1: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:09:32.66 ID:mz74h0fU9
https://news.yahoo.co.jp/articles/57d33e327053a3f741e9b2a04e0f36d3c35cc6fa
「エスカレーターでは立ち止まろう」。12月中旬の土曜日正午、埼玉県さいたま市大宮区のJR大宮駅西口。壁面に張られた県のポスターを横切り、利用者千人のうち61人がエスカレーターを駆け上がっていった。中には立ち止まった利用者を押しのける場面も数回見られ、危険な状況は条例施行前から改善されていなかった。
2カ月半前の10月1日、埼玉で「エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が施行された。全国に先駆けた取り組みとして注目されているが、実際に成果を上げてモデルケースとなることができるのかは周知の成否にかかっている。
県が7月に実施、11月末に公表した県政世論調査によると、条例を知っていたのは県民2767人のうち38・3%。その約半数は義務であることを知らなかった。条例施行日の前後、ポスターやステッカーなどを使って鉄道各駅や商業施設に周知を図ったものの、浸透しているとは言えないのが実情だ。
エスカレーターを駆け上がった20代女性は普段から通勤で鉄道を使っているが「条例が施行されていることは知らなかった」と驚きを隠さない。50代の男性はポスターの存在には気付いていながら「内容が条例のことだとは認識していなかった」。
続きはソースにて
「エスカレーターでは立ち止まろう」。12月中旬の土曜日正午、埼玉県さいたま市大宮区のJR大宮駅西口。壁面に張られた県のポスターを横切り、利用者千人のうち61人がエスカレーターを駆け上がっていった。中には立ち止まった利用者を押しのける場面も数回見られ、危険な状況は条例施行前から改善されていなかった。
2カ月半前の10月1日、埼玉で「エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」が施行された。全国に先駆けた取り組みとして注目されているが、実際に成果を上げてモデルケースとなることができるのかは周知の成否にかかっている。
県が7月に実施、11月末に公表した県政世論調査によると、条例を知っていたのは県民2767人のうち38・3%。その約半数は義務であることを知らなかった。条例施行日の前後、ポスターやステッカーなどを使って鉄道各駅や商業施設に周知を図ったものの、浸透しているとは言えないのが実情だ。
エスカレーターを駆け上がった20代女性は普段から通勤で鉄道を使っているが「条例が施行されていることは知らなかった」と驚きを隠さない。50代の男性はポスターの存在には気付いていながら「内容が条例のことだとは認識していなかった」。
続きはソースにて
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1640617772/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
8: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:13:56.70 ID:1EC+Jkge0
日本人がルールを守り民度が高いなんて大嘘だよなぁ
駅のエスカレーター見ればわかる
駅員が歩かないでくださいって言ってるの無視してるし
どうしようもない自己中が多い
駅のエスカレーター見ればわかる
駅員が歩かないでくださいって言ってるの無視してるし
どうしようもない自己中が多い
367: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 06:29:34.21 ID:AXcCdbBb0
>>8
民度が高いんじゃなくて自分ルールに徹しているだけ
だからSNSでもそれが守られてないと判断するとそいつを叩く
民度が高いんじゃなくて自分ルールに徹しているだけ
だからSNSでもそれが守られてないと判断するとそいつを叩く
9: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:14:02.65 ID:g8cVTMui0
1人の幅にするしかねえな
16: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:17:03.15 ID:yu3D4iBT0
「”罰則なし”の努力目標だけ」だと、そうなるかな。
19: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:18:01.29 ID:d0g6u0z60
警察官配置して、歩く奴に職質するとか
悪質なら逮捕するとか
過料を課せるようにしなきゃ減らないよ
悪質なら逮捕するとか
過料を課せるようにしなきゃ減らないよ
21: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:19:13.34 ID:z/7bErK80
さんざん自由に駆け上がってたものを禁止するのは2ヶ月じゃ無理だろ
24: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:20:25.62 ID:jIJ+VRLI0
押しのけて怪我でもさせたらリスク高くね?
大人しくしてなよ
大人しくしてなよ
33: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:23:17.17 ID:Np3iuamk0
エスカレーターで横を人が通るとそんなに危険か?
103: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 01:16:42.62 ID:IvzYDrgh0
>>33
掠めたりぶつかったりする人がいる
危険
掠めたりぶつかったりする人がいる
危険
54: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:38:40.16 ID:zB7EjonD0
罰則規定のない法規はザル法に過ぎない
72: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:56:00.49 ID:IL7TIlEc0
まあ埼玉県議会の議員なんて満員電車乗って東京行かないし世間知らずだからこんな条例作ったんだろ
73: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:56:52.86 ID:uek1HcDm0
罰金10万円にしてバンバン摘発するしかないだろ、こんなの
78: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 00:59:36.81 ID:N/a2etp50
え?、こんな条例初めて聞いたわ。
所沢駅利用する都下民だけど、皆普通に右側を歩いてたし、、エスカレーターにこの条例の事書いて貼って置かなきゃ判らんよ。
所沢駅利用する都下民だけど、皆普通に右側を歩いてたし、、エスカレーターにこの条例の事書いて貼って置かなきゃ判らんよ。
81: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 01:01:33.18 ID:sY1T/Xnl0
そもそも歩いちゃいけないんだけどな
ステップが破損したら乗って壊した人に弁償してもらうといいだろう
ステップが破損したら乗って壊した人に弁償してもらうといいだろう
83: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 01:03:04.73 ID:N/a2etp50
エスカレーターで放送流せば?、歩くのは禁止です。って放送をさ。
97: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 01:10:55.99 ID:QEhZLyi80
それよりデパートのエスカレーター上ったところで止まるの禁止しろ
うしろが詰まって危ねえわ
うしろが詰まって危ねえわ
98: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 01:11:31.25 ID:N/a2etp50
てか、エスカレーターのみでしか起こらん事故なのか、階段でも起きる事故なのかをハッキリして欲しい。サンダルがエスカレーターに巻き込まれたってのはエスカレーター独自の事故だけどさ。
102: 名無しの旅人 2021/12/28(火) 01:14:19.65 ID:gyUL9DGJ0
これ埼玉だけでやっても浸透しないんじゃない?
東京都もやってほしいわ
東京都もやってほしいわ
スポンサーリンク
コメントする