1: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:49:54.68 ID:ZpEdpg6Nd
ガチで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632178194/
スポンサーリンク

スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:50:10.78 ID:Dxafb60CM
魚はうまいぞー
7: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:51:12.29 ID:Bd4nldFlp
九頭竜湖
9: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:51:37.75 ID:3DuSFRjFa
ヨーロッパ軒のソースカツ丼食って帰れ

11: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:51:50.04 ID:ua5OnUDsa
メガネ買いに行くんやろ
12: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:51:57.73 ID:yuM6R+Yy0
釣り
13: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:52:21.49 ID:QDvPhpGEM
敦賀駅前でラーメン食う
15: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:52:52.73 ID:Uk3fJ9ps0
バスツアーでカニ食いに行ったわ
18: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:53:15.85 ID:IK5s1Eqz0
永平寺はええとこなんやけど興味ないと厳しいな、あとは劔神社に行ってはえーここが信長の実家かってなるくらいや
19: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:53:19.38 ID:e11Y5xpX0
ヨーロッパ軒のソースカツ丼
おろしそば
以上や
おろしそば
以上や
26: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:54:19.53 ID:mwdmcL2A0
鯖江でメガネ
29: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:54:39.28 ID:3DuSFRjFa
ヨーロッパ軒に行け
地元民だがヨーロッパ軒しか価値あるものないよ
地元民だがヨーロッパ軒しか価値あるものないよ
33: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:55:16.41 ID:m8D3HlHz0
恐竜のとこ
小さい頃行ってクソでかい恐竜にビビってたわ
小さい頃行ってクソでかい恐竜にビビってたわ
36: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:55:38.64 ID:3DuSFRjFa
海産物は越前ガニとフグがあるよ
49: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:58:07.67 ID:5iq3avGa0
越前がにミュージアムおもろかったで
53: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 07:58:54.56 ID:RoEOLuJ10
春から秋までは釣りしに2週間に一回は通ってるわ
56: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:00:10.40 ID:q98F21uG0
恐竜
東尋坊
温泉
ソバ
カツ丼
めっちゃあるやん嶺南は知らん
東尋坊
温泉
ソバ
カツ丼
めっちゃあるやん嶺南は知らん
65: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:02:42.79 ID:ukhS8P+y0
東尋坊は普通に観光地やから
69: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:04:38.07 ID:HedhgWjGM
>>65
奇景として一回見る価値はあるよな
奇景として一回見る価値はあるよな
73: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:05:08.56 ID:gDBrko/vd
朝一で東尋坊行ったら遊覧船貸切状態やったわ
波も珍しく穏やかやったし
波も珍しく穏やかやったし
78: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:07:06.32 ID:gDBrko/vd
酒も旨いし魚も蕎麦も旨い
79: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:07:19.71 ID:8u/fOGEj0
ソースかつ丼ならふくしんのがおすすめや
87: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:08:46.12 ID:fiVXYisja
91: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:08:58.80 ID:fiVXYisja
92: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:09:10.04 ID:fiVXYisja
95: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:09:24.01 ID:fiVXYisja
97: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:09:41.78 ID:fiVXYisja
99: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:09:55.48 ID:fiVXYisja
100: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:10:08.49 ID:fiVXYisja
103: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:10:20.94 ID:fiVXYisja
105: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:10:40.86 ID:fiVXYisja
111: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:12:19.57 ID:fiVXYisja
150: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:22:10.72 ID:3DuSFRjFa
169: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:25:19.73 ID:pNSmHzC5M
>>150
馬鹿すぎる
馬鹿すぎる
178: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:29:49.59 ID:3DuSFRjFa
>>169
当時小学生ながら頭湧いてると思ったわ
当時小学生ながら頭湧いてると思ったわ
185: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:31:33.70 ID:IZAOE/ql0
永平寺のだるまプリンてめっちゃ美味しいから食べてみねの
194: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:36:03.28 ID:pZB/GTvy0
家族で毎年カニ食べに行くけど天然鮎行った方が満足度高いわ
鮎の方が安定感もある
鮎の方が安定感もある
226: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:47:29.62 ID:Zwz+sjMX0
福井の旅楽しみや
丸岡城、東尋坊、恐竜、荒島岳、大野城、白山神社、清大寺とか一杯行きたい
丸岡城、東尋坊、恐竜、荒島岳、大野城、白山神社、清大寺とか一杯行きたい
141: 名無しの旅人 2021/09/21(火) 08:20:00.39 ID:VeOl1ypC0
九頭竜湖良かったわ
永平寺も良かった
東尋坊は別に
恐竜は行列がヤバかったが行って良かった
永平寺も良かった
東尋坊は別に
恐竜は行列がヤバかったが行って良かった
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
あと小浜のお水送り
コメントする