1: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 19:56:58.06 ID:PMtxmong0
定食屋のエースだったのに
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641553018/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 19:57:35.65 ID:9N/l3wzla
うちの近所のはいつ行っても混みまくってるわ
4: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 19:58:02.55 ID:teqYuKDR0
おかわり有料化してから戻っても行ってないな
6: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 19:58:38.88 ID:W8Gh/9gO0
明らかに質落ちて来てる
一昔前まではわざわざ通ってたくらいやったのが行かんくなったわ
一昔前まではわざわざ通ってたくらいやったのが行かんくなったわ
7: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 19:58:52.61 ID:dcZx7rp30
高いやら
8: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 19:58:52.99 ID:0uod90YU0
がら空きでビビる
9: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 19:59:20.83 ID:qtUXbvbY0
生姜焼き定食以外に食うものある?
10: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 19:59:47.54 ID:tWPMDFm6a
>>9
野菜炒めの方がうまいぞ
野菜炒めの方がうまいぞ
11: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 19:59:53.47 ID:b+TdnQJva
>>9
チキン南蛮やぞ
チキン南蛮やぞ
76: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:13:05.35 ID:gK/OS2eQ0
>>9
カツ煮
カツ煮
12: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:00:16.16 ID:zkgEWMLs0
近くの潰れて5年以上行ってないわ
13: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:00:41.38 ID:9N/l3wzla
味噌かつ煮がすこ
14: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:00:59.31 ID:ButL9ZN0d
神田のやよい軒入ったらテーブル席なくてビビったわ
17: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:01:49.03 ID:NLuOtE3u0
いつも生姜焼き定食に納豆つけてるわ
18: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:02:37.87 ID:8yLMpAhQH
大戸屋よりマシだから…
27: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:05:23.96 ID:BwvlmXPqd
>>18
商品のクオリティは大戸屋のが一段くらい上やけどな
商品のクオリティは大戸屋のが一段くらい上やけどな
29: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:05:54.56 ID:TJn7g4eDp
>>27
パワハラ社長連想するから無理やわ大戸屋
パワハラ社長連想するから無理やわ大戸屋
19: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:02:53.59 ID:9N/l3wzla
野菜炒めとか生姜焼きは正直日高屋の方が好き
20: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:02:56.25 ID:lHG8DHU20
ウチの地方まで進出してきたのにびっくら
昔は都会でしか見かけなかったのに
昔は都会でしか見かけなかったのに
21: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:03:09.52 ID:MTpwT0pt0
玉子焼きうまいぞ
30: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:06:00.75 ID:PMtxmong0
>>21
いい具合の半熟にしてくれる調理バイトがいなくなって頼むのやめたわ
いい具合の半熟にしてくれる調理バイトがいなくなって頼むのやめたわ
22: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:04:14.13 ID:IUf3uaVZ0
コスト増でごはんおかわり有料にしようとしたけど反発されてできなかったんだよな
貧乏人相手の商売はわりにあわんで
貧乏人相手の商売はわりにあわんで
31: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:06:12.27 ID:3VW3ixjbd
>>22
有料化って貧乏人以外もだるいやろ
いちいち金出すのだるいし
有料化って貧乏人以外もだるいやろ
いちいち金出すのだるいし
40: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:07:47.28 ID:vLBq/wyA0
>>22
おかわり有料なら別のところ行くわ
やよい軒高いし
おかわり有料なら別のところ行くわ
やよい軒高いし
23: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:04:14.63 ID:WkH1Dessd
ワイは塩鯖定食に玉子焼きやったなぁ😋
24: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:04:28.30 ID:Qk6AYHdW0
お代わり有料化ってニュース見てから行ってないわ
25: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:05:03.06 ID:jfTlzs3Hp
街かど屋>>>>>>>>>>>やよい軒
35: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:06:45.39 ID:kr/ALp1m0
カットステーキ定食すき
あのタレだけ売って欲しい
あのタレだけ売って欲しい
41: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:07:57.65 ID:lILnlyY90
ご飯おかわりはいいけど肝心のおかずがしょぼい特にすき焼きは酷かったわ
43: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:07:59.78 ID:jK7rfev0d
オプションで頼んでたゲソ天が信じられないくらいショボくなってビビった
47: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:08:18.44 ID:jE9E9FWt0
沖縄限定メニューのAランチBランチCランチっての気になるわ
58: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:09:52.18
>>47
やぎ汁、ゴーヤーチャンプルー、豚足のトマト煮やっけか
やぎ汁、ゴーヤーチャンプルー、豚足のトマト煮やっけか
55: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:09:45.87 ID:R805eji/0
近所にあったら1番嬉しい
早死にしそうやが
早死にしそうやが
61: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:10:03.87 ID:jE9E9FWt0
チキン南蛮のタルタルをほっともっとと同じにしろ
同じ会社やろ
同じ会社やろ
62: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:10:27.43 ID:KOMFoljW0
77: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:13:12.45 ID:3VW3ixjbd
>>62
思ったよりすき焼きの肉多いな
思ったよりすき焼きの肉多いな
85: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:14:40.54 ID:FJA9fs1P0
>>77
肉増し1300円やね
肉増し1300円やね
70: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:11:42.41 ID:+6wuyIB/0
漬け物食うためだけに通ってる
辛味噌ってオプションとかでつけれんのかなー
あれが好きで、それがついてる定食しか頼めへん
辛味噌ってオプションとかでつけれんのかなー
あれが好きで、それがついてる定食しか頼めへん
73: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:11:59.71 ID:EGOi4w4GH
最近は松屋を彷彿とさせる割高感だわ
83: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:14:32.97 ID:pAfWm5eJ0
値上げしすぎや
ナス味噌とか昔は600円台やったのに今もう900円台やで
ナス味噌とか昔は600円台やったのに今もう900円台やで
102: 名無しの旅人 2022/01/07(金) 20:17:20.88 ID:FJA9fs1P0
>>83
定食全般軽く800円は超えるよな
あのクオリティでどこを相手にしてるかよく分からないわ
定食全般軽く800円は超えるよな
あのクオリティでどこを相手にしてるかよく分からないわ
スポンサーリンク
コメントする