1: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:46:50.27 ID:vCfgctnJ0
no title

no title

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638503210/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:47:11.60 ID:zJB5AaSVd
無能

15: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:48:51.25 ID:NQa/RKpWd
埼玉はドンドンヤオコーに支配されてて草

22: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:49:44.87 ID:mouPhcOta
>>15
ベルクやマミーマートも多いぞ

703: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:41:27.70 ID:gBxAwyond
>>15
ヤオコーは活気あるわ
高いけど

20: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:49:35.02 ID:RXA3XyKip
栃木はかましんやろ

23: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:49:51.20 ID:wwzPD/2C0
広島フレスタかなぁ
なんだかんだ言ってマックスバリュの方がいっぱい見る気がする

192: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:05:41.94 ID:TrEo5pimd
>>23
ゆめタウン「」

232: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:08:14.42 ID:z9DmvsbJ0
>>192
イズミ(ゆめタウン)は九州進出に熱中してる隙に、地元の広島はイオンに入り込まれたな
これはユアーズも同じ

245: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:09:20.43 ID:TrEo5pimd
>>232
ワイ広大OBおっさん、諸行無常を感じる
フタバ図書の落ちぶれしかり

24: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:50:04.78 ID:G93OkH21d
名古屋に3年いたけどフィールなんて見たことないわ

682: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:40:17.56 ID:bNlVLeCMr
>>24
隠れてるけど何処にでもあるのがフィール

30: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:50:50.32 ID:p9fqyerU0
まいばすけっと軍がここ数年、
順調に南関東を北上してしてるんだが。
神奈川から勢力のばしてて後北条氏みたい。

35: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:51:23.41 ID:3UlSb8Uta
フレッセイよりベイシアのほうがいいわ

313: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:13:36.61 ID:9eIF0uQ40
>>35
本気で言っとるの?
生鮮食品の質が全然ちゃうやろ

ワオは高くてもフレッセイ行くで

36: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:51:27.19 ID:ZgW3+kQd0
ワイ長野県民、ツルヤとイオンの二刀流

37: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:51:27.83 ID:mWkJz0LZp
いなげや定期

41: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:52:01.27 ID:yDHwhn5D0
愛知言うほどフィールちゃうやろ
群雄割拠や

110: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:57:13.01 ID:bhoIUlv+0
>>41
地元系だけでもヤマナカ、アオキスーパー、
隣の岐阜から進出してきたバローも強いしな。

50: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:52:38.36 ID:i8tcQNOG0
こう見ると全国展開してるスーパーってイオンくらいしかないんやな

52: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:52:41.37 ID:ouvikGc+a
郡山市とかいうヨークベニマルに支配された街
ガチで小学校区に一つはある

59: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:53:13.85 ID:YiYtMGF4d
ツルヤ ちょっと高い
デリシア ふつう
西友 24時間助かる
ラ・ムー ギャグみたいな安さで怖い

74: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:54:44.87 ID:G4EdcH9z0
旅行のとき知らんスーパー行くよな

79: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:55:15.72 ID:hm5AMLQ90
都内はピーコック、オリムピックなイメージやな
都内ってか都心か

103: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:56:27.62 ID:z15AuOJbd
>>79
都心はまいばすけっと・ハナマサ・成城石井の三強だぞ

99: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:56:19.02 ID:Z7K6vUJ80
ヤマザワ行ったらマジで芋煮セット売ってて笑った

118: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:57:43.38 ID:XphZGY6u0
ヨークベニマル有能
いつも助かっとるさかいな

141: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 12:59:59.69 ID:Y/ch2Y4/0
ライフを高くも安くもラインに下げたらそれっぽい
no title

154: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:01:40.60 ID:mUXOlm0pd
山梨は確かにオギノが牛耳ってる

167: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:03:25.12 ID:NWvVa4xpM
相鉄ローゼン高いから行かんわ
食品館あおばがベストや

168: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:03:31.11 ID:9HK/706R0
広島はフレスタかゆめタウンで迷う
他はフジハローズピュアークックサンリブ

170: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:03:48.41 ID:gESII/K10
宮崎言うほどタイヨーないぞ 色んなスーパー点在してるわ

201: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:06:16.45 ID:1Jo7wF+rd
ライフ
フレンドマート
関西スーパー
の三強や

210: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:06:45.69 ID:0lamfYzx0
福岡出身だけど、マルキョウしか行ってなかったわ

243: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:09:05.88 ID:YJc5hkP2d
富山ほんま大阪屋多いな、40店舗くらいあるで
もう大阪やろ

248: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:09:35.42 ID:E8nSSDlB0
ワイ神奈川民のチャリ圏内にあるスーパー
・相鉄ローゼン
・ダイエー
・ビッグヨーサン
・アピタ
・OK
・イトーヨーカドー

ほんま食品日用品買い物だけは不自由せんわ

249: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:09:40.36 ID:SmFNN0/A0
大津から米原まで琵琶湖線乗ったらほぼ各駅の近くにアルプラか平和堂かフレンドマートがある

252: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:09:54.69 ID:N7YhoqbMr
もっと戦国化してるやろ
no title

336: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:15:02.47 ID:UiOwOanWr
>>252
ラ・ムー最強

350: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:15:46.54 ID:T1xqjydCp
>>252
広島の西側はガチでこんなんよな
フレスタを唯一代表に据えるのは無理がある

288: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:12:19.51 ID:ToYG6sQ/p
なんでスーパーマーケットって全国どこでもローカルチェーンが覇権なんやろ
ドラッグストアは天下統一されてるのに

311: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:13:33.78 ID:N7YhoqbMr
ちな四国
no title

322: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:14:15.99 ID:rVQbSXB6M
>>311
読めないやついて草

376: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:17:47.93 ID:QGhIlr18d
>>311
ンョ゙ハーって何や

422: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:20:09.46 ID:ZZVtA4pMr
>>376
no title

433: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:20:45.54 ID:W52TpJ7Ga
>>422

412: 名無しの旅人 2021/12/03(金) 13:19:49.97 ID:1Oxqvr9Fd
住む場所探す時に近隣のスーパーのランク見極めないと日常生活の出費大きく変わるよな
近くに東急しかなかったマンション住んでた時の食費まじやばかった

スポンサーリンク