1: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:20:51.28 ID:qEVPm0AV0
秋田市が、1月4日発行の「田舎暮らしの本 2月号」(宝島社)の特集記事「住みたい田舎」ランキングの世代別各部門で上位を占めた。

人口20万人以上に区分される秋田市は、行政支援やJR秋田駅周辺エリアの生活しやすさなどが高く評価され、「シニア世代が住みたいまち」部門で初めて1位を獲得したほか、身近な自然環境で四季の変化を感じやすいことや夏は涼しく冬は雪が比較的少ないこと、医療機関や福祉施設、文化施設、買い物施設などの立地バランスがいいこと、犯罪や自然災害が少ないことなどから、「若者世代・単身者が住みたいまち」部門で2位(1位=静岡市)、「子育て世代が住みたいまち」部門では3位
(1位=静岡市、2位=北九州市)に入るなど、全世代の部門で上位を占めた。

穂積志秋田市長は「四季の移ろいを感じられる豊かな自然と地方都市の利便性が調和した『ちょうどいい』秋田市は、6月開館予定の『あきた芸術劇場』など多くの文化施設を有する芸術文化の拠点。シニア世代にも優しい。当市で暮らしを始めてもらえれば」とコメントを寄せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e686932d18b3ef04c2743135793590b80da7145

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641280851/

スポンサーリンク
12: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:24:04.03 ID:xeOtn21Fa
>>2
結構都会で草

20: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:25:36.47 ID:vEtDf23B0
>>2
撮り方がええのか都会感あるな

3: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:22:00.19 ID:gVVP4o/i0
住んだらわかるわ
真の田舎やぞ

4: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:22:02.73 ID:FuGPRPiV0
シニア世代は雪国住んだらアカンやろアホか

6: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:23:05.54 ID:GMHyjtKod
秋田市の除雪県内ワーストクラスでひどいで

7: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:23:22.05 ID:JaeF/ZAf0
雪は無理だわ
なんで人気なんや

10: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:23:46.55 ID:MvU+usCyd
くそ寒いんだよなあ
住みたいどころか外出たくなくなるで

11: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:24:02.28 ID:gug2YJuX0
お医者さんイジメて追い出すのって秋田だっけ

13: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:24:12.32 ID:kyYtxlSLp
2枚目の写真結構古いな

14: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:24:17.61 ID:R5U8TemS0
秋田のスペック
菅義偉 総理大臣
秋田県産あきたこまち 天皇陛下御用達
農業生産力全国2位 食べ物美味しい
治安日本一
学力日本一
美人日本一
教育水準が高い
社長排出率全国4位
国際教養大学 公立大学偏差値日本一
秋田ノーザンハピネッツ B1リーグ
ブラウブリッツ秋田 J2リーグ

25: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:26:35.97 ID:MBgt2ucm0
>>14
たしかに治安はいいな人いないから夜道歩いても自分しかいないって感じだし

32: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:28:29.44 ID:xeOtn21Fa
>>14
これもう秋田が日本の首都だろ

34: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:28:50.30 ID:R5U8TemS0
>>14
農業生産が全国2位ってすごいよな

15: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:24:33.64 ID:ts/CfL8E0
同じ北東北なら秋田より盛岡に住みたい

16: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:24:36.21
どういう基準で1位なんや
じーさんが秋田住んどるから何回か言った事あるけど地獄やったわ

23: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:26:04.06 ID:imJsHHLj0
秋田は住むところちゃう
年に数日帰省してうまい飯と美味い酒飲んで帰るとこ

26: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:26:42.44 ID:0YVMWxXd0
高知市いいぞ

49: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:31:52.64 ID:DVyIQuq9d
>>26
前行ったけど以外に都会やったわ
あれなら移住してもいいかなって思った
中核市なんやな

28: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:27:30.58 ID:jg/r85Wcd
冬は絶対辛いやん

36: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:29:16.73 ID:w4ldveTlp
日は当たらなくて雪は積もるぞ

37: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:29:42.92 ID:1ljAcY5g0
秋田駅の駅ナカは好きや
日本酒飲み比べできるお店とかあって楽しかった

38: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:29:51.15 ID:/s3NnGaCa
田舎暮らしの本の読者に選ばれたってことは...

39: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:30:12.93 ID:R5U8TemS0
秋田出身

佐々木希
加藤夏希
壇蜜
乃木坂46の生駒ちゃん

48: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:31:36.47 ID:6ufVYRIXp
なお人口は増えない模様

53: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:32:41.14 ID:qhn2Buag0
>>48
毎年1万人ずつ減ってるから100年後には無くなるって友達が自虐してた

52: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:32:31.01 ID:mbz3y6O9d
売りたい街定期

54: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:32:55.57 ID:R5U8TemS0
秋田行ったけど普通に大都会だったわ

60: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:33:59.84 ID:btbYsTJ9d
>>54
秋田が大都会とか草生えるわ
お前は山奥から降りてきた猿か?

55: 名無しの旅人 2022/01/04(火) 16:32:56.14 ID:ytKmRxmt0
こんなので雪国が選ばれる時点でウソやろ

スポンサーリンク