Kuji_River_07

1: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:33:54.00 ID:cghIBiHFd
何があるんだよここ

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636364034/

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:34:02.50 ID:9bfKnB5l0
つくば
鹿島

3: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:34:14.75 ID:KLVrs4PBd
ひたち海浜公園

5: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:34:25.59 ID:jDQtB7FTd
水戸納豆

7: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:35:07.46 ID:tjuVwG6Cd
大洗最高やで

8: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:35:17.72 ID:Mnv087KM0
わいの故郷をディスるのは許さん😡
って言いたい所だけど本当に何も無いわ

11: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:35:33.65 ID:8NnS2wbF0
山と湖と馬しかない美浦村

41: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:39:11.12 ID:G0Ki83bu0
>>11
最近は強い馬強い騎手が出てきてようやっとる
今までは酷かったが

12: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:35:35.54 ID:j/T0kipl0
令和納豆があるだろ

34: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:38:25.62 ID:/tGuxjxVd
>>12
もう閉店しちゃったからネタ供給ないやん

17: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:36:20.24 ID:p3jePqCc0
アントラーズ

18: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:36:29.17 ID:lCiD6BTcd
千葉と神奈川は東京近郊の海水浴地として人気なのに
なんで茨城の海は不人気なの?

76: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:42:14.85 ID:3wtQZa1g0
>>18
アクセス悪いから

118: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:46:17.49 ID:Py0EVXiwF
>>18
そこいらと同じくらい汚いのに都市部から離れてて周辺施設充実してなくてそこそこ混むから少なくとも運転手はもう来たくないってなるからな
東京から行ける海水浴場にしては空いとるほうなのは良いけど

19: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:36:31.14 ID:JRZrfqTUd
筑波山とか楽しかったわ

28: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:37:40.56 ID:NttmptPGd
龍ヶ崎の撞舞(龍ケ崎市、7月下旬)
水戸黄門まつり(水戸市、8月第1金土日)
潮来祇園祭禮(潮来市、8月第1金土日)
土浦キララまつり(土浦市、8月第1土日)
まつりつくば(つくば市、8月下旬の土日)
常陸國總社宮大祭(石岡市、9月の敬老の日を含む土日月 関東三大祭)
水戸まちなかフェスティバル(水戸市、9月最終日曜)
土浦全国花火競技大会(土浦市、10月第1土曜)
筑波山もみじ祭り(つくば市、11月)
土浦カレーフェスティバル(土浦市、11月)
いばらきまつり(茨城町、11月第1日曜)
将門まつり(坂東市、11月第2日曜)
大洗あんこう祭(大洗町、11月第3日曜)
水戸のラーメンまつり(水戸市、11月下旬)
悪態祭り(笠間市、12月第3日曜)

32: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:38:16.67 ID:Z91plrJJd
常陸太田は日本一住みやすい田舎なんやろ?

33: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:38:18.90 ID:EKPBnlEx0
大仏あるやろ

35: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:38:30.88 ID:7R2ECl6Qd
鹿嶋市に移住したがワイにとってちょうどいい

38: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:38:53.37 ID:N2LqFWR8d
鹿島アントラーズ
水戸ホーリーホック

47: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:39:35.84 ID:gvRMgrZ70
牛久の大仏のカウントダウンは凄いから1度観にいくといいよ
no title

no title

no title

56: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:40:36.79 ID:EKPBnlEx0
>>47
けっこうすごいな

58: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:40:38.72 ID:aZqcwvbWa
>>47
邪神像みたいになってない?

54: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:40:20.98 ID:fTUnYbAD0
茨城馬鹿にするやつは、うまい棒もルヴァンもたべっ子どうぶつもキャベツ太郎もマイクポップコーンも食べるなよ

81: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:42:39.98 ID:zSlMFTWyd
>>54
茨城中々凄いやん

群馬はハーゲンダッツやけど

90: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:43:28.57 ID:ZlgUcfEBp
>>81
栃木にはサクレがあるで

106: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:44:55.71 ID:zSlMFTWyd
>>90
メジャーともマイナーとも言えない絶妙なとこで草
那須のチーズケーキやラスクも推してけ

60: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:40:49.95 ID:JYJ8mGJF0
宇都宮vs水戸
どっちがいいんや?

