1: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:34:25.36 ID:p3xJitfLd
no title

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639740865/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:34:40.23 ID:C5ErJg2Bd

4: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:34:55.82 ID:EYEDuGTTd
ちくちく言葉

10: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:35:51.08 ID:ZG1bDnTyd
辛辣すぎてくさ

11: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:35:56.19 ID:Z3f6kiPV0
じゃあはよしねはなんて言うんや

260: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 21:25:13.07 ID:kPLYOBrt0
>>11
そんなこという発想がないからそういう方言なんやぞ
心優しいんや福井県民は

26: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:36:58.61 ID:ft+aXunQd
岡山でも言うんやが

31: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:37:19.63 ID:vICHHBb80
福井人はよ来いや

199: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 21:03:09.77 ID:qVqeEoxe0
>>31
福井県は敦賀から北は言う。
南は関西訛りが入るから言わない。

34: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:37:53.78 ID:3wfLyXwda
全国共通やないん?
ワイ茨城やけど仕事遅れたりとかしたら普通にはよしね言われるぞ

121: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:52:03.90 ID:Sy+vVga/0
>>34
それはお前が鈍臭いからだろ

230: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 21:14:01.42
>>34
かわいそう

36: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:38:32.44 ID:C8X6say80
はよしねや とは言わんやろ
はよしねま や

43: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:40:21.30 ID:0zbhSfmkM
>>36
それ加賀方言ちゃう

72: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:43:52.80 ID:W6GhTT7jd
>>43
・はよしまっしま
・はよせんかいね
・はよせえま

石川はこの辺ちゃうか

82: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:45:57.99 ID:0zbhSfmkM
>>72
しまっしは金沢やな
加賀とはまた少し違う

53: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:41:22.11 ID:J8dAafOW0
no title

ちな富山

58: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:42:19.87 ID:6SU9s6YJ0
>>53
おはぎなんやねん…

94: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:48:01.17 ID:1TOYIAYwd
>>58
米を半分潰してるってことちゃう

138: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:53:55.87 ID:b/kudOnH0
>>58
ちなみにぼた餅はみなごろしやで
コナンで知った

244: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 21:18:51.62 ID:HkSPzw2Z0
>>53
おちんちんかいたらだいてくれることもあるってマジ?

61: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:42:36.93 ID:Paytq94Mp
福井人やけど普通に使うわ

75: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:44:30.15 ID:C8X6say80
県外行って福井弁と知った言葉

あいつえんなぁ
ひっでもんに
〇〇しつんた

89: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:47:02.79 ID:/1lioZ8Pp
舞城王太郎の小説に出てくるよね
ほうやろ みたいな言い回し

99: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:48:46.95 ID:1TOYIAYwd
はよしねま
のくてーたってあやんてな

これが嶺北流の罵倒や

103: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:49:10.70 ID:6Yxu8QS00
福井出身のワイがきたで これ使ってるのはワイらの親世代だけやで 

106: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:49:17.73 ID:7uZabukDM
関西のすぐ近くやのになんであんな強烈に訛るんやろな
文化圏が途絶してるんかな

110: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:50:17.51 ID:0zbhSfmkM
>>106
関西のニュアンスは残ってるで
ほやさけはそうやさかいの発展系やし

125: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 20:52:47.78 ID:1TOYIAYwd
両親福井市出身で大阪育ちのワイは喋るとき頭が混乱する
脳内はゴリゴリ訛った福井弁やのに口に出すのは関西弁や
しかも微妙に福井弁と関西弁は被るところが多いから余計にヤバい

190: 名無しの旅人 2021/12/17(金) 21:01:23.86 ID:pgt81vPB0
単純に福井は訛りがひどいわ
嶺北の方が本当にひどい
よく仕事で色んな市役所とかに電話することあるけどあそこまで訛ってるの青森か福井くらいやぞ

スポンサーリンク