1: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:45:18.52 ID:owWuQk+8M
ままどおる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633517118/
スポンサーリンク

【公式】三万石ままどおる6個入 mamador 福島 ふくしま 福島応援 郡山 福島県のお土産 土産 手土産 お取り寄せ 銘菓 贈り物 スイーツ 焼き菓子 和菓子 御礼 御祝 お祝い 内祝い プレゼント 詰め合わせ 御中元 御歳暮 御年賀 お返し おやつ 帰省土産 個包装
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:46:06.86 ID:JYMOEXKGa
萩の月
248: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:25:58.66 ID:Kpjj+4W+a
>>2
なんぼ食べても飽きん
なんぼ食べても飽きん
3: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:46:17.45 ID:FKgva4ead
ひよこ
4: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:46:22.43 ID:TCaKF3rsa
ちんすこう
6: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:46:43.66 ID:Igo+Tlwg0
通りもんはいつまでも飽きない
7: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:46:47.58 ID:3r8lmkyNa
信玄餅は飽きないわ
8: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:47:27.44 ID:uJwNvb+v0
長崎カステラとか
9: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:47:38.97 ID:Cb7YlV7U0
は?職場にままどおる配ったら大絶賛やったんやが

【公式】三万石ままどおる6個入 mamador 福島 ふくしま 福島応援 郡山 福島県のお土産 土産 手土産 お取り寄せ 銘菓 贈り物 スイーツ 焼き菓子 和菓子 御礼 御祝 お祝い 内祝い プレゼント 詰め合わせ 御中元 御歳暮 御年賀 お返し おやつ 帰省土産 個包装
10: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:47:41.75 ID:b7BfFc0r0
八ツ橋
13: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:48:00.60 ID:tBPLggdW0
東京ばな奈
16: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:48:15.01 ID:OL2S3TdLd
もみじ饅頭
18: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:48:47.42 ID:qxVBsz75d
赤福定期
20: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:49:12.77 ID:2s8VeNtr0
白い恋人はもらいすぎても飽きんわ
饅頭系はどれも同じやから飽きやすい
饅頭系はどれも同じやから飽きやすい
22: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:49:15.78 ID:iQwprTJ20
めんべい
28: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:50:47.01 ID:JZ8/IoNL0
鳩サブレー
34: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:51:37.25 ID:GdBkA09i0
こっことかいう無能
おとなしくうなぎパイを持ってこい
おとなしくうなぎパイを持ってこい
38: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:52:33.93 ID:PL3wWB7yF
信玄餅は毎回買ってきてほしいやろ
たまには信玄桃もいいけど
たまには信玄桃もいいけど
41: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:52:39.00 ID:D/jxYgzPa
赤福とかノースマンみたいな感じの餡子が好きなんやが
あの餡子が山盛り食べたいンゴ
あの餡子が山盛り食べたいンゴ
42: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:53:03.12 ID:9iJrMRytd
バターサンドみたいな奴は無限に食えるわ
44: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:53:07.27 ID:eKJKfTT50
マルセイバターサンドとかいうお土産界のトップエース
あれのパチモンは全国にあるけど、何気にクリームよりビスケットの再現度が難しい気がするわ
あれのパチモンは全国にあるけど、何気にクリームよりビスケットの再現度が難しい気がするわ
46: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:53:25.73 ID:5+avi2YSa
信玄餅を貰う機会があんまねえわ
山梨くんだりまで観光に行くやつって身近にそんなにおるんか
山梨くんだりまで観光に行くやつって身近にそんなにおるんか
55: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:55:41.21 ID:whSelPiL0
>>46
車で関東近郊いくとサーエリで高確率で売ってる
車で関東近郊いくとサーエリで高確率で売ってる
68: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:59:19.31 ID:3hG7pVo80
>>55
関越道でも余裕で売ってるわな
関越道でも余裕で売ってるわな
58: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:57:06.71 ID:gc/2J4oI0
うなぎパイよくあげたりするけど嬉しい?
