1: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:28:47 ID:aTj6
ふざけてんのか
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637832527/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:29:40 ID:JyBQ
くろもん「タスケテクレメンス…」
16: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:42:03 ID:X4lL
>>2
大阪民だけど黒門市場はたかすぎて暴れたくなる
大阪民だけど黒門市場はたかすぎて暴れたくなる
79: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:11:22 ID:6WBq
>>16
あんなもん外人向けに舵を切ったクソ商店街やからな
あんなもん外人向けに舵を切ったクソ商店街やからな
4: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:36:21 ID:UTL7
6: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:37:27 ID:ULil
>>4
食えるわけないやん
食えるわけないやん
8: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:37:54 ID:aTj6
>>4
途中で飽きそう
途中で飽きそう
10: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:38:38 ID:e0RM
富山のスーパー行ってみ
1000円出したら居酒屋の舟盛りみたいな量の刺身が食えるで
1000円出したら居酒屋の舟盛りみたいな量の刺身が食えるで
15: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:41:49 ID:N7Ta
>>10
ホタルイカと白エビもりもり食べたい
ホタルイカと白エビもりもり食べたい
22: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:44:23 ID:e0RM
>>15
朝取れたホタルイカ300円くらいでパックで売ってるで、3パック買ったらどんぶり山盛りになって美味いけど吐きそうになるくらいの量でめっちゃ満足だった
朝取れたホタルイカ300円くらいでパックで売ってるで、3パック買ったらどんぶり山盛りになって美味いけど吐きそうになるくらいの量でめっちゃ満足だった
46: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:58:26 ID:N7Ta
>>22
3パックはちと多すぎかな…
3パックはちと多すぎかな…
50: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:00:04 ID:e0RM
>>46
実際やりすぎたとは思うw
その日はホタルイカ食べたい欲が強すぎてホタルイカ漁終わりの時期やったから爆買いしてしもた
実際やりすぎたとは思うw
その日はホタルイカ食べたい欲が強すぎてホタルイカ漁終わりの時期やったから爆買いしてしもた
18: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:43:01 ID:xSF8
札幌行けば安くて旨い海鮮丼食える!
なお観光客向けの店しかない模様
なお観光客向けの店しかない模様
23: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:44:54 ID:i4I7
30: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:48:04 ID:SnyQ
なんかへんに筋張ったマグロが主役の丼→微妙
サーモン主役の丼→こういうのでいいんだよ
サーモン主役の丼→こういうのでいいんだよ
31: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:48:11 ID:5xdg
富山のスーパーってイオンとかまいばすけっとでそんな値段で売ってるん?
それとも富山ローカルのスーパーチェーンがあるん?
それとも富山ローカルのスーパーチェーンがあるん?
33: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:49:23 ID:e0RM
>>31
ワイが使ってるのは大阪屋とアルビスやな。
大阪屋は夜七時過ぎると刺身半額になるし、アルビスはホタルイカ白エビが激安
ワイが使ってるのは大阪屋とアルビスやな。
大阪屋は夜七時過ぎると刺身半額になるし、アルビスはホタルイカ白エビが激安
36: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:52:04 ID:gI1z
能登近いワイ、圧勝
38: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:52:34 ID:aTj6
>>36
石川県も海鮮うまいらしいな
石川県も海鮮うまいらしいな
37: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:52:26 ID:hlUu
富山駅の白えび丼美味かったけど港近くのが安いんやろな
41: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:54:11 ID:e0RM
>>37
白エビは剥くのが異常に手間やから、1500円くらいはどこでもとられるんや。漁港なら1200円くらいで食えるかもしれんが
安く上げたいなら自分でスーパーで買ってというのもあるけど、ちまちま剥くのが怠すぎる
白エビは剥くのが異常に手間やから、1500円くらいはどこでもとられるんや。漁港なら1200円くらいで食えるかもしれんが
安く上げたいなら自分でスーパーで買ってというのもあるけど、ちまちま剥くのが怠すぎる
39: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:53:34 ID:LXlC
観光地特有のボッタクリはあるけど、ガチで美味い海産物食おうと思ったら2000円ぐらいは普通でもある
42: 名無しの旅人 21/11/25(木)18:54:51 ID:gI1z
チェーンで旨いところだともりもり寿司とかかね
地元の良いやつばっかで一貫300円くらいするが
地元の良いやつばっかで一貫300円くらいするが
53: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:01:27 ID:N7Ta
富山駅の回転寿司で白エビの唐揚げ?天ぷら?食ったけど激うま過ぎて
55: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:02:02 ID:uInn
59: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:02:53 ID:aTj6
>>55
最高やん、いくら?
