1: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:40:14.69 ID:J+1tNu/r0
住みたい街(都道府県)ランキング 2021
第1位:東京都
第2位:神奈川県
第3位:福岡県
第4位:沖縄県
第5位:北海道
第6位:宮城県
第7位:大阪府
第8位:兵庫県
第9位:静岡県
第10位:長野県
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/350292/2
第1位:東京都
第2位:神奈川県
第3位:福岡県
第4位:沖縄県
第5位:北海道
第6位:宮城県
第7位:大阪府
第8位:兵庫県
第9位:静岡県
第10位:長野県
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/350292/2
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636447214/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:40:20.11 ID:J+1tNu/r0
やっと福岡の良さ伝わってきたな
4: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:40:34.40 ID:PWSenUEy0
なお治安
253: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 18:05:25.26 ID:FRFVGqZd0
>>4
治安も工藤会だいぶ減ったんちゃうか?
前も組長が捕まってたし
治安も工藤会だいぶ減ったんちゃうか?
前も組長が捕まってたし
6: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:40:44.15 ID:SQnO4lEX0
大阪低すぎない?
8: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:40:51.13 ID:SQnO4lEX0
何でこんな大阪低いの?
14: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:41:18.67 ID:DMWKSTAt0
そんな住みやすいか?
16: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:41:24.85 ID:G4Ksh2hqd
売りたいだけ定期
20: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:41:33.37 ID:0xdKVZ5x0
神奈川も謎よな
25: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:42:07.99 ID:Vwr25kvOa
>>20
東京に近いだけで価値あるやろ
東京に近いだけで価値あるやろ
21: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:41:42.90 ID:rGe66l5v0
宮城ってなんで人気なん?
101: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:50:06.63 ID:XdzE5vRW0
>>21
気候と治安がいい
気候と治安がいい
27: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:42:18.95 ID:YQtWzBKG0
静岡は伊豆とか熱海のおかげか
28: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:42:22.26 ID:wF6NEur80
静岡????長野????
何考えてるんや
何考えてるんや
38: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:43:19.13 ID:oBv/S5Wg0
>>28
田舎暮らしがしたいけどたまには都心にも出たい層に需要があるんやろ
田舎暮らしがしたいけどたまには都心にも出たい層に需要があるんやろ
32: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:42:31.82 ID:HEQj+AtH0
沖縄とか長野て正気とは思えんな
34: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:42:48.35 ID:TydG92Yld
不動産屋が住んでほしい都道府県ランキング定期
35: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:42:54.70 ID:wjYIMEsh0
兵庫なんて一部だけやろ
39: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:43:25.92 ID:nBDTYAiir
福岡は日が長いからな
西日本に一回住んだらわかるけど日が長いのはマジで正義や
西日本に一回住んだらわかるけど日が長いのはマジで正義や
46: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:44:43.15 ID:HKaSgXW30
宮城県(仙台)
51: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:45:22.42 ID:1EVfHODOd
愛知、広島、北海道、沖縄、長野
ワイ的住みたい都道府県トップ5はこんなもんかな
ワイ的住みたい都道府県トップ5はこんなもんかな
75: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:48:21.60 ID:WmgFRuTMp
>>51
広島ええよな
穴場やな
広島ええよな
穴場やな
56: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:46:04.32 ID:D4ricOd/M
福岡県じゃなくて福岡市やろ
福岡のど田舎出身やが絶対に帰りたくない
福岡のど田舎出身やが絶対に帰りたくない
67: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:47:18.23 ID:1EVfHODOd
旅行好きなワイは名古屋ー京都の間に住みたい
日本の中心やからどこ行くにも便利やしな
日本の中心やからどこ行くにも便利やしな
87: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:49:02.27 ID:LsNunwb70
>>67
羽田のそばが一番便利そう
羽田のそばが一番便利そう
94: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:49:31.32 ID:1EVfHODOd
>>87
電車とか好きやねん
電車とか好きやねん
82: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:48:49.61 ID:gfDhoatH0
長野10位が意外すぎる
ウィンタースポーツファン以外に住むメリットなんかあるんか
ウィンタースポーツファン以外に住むメリットなんかあるんか
83: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:48:50.35 ID:DfCm5Y6Ta
愛知はハンチョウがネガキャンしたからな
訴えていいわ
訴えていいわ
84: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:48:52.04 ID:XbUhTpyTa
札幌とか那覇は実際移住者増えとるんやろ
86: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:48:54.75 ID:90cF27ae0
案外熊本が住みやすいって知られてないよね
132: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:52:53.31 ID:JkN2z4b6M
北海道と沖縄住んだ事ある都民やけど
労働せなあかんから都内から出れんわ労働しないでいい身分ならまた住みてえ
労働せなあかんから都内から出れんわ労働しないでいい身分ならまた住みてえ
198: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:59:25.96 ID:knnpRdpe0
北海道って名前も知らんような町も含めて言ってんのか?
札幌らへんしか見てないやろ
札幌らへんしか見てないやろ
202: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 18:00:01.87 ID:1EVfHODOd
福岡住みたいとは思わん
同じ九州なら宮崎とか鹿児島に住みたい、南国っぽいし
同じ九州なら宮崎とか鹿児島に住みたい、南国っぽいし
240: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 18:04:12.29 ID:QTnzeKCd0
福岡の東区に住んどるけど不便一切ないで
物価も安いし都会も自然もすぐ近くにある
物価も安いし都会も自然もすぐ近くにある
264: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 18:06:12.13 ID:PDtNa3JJ0
あくまで「住みたい」であって
「住んでる」とか「住む」じゃないんだよな
仮にここじゃないどこかなら~っていうありもしない仮定で漠然としたイメージだけで選んでるから
沖縄や北海道と同じカテゴリ
「住んでる」とか「住む」じゃないんだよな
仮にここじゃないどこかなら~っていうありもしない仮定で漠然としたイメージだけで選んでるから
沖縄や北海道と同じカテゴリ
88: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 17:49:06.32 ID:it9XUTxg0
大阪の順位はともかく関西圏全体が低いのは意外やった
ワイ九州やけど関西だけは死ぬまでに一遍住んでみたい
ワイ九州やけど関西だけは死ぬまでに一遍住んでみたい
スポンサーリンク
コメントする