1: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:02:38.10 ID:cGy9PyZ99
JR西日本米子支社は、2022年3月12日に実施するダイヤ改正で、山陰本線の列車ダイヤを見直すと発表した。種別変更や運転取りやめ、運転区間変更などにより、快速「アクアライナー」の運転がなくなり、快速「とっとりライナー」も減便となる。

続きはソース元で
https://news.mynavi.jp/article/20211219-2232730/

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1639890158/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:04:16.28 ID:j+Y6uD2M0
速くて快適な特急をご利用ください

西日本旅客鉄道株式会社

60: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 15:40:39.22 ID:HazJjXvf0
>>2
尚くろしおの自由席は廃止します
確実に着席できる指定席をご使用ください

4: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:07:26.04 ID:YBqkneKU0
岡山~兵庫間に普通しか無いのが人の流れ止めてるな
新幹線使って欲しいんだろうけど

11: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:13:21.01 ID:NpRgGP9u0
>>4
在来線と新幹線が同じ会社で競合私鉄がない区間は
どこもそうなるよね

13: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:16:38.89 ID:jKxprN0G0
>>4
止めるも何も兵庫岡山境は人の移動が元々極端に少ないんだよ

58: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 15:26:11.91 ID:AdypOfXB0
>>13
赤穂線の方はそこそこ有る
山陽本線が大回りしてるからなあ

9: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:11:39.75 ID:8mgNgAjD0
どうせ利用者おらんのやから
快速停まらない駅を廃止しちゃえばいいんじゃないの
そしたら各停が実質快速じゃん

10: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:12:27.34 ID:j+Y6uD2M0
>>9
それまさにJR北海道

15: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:20:45.70 ID:+aszJqOE0
JR西日本は東日本の真似し始めたな
新快速の本数も削減だってさ

22: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:23:43.29 ID:YjFuNDE40
>>15
草津から先の昼間の新快速は毎時1本になる。
そんな中途半端なことするなら全部各停にしろ。

27: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:28:03.63 ID:j+Y6uD2M0
>>22
速達列車の廃止って政治問題にもなりかねないからな。
だから廃止前提に一度使いにくいダイヤにする。
で、誰も使わなくなったらそれ理由に廃止しやすくする。

39: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:53:40.30 ID:ya7JFhAK0
>>22かなりキツイ減便だな18切符は500円値上りするし
空いてる時は空いてるけど混むときは目茶苦茶混みそう

53: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 15:16:07.94 ID:5prrHRvk0
>>22
草津から先なんてほとんど人乗ってねえ空気輸送だからしゃあないよ

20: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:23:01.99 ID:kUXH9cwb0
湖西線が平日昼間は1時間1本の過疎路線になるんだが

21: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:23:31.51 ID:2t+1VTSU0
元々過疎だからそこ

23: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:24:50.69 ID:ZeFLbEa+0
兵庫~広島間の新快速作ってもらえないですかね

37: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 14:52:43.39 ID:1i3iQbMZ0
鉄ヲタは地方に住むべき
お前らの大好きな鉄道がドンドン減っていくぞ?

66: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 16:14:16.93 ID:iKoUSjrT0
まあ、山陰本線も
出雲市駅~益田駅なんかは
特急しか走ってないようなもんだし

69: 名無しの旅人 2021/12/19(日) 17:40:27.27 ID:4axJP7700
将来の鉄道は、大幹線と都市内鉄道だけになるだろう
昭和前期以前と違って、鉄路以外の陸路が整備されているからな

スポンサーリンク