最高やん、いくら?
61: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:03:22 ID:uInn
>>59
忘れた
2000円くらいやったかな
もうちょっとしたかも
忘れた
2000円くらいやったかな
もうちょっとしたかも
62: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:04:13 ID:LXlC
>>55
左端のはメカジキか?
左端のはメカジキか?
63: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:04:35 ID:uInn
>>62
ビントロやで
めっちゃ脂乗っててとろっとろやった
ビントロやで
めっちゃ脂乗っててとろっとろやった
69: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:06:13 ID:LXlC
>>63
イクラで味変なんやろうけど、全体に脂強そうやな…
これで2000円なら格安とは思うけど
イクラで味変なんやろうけど、全体に脂強そうやな…
これで2000円なら格安とは思うけど
71: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:07:07 ID:uInn
>>69
これと更にマグロカツ食べ放題で黒ハンペンカツ付きやったで
また行きたい
これと更にマグロカツ食べ放題で黒ハンペンカツ付きやったで
また行きたい
78: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:11:06 ID:uInn
ちな清水港のマグロ館にある大ちゃんってお店や
72: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:08:01 ID:hlUu
74: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:08:33 ID:aTj6
>>72
豪快やな
豪快やな
75: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:08:49 ID:cjz3
>>72
食いづらそうなのはちょっと…
食いづらそうなのはちょっと…
77: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:11:00 ID:LXlC
>>75
これは天ぷらから片付けていけばセーフやろ
どうやっても丼から溢れる下品な大盛りよりずっとマシや
これは天ぷらから片付けていけばセーフやろ
どうやっても丼から溢れる下品な大盛りよりずっとマシや
85: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:19:18 ID:aGCd
86: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:19:55 ID:cjz3
>>85
丼というか鍋みたいなデカさだな
2000円越えそうだがどこや?
丼というか鍋みたいなデカさだな
2000円越えそうだがどこや?
87: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:21:46 ID:aGCd
>>86
房総半島、ちな¥6380な
房総半島、ちな¥6380な
88: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:25:37 ID:LXlC
>>87
勝浦あたりか?
勝浦あたりか?
89: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:27:03 ID:aGCd
>>88
千倉や、2月に花摘みに行くとこや
千倉や、2月に花摘みに行くとこや
98: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:44:43 ID:UTL7
>>89
しおさい王国のとこか
しおさい王国のとこか
101: 名無しの旅人 21/11/25(木)20:04:44 ID:aGCd
>>98
そうそう、花つんで飯食って帰るにはいいとこやろ
そうそう、花つんで飯食って帰るにはいいとこやろ
95: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:42:43 ID:6qgk
札幌で食べた海鮮丼は3000円くらいしたけど納得できるくらい美味しかった
96: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:43:54 ID:3Mnj
>>95
札幌って海からめちゃくちゃ遠いから高いんよな
札幌って海からめちゃくちゃ遠いから高いんよな
97: 名無しの旅人 21/11/25(木)19:43:54 ID:UTL7
銚子漁港もええぞー
102: 名無しの旅人 21/11/25(木)20:06:20 ID:aGCd
>>97
漁港と市場併設の飯屋というなら那珂湊のほうがいいかなあ
ウオッセは昔の活気がなくてねえ
漁港と市場併設の飯屋というなら那珂湊のほうがいいかなあ
ウオッセは昔の活気がなくてねえ
106: 名無しの旅人 21/11/25(木)20:12:33 ID:aGCd
那珂湊の市場の二階が回転寿司になってるやつがお勧めやな
車で行くと渋滞やから少し離れたとこにとめて歩いたほうがいいわ
スシローでコスパ最高とか言ってる人らにはむけんけど
車で行くと渋滞やから少し離れたとこにとめて歩いたほうがいいわ
スシローでコスパ最高とか言ってる人らにはむけんけど
スポンサーリンク
コメントする