1920px-Mount_Daisen_2015-05-03_(17376445066)

1: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:48:51.36 ID:plz9zKNlr
なんかあるか?

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636418931/

スポンサーリンク
5: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:49:34.38 ID:T+vK/NR40
日本海に面してるから海産物がめちゃくちゃ美味い

6: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:49:38.02 ID:ZQJ9tE6pr
特急一本で大阪に行ける

7: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:49:42.51 ID:B5iWyF/c0
米子球場は良い球場だって和田も言ってた

10: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:50:00.88 ID:T+vK/NR40
水木しげるロードもあるぞ!

11: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:50:02.58 ID:DkFvkzq6a
鬼太郎の聖地がある
温泉もまあまあいける

12: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:50:05.23 ID:arkkyabcM
鳥取「コナン!コナン!コナン!」

13: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:50:12.18 ID:NVIlouH7r
米子と松江どっちが都会なの?

19: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:50:46.32 ID:gHcOPCk90
>>13
米子

90: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:56:23.57 ID:B5iWyF/c0
>>13
さすがに松江や

16: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:50:18.50 ID:2vEkkvZG0
砂丘も緑化してきています

18: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:50:45.43 ID:Ld9tamBGr
米子、松江、出雲ってミニ新幹線ぐらい通っててもおかしくないよな

31: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:51:56.30 ID:ORwv3Iqid
>>18
観光列車は走ってるで~

20: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:50:58.12 ID:5Crj202u0
カニあるやんカニ!

22: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:51:14.20 ID:T+vK/NR40
no title

いい投手を輩出してる

26: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:51:30.22 ID:nmiOHpn50
髭男dism
谷口ジロー
しのだひでお
上田まりえ
水木しげる

ほかに有名人おる?

40: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:52:40.25 ID:lU1dkYGU0
>>26
照ノ富士にノウミサン

44: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:52:52.86 ID:DkFvkzq6a
>>26
青山剛昌

29: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:51:51.21 ID:Xq58ZBQQd
牛骨ラーメンが名物だけど
どこに牛おるのか謎
1024px-Tottori_Gyūkotsu_Ramen

34: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:51:58.87 ID:a+Y3F+Vb0
なんか魚とか美味そう

47: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:53:17.42 ID:xdSwFLela
趣味釣りの人は快適やろ

51: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:54:05.04 ID:/l+tzPM20
境港で食ったメシ全部美味かったわ
あれは世界に誇れるで自信持っておしていけ

70: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:55:34.02 ID:vW9YuFqLM
熱い水木しげる押し
熱い青山剛昌押し

73: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:55:36.57 ID:4ROPLw9K0
イカもうまい

79: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:55:56.76 ID:uwHtlibLr
鳥取って思ったよりは発展してたよ
自販機置いてあったし

106: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:58:22.26 ID:vW9YuFqLM
鳥取砂丘コナン空港

↑!?wwwwwwwwwwww

115: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 09:59:07.30 ID:8L7WStAp0
でも鳥取といえば砂丘!ってイメージあるのは強いやろ
福井とか岐阜とかなんもない県たくさんあるやん

129: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:00:10.41 ID:kjTfKO4hp
米子民は広島に行くけど鳥取市民は兵庫〜大阪へ行く
あんなに小さいのに分断されてるのが鳥取県

144: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:01:23.29 ID:41j5ahuzM
no title

159: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:02:40.56 ID:/l+tzPM20
>>144
草生える

167: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:03:14.77 ID:phEOob9B0
>>144
これもう分かんねえな

154: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:02:22.63 ID:GtkV3wsp0
砂丘が想像以上に壮大でびっくりしたわ
三朝温泉も風情あって良かったで

178: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:03:55.98 ID:nUznHTsL0
白バラコーヒーぐうすこ

白バラ コーヒー【500ml×10本】 クール便/無添加/珈琲/鳥取/大山/酪農 香料・添加物不使用
白バラ コーヒー【500ml×10本】 クール便/無添加/珈琲/鳥取/大山/酪農 香料・添加物不使用

231: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:07:56.50 ID:blFdBlOk0
2日だけ滞在したことあるけどほとんど駅前のイオンのフードコートで時間つぶしとったわ
駅前とは思えんぐらいまったりしとったで

238: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:09:00.83 ID:jJPdQzH00
米子松江出雲境港

パッと思いつくだけでもこでだけあるし言う程悪くない

247: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:09:44.89 ID:7v/NfPD+p
>>238
ナチュラル島根併合やめろ

289: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:13:58.74 ID:I0LNgVG9d
日吉津村 人口3500人
イオンモール日吉津 駐車場3000台

いざとなったら村民全員イオンに避難できる

314: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:17:34.32 ID:DgndcOnp0
関西人がカニ食い行く県としてのアイデンティティあるから最下位県やない
そういう行き先にもならん県がヤバイ
どことは言わんけどな

328: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:19:19.95 ID:kjTfKO4hp
>>314
関西人なら福井とか行かん?

332: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:20:26.04 ID:nUznHTsL0
>>328
鳥取とか兵庫北部は直行バス出てること多いけど福井はそうでも無いし
あと福井のは高い

337: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:21:49.02 ID:+OTeSKgp0
>>328
昔は越前ガニやったけど最近は松葉ガニの方がブランド力上やね

367: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:28:00.03 ID:vQMXMW8xM
米子市って海の幸も山の幸もハイレベルそうなイメージがあるわ
境港と大山が近いし

391: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:32:12.98 ID:Vv0b6NNgr
ワイ鳥取県民西部住み
釣りが趣味やから最高の環境や

406: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:34:22.70 ID:juWDbFoOM
飯が安くて旨い
この前いった島根も鳥取も海の幸美味かった

407: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:34:23.75 ID:dRjbWy6rp
一時期転勤で行ってたけど海と山が隣接してる風光明媚さが本当に好きだった
海産物は本当に良いんだけど牛肉がイマイチでブランドで売り出してるオレイン55も値段の割に近江牛とかに遠く及ばない

356: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 10:25:43.24 ID:XAFgayQVa
鳥取は観光地として丁度ええわ
ワイの中でだいぶ上位やったな
特にデートに向いてるわ
のんびり回る系が豊富
刺激があるかというと特にない

スポンサーリンク