furusato_nouzei

1: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:44:04.56 ID:PXgWG2HS0
何頼めばええねん

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640238244/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:44:26.09 ID:JAdLFQF5M
お肉☺

3: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:44:37.03 ID:ILyh/G+y0
ホタテ

4: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:44:39.89 ID:zI/LtT+UM
自炊しない酒も飲まないって奴は選択肢狭いよな

5: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:44:49.05 ID:YqInn3dAd
熊本の馬刺しと北海道のホタテ

48: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:51:25.92 ID:FMhFfw3L0
>>5
ちょうどワイが頼んだ2つやんけ

6: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:44:54.79 ID:2XufrI7S0
ビールでええやろ
オリオンビールとか安くてええで

8: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:45:34.41 ID:LUy8XtFk0
肉、うなぎ、牡蠣、うに、プリン

ここら辺おすすめ

12: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:45:48.60 ID:+ycK9XiDr
毎年同じ自治体の肉頼んでるわ

16: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:46:22.63 ID:YqInn3dAd
馬刺しは良く見ないと輸入のがある

22: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:47:06.34 ID:gfTQoroEd
>>16
ワイのとこ届いた馬刺し不味かったのはそれが原因か

17: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:46:43.88 ID:UWXRNeWp0
鹿児島のうなぎ結構うまかった

18: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:46:49.84 ID:eb6smSFQa
ワイは刺身用サーモンやね
自炊せんでも切り身くらいはできるやろ

24: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:47:41.30 ID:lB+5ol4+K
カステラ切り落とし買え
ガチでふるさと納税の中で一番満足度高かった

219: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:11:06.46 ID:INpSgwyF0
>>24
これよさそうやな

229: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:11:41.76 ID:FMhFfw3L0
>>24
来年これにするわ

26: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:48:07.55 ID:eb6smSFQa
米とか生活必需品でもええけど普段絶対買わないものでもおもろいと思うで

33: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:48:36.75 ID:krgDLvYca
ふるさと納税ってこんなんもあるんやな
no title

36: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:49:24.81 ID:YqInn3dAd
>>33
カメラやレンズもあるし

108: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:58:26.71 ID:UWXRNeWp0
>>33
マンホールのデザイン権とかもあったな

37: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:49:25.69 ID:aFpiP5sw0
岐阜の豆乳おすすめや

43: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:50:33.61 ID:m2RnJAA3d
いまからワンストップ間に合うんか?

50: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:51:28.54 ID:VT/6/5Kz0
>>43
間に合う
自治体によっては即封筒だけ送ってきてくれるとこもあるし
やってるモールみたいなとこからダウンロードして自分で書いて出せる
切手代自分もちやけど

46: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:50:44.29 ID:zI/LtT+UM
淡路牛ええぞ
子牛は神戸牛と一緒やからな
兵庫で育てれば神戸牛、淡路で育てれば淡路牛ってだけや
でも値段は安い

49: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:51:26.53 ID:SB6/8dAA0
果物野菜はB級品の廃棄場と化してるからな

54: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:52:03.56 ID:nm6jnpAQ0
タラバガニの脚頼んだらスカスカやった

55: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:52:19.71 ID:IbkwUqtPd
会社の同僚がホタテの貝殻ビキニ買ってて草

59: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:52:59.49 ID:ae+eVWRad
佐賀牛かマンゴーかメロン、鰹&鮪なんかオススメ

60: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:53:18.22 ID:m7UWxylCM
ワイはバスクチーズケーキと炭酸水買ったわ
チーズケーキは毎朝のご飯にするんご

80: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:55:15.42 ID:rxF30qUp0
宇部のかまぼこうまいぞ

86: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:55:42.84 ID:/7i0KKSAM
いくら今年高すぎてやめたわ
去年一昨年は1キロで2万くらいですげーお得だったのに

90: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:56:11.24 ID:+JXQWdlQM
みかんとカツオのたたきええぞ
みかんは量多いとダメにするから気をつけろ

111: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 14:58:35.28 ID:lc072bphd
ホタテの異常な人気って何でなん?
故郷納税の謎なんだよな

163: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:05:21.15 ID:AwSfo0rUr
>>111
使い勝手がよすぎる
冷凍保存効く、刺し身にして食える、炊飯器ぶっこんで炊き込みご飯にできる

