1: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:48:52.40 ID:kE6AcGXer
どこ行って何食べたらええんや🙄
ちな長崎駅方面
ちな長崎駅方面
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642056532/
スポンサーリンク

九州 ギフト 2022 桃太呂 長崎ぶたまん(40個 化粧箱入) 長崎 お土産 中華まん 肉まん 豚まん ブタまん 桃太郎 冷蔵

スポンサーリンク
3: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:49:29.41 ID:LZCTFLqK0
リンガーハット美味いで
ちな佐世保市民
ちな佐世保市民
6: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:50:01.07 ID:kE6AcGXer
>>3
どこでも食える😡
どこでも食える😡
10: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:50:45.30 ID:U4x2AnP8d
>>6
しかし長崎県民はみんなリンガーがうまいと思っとるばい
しかし長崎県民はみんなリンガーがうまいと思っとるばい
9: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:50:30.81 ID:LZCTFLqK0
見るもんある?
グラバー園とか原爆資料館とかしか無くね
グラバー園とか原爆資料館とかしか無くね
18: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:52:00.70 ID:kE6AcGXer
>>9
坂とか夜景とかちんぽやんとかあるやろ😤
坂とか夜景とかちんぽやんとかあるやろ😤
21: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:52:22.79 ID:LZCTFLqK0
カステラ買うなら異人堂一択や
これは間違いない
文明堂なんかより数段美味い
これは間違いない
文明堂なんかより数段美味い
22: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:52:24.27 ID:OHooQQ0Ad
長崎のリンガーハットがいつも混んでる時点でリンガーハットって優秀なんだよな
23: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:52:25.57 ID:pV/gGKV10
ハウステンボスに行って佐世保バーガーを食べろ
27: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:53:02.56 ID:vbUTltc6a
長崎なんて見るもんないな
ワイなら佐世保行くわ
ワイなら佐世保行くわ
33: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:53:33.73 ID:JCAx/uxO0
ハウステンボス池や
ボッチでも行きやすいで
ボッチでも行きやすいで
34: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:53:46.32 ID:Bjmk7are0
バイオパーク行け
57: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:55:28.50 ID:kE6AcGXer
>>34
なぁにそれ
なぁにそれ
66: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:56:32.27 ID:Bjmk7are0
>>57
クソゆるい動物園
クソゆるい動物園
46: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:54:39.09 ID:FO8XsWW6a
パリパリ麺じゃない皿うどん食いに行けばええやん
リンガーハットには無いぞ
リンガーハットには無いぞ
69: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:56:48.07 ID:kE6AcGXer
>>46
ドロドロの皿うどんとか
何の価値があんねん😡
ドロドロの皿うどんとか
何の価値があんねん😡
77: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:57:35.71 ID:FO8XsWW6a
>>69
大人になって食ったらうまくて感動したわ
大人になって食ったらうまくて感動したわ
97: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:59:33.28 ID:kE6AcGXer
>>77
ほんまか🤗
ちょっと興味出てきた😊
ほんまか🤗
ちょっと興味出てきた😊
47: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:54:43.31 ID:upzI8i6m0
野母崎行って瀬渡しに端島まで運んでもらった
たのしかった
たのしかった
64: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:56:24.57 ID:9nW20k5md
ちゃんぽんとかハズレ引くと地獄だからな
そしてアタリハズレは個人の好みにかなり左右される
よってリンガーハット
そしてアタリハズレは個人の好みにかなり左右される
よってリンガーハット
82: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:57:52.88 ID:Bjmk7are0
風景写真を撮るのが好きとかなら長崎市内もなかなかええと思うけど
106: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:00:33.41 ID:kE6AcGXer
>>82
まぁそれはそれでええかもな
まぁそれはそれでええかもな
89: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 15:58:34.44 ID:TEK9Im3N0
稲佐山の上にある温泉&岩盤浴&ビュッフェは最高やったで
102: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:00:12.66 ID:VebdmqOCd
108: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:00:50.15 ID:IxMG0H2a0
長崎空港の近くの大村?のらへんに新幹線の車両基地作ってるから見に行くとか
ちゃんぽんは会楽園
カステラは松翁軒
ちゃんぽんは会楽園
カステラは松翁軒
109: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:00:50.77 ID:Bjmk7are0
稲佐山からの夜景はきれいやで
あとはグラバー園ぐらいは行けばああなんか写真見たことあるわって観光気分になれるやろ
あとはグラバー園ぐらいは行けばああなんか写真見たことあるわって観光気分になれるやろ
123: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:02:42.21 ID:SyTh9iMW0
ももたろ豚まん絶対買え
レモンステーキ絶対食え
ちりんちりんアイス絶対食え
レモンステーキ絶対食え
ちりんちりんアイス絶対食え

