5_kinki5_hyougo

1: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:04:08.50 ID:tqo6T/Yr0
どこやろな

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637060648/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:04:23.19 ID:qM9Y9uW20
加古川

4: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:04:38.65 ID:pFn2lvVJ0
西宮やろ

6: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:04:44.38 ID:sAWB8Loh0
明石

8: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:04:47.19 ID:bGRMJFLN0
神戸
姫路
尼崎

11: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:05:13.74 ID:BxW/mSzz0
姫路

12: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:05:34.26 ID:KBpHJGQK0
都市圏で言えば豊岡

16: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:07:13.03 ID:mvgPRMLc0
神戸明石西宮


17: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:07:31.33 ID:kBAYaVY60
まず2番目はどこなんだよ

19: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:07:49.28 ID:P/+NZfwzH
神戸姫路西宮やろ
尼崎は大阪

22: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:08:53.88 ID:Cs9Pv/MjM
姫路が序列2番目だと思ってるやつは阪神間か姫路に住めって言われたら姫路に住むの?

26: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:10:06.76 ID:hPZYawZy0
姫路か西宮
大阪補正効いて西宮かな

27: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:10:13.52 ID:BxW/mSzz0
神戸西宮姫路だろ

28: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:10:22.13 ID:aHP/WLn+M
西宮はただの大阪神戸のベッドタウンで繁華街もないし微妙じゃない?
尼崎は一応工業地域やし繁華街もある

29: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:10:40.38 ID:DFp7kerzM
神戸

西宮、姫路、宝塚、尼崎、淡路

そもそも第2がどれや?

61: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:18:44.52 ID:0/ks9piBd
>>29
西宮か尼崎

37: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:13:45.09 ID:AzfZWAGKd
阪神間のゴチャゴチャしたエリアは正直兵庫感薄い
姫路から三宮までが兵庫らしいゾーンや

39: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:14:56.60 ID:tAzD6F58d
空港抱えてる伊丹やぞ

40: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:14:57.12 ID:Ybi2lnv60
神戸尼崎芦屋西宮伊丹宝塚姫路明石加古川の順

41: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:15:16.71 ID:HEGTmHA50
ワイの爺ちゃん家加古川やけどめっちゃ田舎やぞ

50: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:16:50.49 ID:MUu+xETOa
アマの市外局番は大阪の06

52: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:17:04.48 ID:aHP/WLn+M
姫路市の代表駅
姫路駅のみ

西宮市の代表駅
西宮北口
甲子園
阪神西宮
JR西宮

尼崎市の代表駅
阪神尼崎
JR尼崎
阪急塚口

うーん

56: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:18:15.21 ID:Cs9Pv/Mj0
>>52
言うほどJR西宮に用事あるか?

58: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:18:28.82 ID:aHP/WLn+M
>>56
無いな

66: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:19:34.23 ID:Cs9Pv/Mj0
>>58
西宮の核は北口やろうけど地味に縁の下の力添えてるのが今津なんよな

53: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:17:42.80 ID:Cs9Pv/Mj0
兵庫県在住28年のワイから言わせて貰えば

神戸>西宮>尼崎>姫路>明石>伊丹>宝塚>加古川>三田>川西

67: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:19:48.91 ID:LQWWY+Vt0
ワイの地元尼がここ10年で圏外から第2都市に名が挙がるぐらい手のひらクルクルされて困惑…

71: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:21:14.75 ID:MUu+xETOa
三宮はひたすらおしゃれな町扱いされがちやがガード下はアマよりゴチャゴチャしてる

73: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:21:22.17 ID:0Glbd5Ixd
Aランク・神戸
Bランク・尼崎、姫路、明石
Cランク・伊丹、宝塚、三田、三木


これが兵庫県の格付け
きちんと覚えときや

74: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:21:48.53 ID:tCV1UmfM0
お前らほんまに兵庫県民なん?
試しに近所のスーパー言ってみい

81: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:23:57.16 ID:LQWWY+Vt0
>>74
こういう激サブノリを未だに平気でやってしまうのが兵庫スレや
マルハチの店員がやってそう

84: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:24:56.25 ID:MUu+xETOa
姫路はきれいな城のイメージでお上品と思う人おるかも知れんけどあの辺走る車はなかなかワイルドな動きしよる

112: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:32:51.45 ID:rtDp0ZEd0
>>84
姫路の綺麗なイメージって駅から城までの一本道の景観だけよな
山陽側に入ったらまだまだ昭和やでな
1024px-170107_Himeji_Station_Himeji_Hyogo_pref_Japan06s3

115: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:33:49.90 ID:Ls/dgyb80
>>112
駅前は観光重視なだけあって拘ってるな
スペースも広くて開放感あるし

86: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:25:05.06 ID:P/+NZfwzH
加古川市はどこに人口26万抱えてるんや
広いは広いけど大半は誰もいない農村だし都市部は広くも密集もしてない

94: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:27:49.60 ID:qM9Y9uW20
>>86
思ってるよりもひろいのよ

102: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:29:31.94 ID:lJauDp+I0
普通に西宮一択やろ
人口多いし甲子園も関学もある

122: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:35:32.67 ID:ok5vQNj90
観光地なら姫路
都市としては神戸
住むなら西宮
こんなところやろ

123: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:35:35.92 ID:WKDUV8pd0
スレタイに反してみんな第2論争してて草

141: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:42:00.08 ID:bKgHEVqg0
1位神戸
2位姫路
3位明石

145: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:43:07.58 ID:Q4T8naKop
神戸は東に寄ってるし姫路は西に寄ってるし両方とも南寄り

豊岡あたりでバランス取りたいわね

152: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:45:59.47 ID:AbEUTMdd0
>>145
実際人口と産業に目を瞑れば空港あるし公立大学あるし地方都市の格はあるか?

153: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:46:08.69 ID:1DJCOLyA0
>>145
豊岡は観光地としてはマジで魅力的やで

149: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:44:58.48 ID:1DJCOLyA0
兵庫五国と言われてるんやから摂津・播磨・但馬・丹波・淡路の各地から代表を出せばええやろ

166: 名無しの旅人 2021/11/16(火) 20:51:39.03 ID:Ls/dgyb80
県庁所在地の神戸
世界遺産有する姫路
住みやすさに評判ある西宮って感じやろ

スポンサーリンク