1280px-Enakyo

1: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:52:01.11 ID:BLTSgDhY0
ちょうどいい

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632009121/

スポンサーリンク
6: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:53:00.23 ID:EoBj+TJhd
適度に都会…?

7: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:53:00.61 ID:4CCPkiCU0
東京から東濃へ

13: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:54:49.26 ID:MqXVYyKPp
名古屋まで電車で20分やしな
遊びに行くときは名古屋に行けばいいし

16: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:55:22.83 ID:G9nIVKak0
飛騨に住みたい
でも雪降るかあそこ

17: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:55:31.29 ID:QkTtQJT20
岐阜はポテンシャルあるよな
今後30年でかなり成長しそう。注目株よ

30: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:57:00.81 ID:lRYA24yBd
>>17
平成の大合併失敗して政令市になりそこねたクソザコやぞ

280: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:21:23.50 ID:Pxl1Q3Cw0
>>17

わい岐阜県民、それだけは絶対にないと確信

29: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:56:55.03 ID:wVY+cX7P0
白川郷あるしな

38: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:57:35.64 ID:ylHdDPTr0
この前飛騨古川駅行ったけど、ゴーストタウンで草生えた

49: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 08:59:04.56 ID:+Xrxxj9F0
平成の大合併で政令市目指さんかった時点で終わりや
余裕でなれたのに

56: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:00:46.77 ID:K0HXWUJHp
>>49なろうとしたけど周りの市町村に断られたんや

58: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:00:51.12 ID:WpagaXcq0
>>49
柳津町しか合併してくれなかった岐阜市
上石津と墨俣しか合併してくれなかった大垣

もう終わりやね

53: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:00:06.05 ID:NV77TBRk0
岐阜はのどかで良いぞ

54: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:00:33.32 ID:O1joeqi40
岐阜はちょうどいいよな
普通に暮らすなら一番

55: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:00:45.16 ID:ET8y8v9i0
岐阜ってスキーとか温泉とか山のイメージしかない

60: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:01:39.56 ID:wp/FNF9s0
>>55
アクティビティが豊富でええよな

95: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:06:30.90 ID:yJ1expKEd
岐阜って新幹線の駅あったか?

102: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:07:21.73 ID:uTnZFqXUp
>>95
岐阜羽島
誰も降りんし乗らん模様

132: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:10:47.03 ID:TkKr8nSz0
>>102
岐阜の友達が大阪にいくのに米原使うっつってたな

162: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:13:21.46 ID:buU8eobF0
ワイ、岐阜出身やからわかるけどなんもないで
街なのって岐阜駅周辺だけやし
車あれば20分くらいでイオン行けるから岐阜駅周辺に住んで名古屋に通勤とか遊びに行くのが一番いい

184: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:15:32.51 ID:0d1FQDOZ0
ワオ安八町、駅まで車で15分位かかることを除けば車で行ける範囲内にモレラ、アクアウォーク、カラフルタウン、キリオなど遊びに行くところが大量にあって困らんぞ
名古屋犬山彦根長浜長島などで観光も可だからコスパ凄い
欲をいえば安八町も大垣にしてほしかったが

244: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:19:15.16 ID:iTNkcb7Ra
飛騨牛以外になんかうまいもんある?

255: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:19:49.74 ID:EhJcYCef0
>>244
長良川の鮎美味いで

278: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:21:08.90 ID:pAyR0rtG0
>>255
天然鮎一匹1,500円とかして吹いた

299: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:22:37.88 ID:EhJcYCef0
>>278
ヤナ行ってくれ
4000円前後するがフルコース食べといて損は無いで

324: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:24:32.68 ID:aqHm0Y4d0
>>299
やっぱり鮎雑炊食わんとな

295: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:22:19.16 ID:aqHm0Y4d0
>>244
枝豆、柿、龍の瞳、鶏ちゃん、栗きんとん、各務原の揚げパン

321: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:24:22.75 ID:FYgjSTU/0
土産で買った起き上がり最中は美味しかった

お試しセット 10個入り詰め合わせ 送料無料 福袋 お返し・ギフトの品定めに 訳あり お試し 起き上り最中 起き上がり最中 おきあがりもなか もなか 自宅用 お取り寄せスイーツ 栗もなか お歳暮 和菓子 和スイーツ 栗 スイーツ お年賀 お菓子 お中元 ハロウィン
お試しセット 10個入り詰め合わせ 送料無料 福袋 お返し・ギフトの品定めに 訳あり お試し 起き上り最中 起き上がり最中 おきあがりもなか もなか 自宅用 お取り寄せスイーツ 栗もなか お歳暮 和菓子 和スイーツ 栗 スイーツ お年賀 お菓子 お中元 ハロウィン

344: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:25:51.06 ID:kdlVAv8Y0
白川郷
飛騨高山
下呂温泉
郡上八幡
穂高岳
妻籠宿
馬籠宿

岐阜は山側は観光地だらけやぞ

378: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:28:06.48 ID:K7/0ltM60
うおおおおおおおおお
no title

395: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:29:11.30 ID:4CCPkiCU0
>>378
これやコレコレ

420: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:30:30.80 ID:gxKKXjI70
>>378
パッパの実家の方でよく見かけた

413: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:30:09.28 ID:hbvlDijY0
でも岐阜の平地でまともな観光地って
アクア・トトぎふくらいやろ

422: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:30:44.32 ID:EhJcYCef0
>>413
各務原の航空宇宙博物館は楽しいぞ

452: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:33:46.01 ID:YmUUm2Mdp
この前アクアトト行ったらコロナで閉まっとった😡
no title

代わりに猫の食パンだけ買って帰ったわ
no title

466: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:34:26.40 ID:BQ+sEHkj0
白川郷行ったけどあの合掌造ってクソ蒸し暑い日でも中は涼しくてビビった

483: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:35:43.70 ID:/rMDrTR8a
no title

no title

なかなかよかったわ

550: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:41:22.41 ID:7sognMtKa
なんかキャベツと豚肉だけのタンメンがあるんやっけ?

574: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:42:44.03 ID:gxKKXjI70
>>550
数年前から謎に知名度上げて岐阜の代表食面してるのは違和感あるわ

595: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:44:40.56 ID:YNayl8Y/a
>>550
岐阜タンメンかな
元々愛知生まれやけど最初はそこまで流行らなかったとかで
岐阜来て店出したらこっちでは流行ったのでそれで岐阜タンメンって
名前にしてくれたとかやったかな

604: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:45:17.13 ID:pAyR0rtG0
中津川の栗きんとんと大垣の水まんじゅうは他県に誇っていい銘菓

606: 名無しの旅人 2021/09/19(日) 09:45:33.92 ID:MuxxhEco0
コロナ終わったら白川郷行ってみてえなあ

スポンサーリンク