135: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:01:48.88 ID:7nHg20/d0
宮崎牛をふるさと納税の返礼品として扱う自治体の対応をめぐって、あるトラブルが起きている。

騒動の舞台となっているのは、2020年度のふるさと納税の寄付金総額ランキングで、全国5位の宮崎・都農町。

都農町のふるさと納税の返礼品「宮崎牛1.5kg」が、3分の1の500グラムに変更されたことを受け、混乱が広がっている。

突然、3分の1の量となってしまった返礼品。

この通告が、寄付をしたあとで、突然伝えられたという。

152: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:03:51.73 ID:lKYOXdqLa
>>135
酷すぎやろwwww
何でもありやんこれ

170: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:06:08.19 ID:E1toPV9Fd
>>152
実際はどうするか自分で選べるんやで
ワイは返金してもらうことにした

158: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:04:49.47 ID:dyRNn1ZTM
旅行先で飲んだ美味かった焼酎とお湯割りに使うすだちと小樽のガラスとつまみや
酒飲みでしか無いな

196: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:08:54.15 ID:BFU+43qY0
冷凍庫そんなに大きくないから生ものそんな頼めんわ
今年は各地のクラフトコーラ頼んで飲み比べした

198: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:09:04.14 ID:eb6smSFQa
微妙に金額余ってるやつ徳之島町の味噌豆にしろ
3000円枠なんやがこれすごく美味しかった

266: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:15:08.50 ID:WzuDJ9BIM
毎年買ってるんやが今年の志布志市のうなぎはアタリやったわ
去年よりサイズ大きかったしオススメ

276: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:16:51.49 ID:3QCDtvR8r
1万で豚肉4kg送られてきたんやが冷凍庫に入りきらんねん

292: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:18:54.64 ID:eWxXFpFl0
時々すげー割高なのあるよな
今年はチョコレート5枚で25000円に申し込んでしまった

297: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:19:20.25 ID:y3Nopverd
ワイの経験やと鰻とかイクラとか霜降り肉とかの高級品はほぼ当たりや
料亭に出すような超高品質なのが届く

逆に牛肉切り落とし二キロとか元々安いもんを頼むとゴミ屑が届いて失敗するわ

313: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:20:57.33 ID:q2NwXEut0
肉はレビュー見ないとゴミくるで

325: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:22:33.65 ID:jqLsz70xM
北海道の僻地のホタテと牡蠣は外れないな
基本余ってるから粗悪品がこない

346: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:24:37.79 ID:uTZma1Y+M
自治体によって返礼品の質に差がありすぎやろ
産廃レベルの在庫処理に使ってるようなとことマジでいいやつを返礼品にしてるとこと
北海道は基本レベル高い

487: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:36:04.08 ID:dLdeoJo/0
ワイはスモークサーモン買ったで
1kgあるから毎日いっぱい食えて楽しかったわ

518: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:38:11.54 ID:u3TKJk3ja
これクッソうまいで
no title

531: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:39:04.53 ID:VqFopJMi0
ワイ、某競馬場の馬主特典10万でやったわ
かなり思い出になった
馬主にしか入れないとこもいけたし、副賞を騎手に渡せた
no title

560: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:41:00.02 ID:dLdeoJo/0
楽天でやるなら早めにやっときや
来年には無くなっとるかもしれんのやから

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20211124/amp/k10013358751000.html
>ふるさと納税を仲介するサイトの中には、高いポイントの還元率をPRして顧客を集める事業者が増えていて、過度なポイントの還元は、返礼品は寄付額の3割以下とするという法律の規定にそぐわないという意見も出ています。

577: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:43:32.82 ID:WzuDJ9BIM
>>560
楽天はサイトに載せるためのお金が高いんよ……
だから楽天ポイント目当てでなければ他サイトのほうがいい返礼品見つけることも有るんだよなぁ

579: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:43:42.91 ID:dL2er/CQM
アラジンのトースターは最強だった

568: 名無しの旅人 2021/12/23(木) 15:42:12.22 ID:YKEhQLtrd
来年分は早めにやった方がええよな
ポイント還元できなくなるかもしれんし

スポンサーリンク