62: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:58:11.85 ID:zblsN7igd
>>58
うれしい
たまにうなぎボーンもつけてくれるとなおうれしい
うれしい
たまにうなぎボーンもつけてくれるとなおうれしい
66: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 19:59:01.20 ID:CdOk5m4z0
雪塩ちんすこうは箱でくれ
77: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:00:51.31 ID:/4yr53Xmd
沖縄行く奴多いのに土産物貧弱で困るわ
82: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:01:38.55 ID:4NjO/GwJ0
>>77
紅芋タルト固定で頼むわ
紅芋タルト固定で頼むわ
87: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:02:57.95 ID:iNBGkFxMd
>>77
通はユニオンとかマックスバリュとか普通のスーパーで
沖縄の普通なものを買ってくるんやで
通はユニオンとかマックスバリュとか普通のスーパーで
沖縄の普通なものを買ってくるんやで
95: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:04:21.96 ID:BknxDSjc0
これ以外の土産は買ってくるなリスト
沖縄→雪塩ちんすこう
鹿児島→かるかん
熊本→陣太鼓
沖縄→雪塩ちんすこう
鹿児島→かるかん
熊本→陣太鼓
101: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:05:18.93 ID:FWRBLZs30
ワイは何故か毎年干し芋めっちゃ貰うわ、ワイの実家も茨城やからうれしくないのに
103: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:05:22.98 ID:wmmdMhHsM
パサパサポロポロ系のお土産ほんま嫌い
そう考えると赤福って普通に無難やが嬉しい
そう考えると赤福って普通に無難やが嬉しい
111: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:06:28.50 ID:eKJKfTT50
大阪って現地で食うぶんには大豊作なのに土産はこれと言ってない気がするわ
しゃーないから喜八洲のみたらしときんつば買ってる
しゃーないから喜八洲のみたらしときんつば買ってる
117: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:07:22.75 ID:X8/3w6oF0
東京からひよこ持って博多に来るバカ
129: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:09:00.21 ID:eKJKfTT50
>>117
これは福岡民マジギレ不可避
これは福岡民マジギレ不可避
123: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:08:07.33 ID:+zdw7cXzp
北海道って定期的に物産展やってるのにお土産欲しいか?
128: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:08:44.43 ID:hLWOyT9E0
>>123
赤いサイロは買おうと思っても買えないからお土産でくれるなら嬉しい
赤いサイロは買おうと思っても買えないからお土産でくれるなら嬉しい
133: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:09:09.71 ID:YXgzr1yD0
>>123
マルセイバターサンドなら買い置きある状態でお土産として貰っても大喜びするで
マルセイバターサンドなら買い置きある状態でお土産として貰っても大喜びするで
135: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:09:16.63 ID:vPLmWoZOa
>>123
そのへんでやってる北海道物産展は地元民があんま見たことないような二流品が多い
百貨店レベルだとさすがに揃ってるが
そのへんでやってる北海道物産展は地元民があんま見たことないような二流品が多い
百貨店レベルだとさすがに揃ってるが
154: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:11:27.60 ID:ewH8vyBR0
126: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:08:34.10 ID:ewH8vyBR0
○○に行ってきましたクッキー買う奴いるの?
136: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:09:25.15 ID:tyiaJgmm0
カステラってどこでも売ってるやんってなる
151: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:11:23.06 ID:eKJKfTT50
長崎のカステラは福砂屋とそれ以外でだいぶランクが違うわ、お値段も相応やけど
161: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:11:53.38 ID:hLWOyT9E0
下手な土産物選ぶくらいならバームクーヘンとかが良い
特に京都行ったやつ
八つ橋買うなら抹茶バーム買って帰ってくれ
特に京都行ったやつ
八つ橋買うなら抹茶バーム買って帰ってくれ
175: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:13:15.92 ID:fbbfstlY0
嬉しくないお土産スリー
うなぎパイ
八ツ橋
月餅
うなぎパイ
八ツ橋
月餅
194: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:16:18.85 ID:DLUoDImZa
237: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:23:40.57 ID:B3wWlKjv0
適当な名物がプリントされた何の特徴もないクッキーじゃなきゃ何でもええ
252: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:26:53.81 ID:Pqr+0dwi0
232: 名無しの旅人 2021/10/06(水) 20:22:41.41 ID:0r/IXZEnd
白い恋人に限らずラングドシャ系はまたこのタイプかよ…ってなる
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
福岡にはポルトスという、ままどおるをパクった菓子があるので
通りもんとかは何度貰ってもうれしい
コメントする