73: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:41:53.77 ID:ZlgUcfEBp
>>60
宇都宮やろ

71: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:41:50.54 ID:2LbrObVXM
筑波民はjaxaと大学のお陰で賢そうに見える

77: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:42:15.14 ID:h/v80XCha
ワイ取手民やが何か聞きたいことある?

84: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:42:47.23 ID:+87Bb+qnd
>>77
随分寂れちゃったねぇ

92: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:43:48.51 ID:h/v80XCha
>>84
駅前すらろくな店がないから休みの日は通勤定期で柏市まで出てるわ

105: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:44:53.69 ID:+87Bb+qnd
>>92
昔は駅ビルに東急と
大都会取手だったのにな

119: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:46:20.61 ID:h/v80XCha
>>105
筑波EXに全部吸い上げられたんやろな
ワイは最近越してきたばかりやからずっと寂れてるイメージしかないけど

93: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:43:53.07 ID:I/sD8Y0g0
この前もらって食べた波崎のピーマン肉厚で美味かった

115: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:46:03.81 ID:7ZyPcY4Bp
つくば市さん、いつの間にか人口25万人超えそう
no title

129: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:47:31.07 ID:VAb4CHYp0
>>115
竜ヶ崎とも面しとるんやな

132: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:47:41.72 ID:Vz32tIxbd
茨城土産ってなんや
今度研修行かされる

142: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:48:25.67 ID:VAb4CHYp0
>>132
干しイモ

ネコポス対応 ほしいも 茨城県産 紅はるか600g (150g×4袋入り) ポスト投函なのでご不在でもOK! 送料無料【FKTGD】 芋屋久兵衛 さつまいも 干し芋 干しいも
ネコポス対応 ほしいも 茨城県産 紅はるか600g (150g×4袋入り) ポスト投函なのでご不在でもOK! 送料無料【FKTGD】 芋屋久兵衛 さつまいも 干し芋 干しいも

156: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:49:33.30 ID:Vz32tIxbd
>>142
ありがとうやけど会社に干しいも持ってくの嫌やな…

166: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:50:41.18 ID:T2/6Zk9hM
>>156
なんでや
匂いもキツくないし重くもないやろ
美味いし身体にええんやで

191: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:52:31.29 ID:x30ylhpp0
>>132
のし梅 吉原殿中

水戸銘菓 のし梅 12枚入×2セット 【送料無料】 / 茨城県名産品 和スイーツ お取り寄せ 通販 お土産 お祝い プレゼント ギフト お歳暮 御歳暮 おすすめ /
水戸銘菓 のし梅 12枚入×2セット 【送料無料】 / 茨城県名産品 和スイーツ お取り寄せ 通販 お土産 お祝い プレゼント ギフト お歳暮 御歳暮 おすすめ /

141: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:48:25.07 ID:7DOH5rfcH
袋田の滝(アクセス最悪)があるぞ

143: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:48:30.98 ID:NRqPWoIl0
茨城県って北部南部環境違いすぎない?

149: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:49:06.96 ID:T2/6Zk9hM
>>143
北は東北の領土、南は埼玉東京の領土やからね

153: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:49:14.98 ID:2veVIIyd0
>>143
そもそも東西南北で違いすぎる

150: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:49:07.87 ID:t9fcLu/t0
海沿いで海鮮食っとけばok
千葉と被るな

200: 名無しの旅人 2021/11/08(月) 18:53:32.09 ID:Y69ziBabM
アウトドア趣味やと北の方は天国やで。
大子町とかチャリで走っても気持ちいいし山登っても気持ええわ。

スポンサーリンク