800px-Kyobashi_Grand_Château_Building_in_20160501_original

1: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:52:12.28 ID:ekBz5Nyld
もう京橋エリアが天王寺阿倍野エリアに勝てる要素があらへん
どうしてこうなった

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642294332/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:52:33.74 ID:bivVpVPaa
京橋は汚い

3: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:53:04.08 ID:bivVpVPaa
天王寺も汚かったけど綺麗にしたからな

7: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:53:35.16 ID:Go7j2mKn0
京橋ってなんかあったっけ

11: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:54:34.90 ID:bivVpVPaa
>>7
グランシャトーと松屋

8: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:54:19.53 ID:Go7j2mKn0
天王寺はあべのはるかすとかQsモールあるやん
京橋べつになんもないやろ

9: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:54:31.57 ID:IXA0a+X40
天王寺→まだまだ再開発できそう
京橋→無理そう

12: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:54:48.36 ID:mAdjub3m0
場所が便利

27: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:57:34.57 ID:3r9wxt0G0
開発したとて2、3駅隣が大阪なんやし自分の色を出すべきやで
それがピンク色だろうがうんこ色だろうが

31: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 09:58:18.54 ID:g22rU1vo0
梅田に近すぎる

35: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:00:42.26 ID:v6izjzQXd
谷町4丁目から9丁目(上本町)のほうが栄えてる
ビジネス街としても繁華街としても
もう京橋はあかんのや

37: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:01:11.58 ID:IiTbgR0ad
鶴橋のスラムワイは好きやで
新大久保みたいにはなるなよ

50: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:03:18.41 ID:v6izjzQXd
>>37
新大久保は完全にファッションやからな
鶴橋は個性活かしとる、なお最近めちゃくちゃ美味い焼肉屋が火事で燃えてしまった

68: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:05:20.30 ID:FRDvAB8g0
>>50
鶴橋はわりかしうまい居酒屋もあるし好き

98: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:08:49.23 ID:p9aV5aZNM
>>50
イカキムチとか貝キムチとか衛生的に怖いからか他所では見かけんもんがウマい

39: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:01:30.20 ID:t5jg7oTlr
京橋の本領は朝5時から昼2時までやから
京阪モールが天満橋くらいの規模あればもう少しファミリー層や女性も増えるかも

41: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:02:01.62 ID:IhvUI8Vq0
ワイ京橋最寄りやけど個人店潰れまくってマジで衰退しとるで

51: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:03:23.27 ID:7M9bescF0
立地が悪いよな
梅田からも微妙に距離あるし交通の便もJRだけや

61: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:04:37.05 ID:v6izjzQXd
>>51
地下鉄鶴見緑地線……

64: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:04:47.93 ID:cf9TtFSGM
近いうちに天下茶屋にも抜かれそう

110: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:09:57.49 ID:DkSA/TRo0
関西の大抵の人からしたら京橋行くなら梅田行くわやもんな

111: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:10:04.05 ID:iG+wfjMa0
京阪に乗り換える時しか行かんくね?
なんか話しかけられるし怖いわ

114: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:10:18.63 ID:v9XqWeCE0
JR  天王寺>>>>>>>>>>>>京橋
地下鉄 天王寺>>>>>京橋
私鉄  天王寺(阿部野橋)>京橋

京橋は鶴橋以下で野田とええ勝負や🤣

121: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:11:42.18 ID:dDfQv1u60
地味に森ノ宮ってええよな住みたい

145: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:14:55.93 ID:8CeByMcuM
>>121
森ノ宮もいいな
でも住むなら梅田難波にアクセスしやすい所がやっぱし良いわ
最近は福島とか南森町がかなり人気エリアらしいけど納得出来る

160: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:15:59.15 ID:dikc7JSEM
繋がってる人口の多さやろ
天王寺は堺、八尾、岸和田、関空などと繋がってる
京橋は、守口、門真、寝屋川、枚方あたりか?

194: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:20:08.02 ID:7xTtlUv00
交通の弁が良いのに汚らしい街なままの鶴橋や西九条よりマシ

200: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:21:00.48 ID:1ej3g9vsa
>>194
綺麗になったらつまらんやん
闇市みたいなとこでキムチ売ってるのがええのに
日本一好きな商店街やわ

201: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:21:05.75 ID:Y4DQg/tLd
>>194
鶴橋は綺麗にしても焼肉の煙と油ですぐ汚くなるやろな

207: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:22:01.90 ID:vZP2k3KgM
蘇我馬子と物部守屋が争った際、聖徳太子が四天王の像を彫ったところ戦いに勝利し、このお礼に太子が四天王寺を建立したと伝えられる。
天王寺の地名もこの四天王寺に由来する。 ... 西門石鳥居越しに沈む夕陽は、古来、四天王寺信仰のシンボルとしてあがめられてきた。

天王寺も四天王寺夕陽丘も地名の由来だけなら大阪でもトップちゃうか
梅田なんてただの埋め立て地だから梅田やし

230: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:25:10.51 ID:f+fzGaOV0
京橋は再開発するのがキツいわね
天王寺はキタやミナミから客奪うには金の掛け方足らんし大阪以南からの客呼ぶだけなら金掛け杉

231: 名無しの旅人 2022/01/16(日) 10:25:25.41 ID:MooZefz70
京橋って大阪外の人のイメージは汚い商店街にグランシャトーやが現実としてはすぐ横に大阪城がある
この観光資源をまるで活かせてない
いくらでも盛り上げようがある

スポンサーリンク