九州 ギフト 2022 桃太呂 長崎ぶたまん(40個 化粧箱入) 長崎 お土産 中華まん 肉まん 豚まん ブタまん 桃太郎 冷蔵
125: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:02:51.04 ID:VebdmqOCd
156: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:06:16.65 ID:kE6AcGXer
>>125
一旦諫早を経由するってのも手やな
一旦諫早を経由するってのも手やな
148: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:05:27.64 ID:/Y4OGVEPa
九十九島はすごかったわ

153: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:06:06.12 ID:SyTh9iMW0
諫早に仕事で行った時に鈴屋って店で食ったヒレステーキ、安いのに東京いっても余裕で戦えるありえん美味さやったから時間あれば行け
わいはそのためだけに2回目行った事ある
わいはそのためだけに2回目行った事ある
164: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:07:16.59 ID:SyTh9iMW0
食べるミルクセーキ時期が時期なら勧めてたんやけどな
195: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:10:23.17 ID:kE6AcGXer
>>164
ミルクセーキに時期なんかないやろ
ミルクセーキに時期なんかないやろ
236: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:14:11.93 ID:SyTh9iMW0
>>195
長崎のミルクセーキはアイスっぽいんや
長崎のミルクセーキはアイスっぽいんや
169: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:07:45.12 ID:mIGlqQcqp
まあ長崎旅行のネックは長崎市だけでいくかどうかやな
他も行けるとまあまあ選択肢広がる
他も行けるとまあまあ選択肢広がる
172: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:08:06.71 ID:LZCTFLqK0
185: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:09:35.74 ID:Aclb33j1d
駅前の通りで入った居酒屋がクッソ美味かったの思い出した
アラカブ?の刺身とか初めて食ったわ
なお店名と場所は思い出せない模様
アラカブ?の刺身とか初めて食ったわ
なお店名と場所は思い出せない模様
186: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:09:51.15 ID:Bjmk7are0
歴史に興味がある
風景写真撮りたい
原爆に興味がある
この辺の人やないと長崎市内だけでは物足りんのやないかな
風景写真撮りたい
原爆に興味がある
この辺の人やないと長崎市内だけでは物足りんのやないかな
198: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:10:51.77 ID:leNQ1PwF0
>>186
歴史でも特にキリスト教やな
宗教建築好きならめちゃくちゃ楽しいで
歴史でも特にキリスト教やな
宗教建築好きならめちゃくちゃ楽しいで
194: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:10:23.16 ID:RgXG6NaB0
昼はトルコライス夜は中華街や
んで角煮マンとカステラを食っとけ
初日はグラバー園行ってオランダ坂通過して夜稲佐山行け
んで角煮マンとカステラを食っとけ
初日はグラバー園行ってオランダ坂通過して夜稲佐山行け
231: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:13:47.97 ID:kE6AcGXer
>>194
定番やけど参考にするわ
定番やけど参考にするわ
206: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:11:48.28 ID:BotajxE9d
ワイが行った時は1日目長崎駅近辺
2日目は佐世保を観光したわ
2日目は佐世保を観光したわ
217: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:12:52.00 ID:SyTh9iMW0
大浦天主堂とか四海樓周辺の街並みは特に何もないけど風情あっていい街並みやったわ
256: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:16:11.51 ID:Ozh3LsTNM
トルコライスとか
ハトシとか
長崎にしかないものを食っとけ
ハトシとか
長崎にしかないものを食っとけ
297: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:20:48.40 ID:kE6AcGXer
>>256
ハトシってなんや??
ハトシってなんや??
316: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:22:35.87 ID:LZCTFLqK0
340: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:24:42.78 ID:nt2FkIGW0
>>316
うまそう
うまそう
311: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:22:14.81 ID:leNQ1PwF0
稲佐山は連休やとロープウェー待ち1時間で帰れるのが普通に営業時間とっくにオーバーとかザラやから気をつけろよ
348: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:26:10.87 ID:xCBVxwkQp
長崎はどこ行っても飯が美味かったわ
267: 名無しの旅人 2022/01/13(木) 16:17:32.90 ID:RgXG6NaB0
長崎は街並みというか雰囲気がいいわ
路面電車がメインで走って港町のあの感じ、雰囲気を楽しむ街や
路面電車がメインで走って港町のあの感じ、雰囲気を楽しむ街や
スポンサーリンク
コメントする