くわ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
自業自得としか
コメントする