てやんでい!!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1636396931/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
4: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:43:41.00 ID:DswHFufnr
しゃあっ!ポテトフライお願いでぇ!
5: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:43:55.22 ID:uwCjOxtr0
デザートにチーズケーキください
7: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:44:10.84 ID:AjOerTV3a
パフェももらおうか
9: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:45:14.18 ID:e/08ZxMO0
寿司なんて元々最底辺食なんだからそっちの方が伝統に忠実定期
11: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:46:14.64 ID:dRtoSQI6p
枝豆からうどん行ってポテトで最後ケーキとコーヒーや
14: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:46:41.45 ID:CIqL2enIM
焼き肉も置くぜ
17: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:48:20.40 ID:efs+pBfQM
綿飴もあるで
18: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:48:55.62 ID:6Mac9XFa0
デザートも焼き肉もあるで
網で寿司も焼ける
網で寿司も焼ける
19: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:49:24.12 ID:2DULBUNIM
スタミナ太郎やんけ
20: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:50:23.66 ID:Ps+a3gUP0
まぁ蕎麦屋がカレー出したりするんだし寿司屋が寿司しちゃ置いちゃいけないって決まりはないわな
21: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:50:50.41 ID:vGuBJdOod
スシローやん
関西の店やぞ
関西の店やぞ
22: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:51:36.33 ID:1HXhVddv0
ラーメンは流石に専門店行くが、フライドポテトぐらいなら欲しいわ
26: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:53:02.84 ID:hdjula8E0
本当に旨い店はハンバーグ軍艦食べればわかるというからな
33: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 03:59:02.51 ID:OuTKbUsv0
44: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:01:58.17 ID:YdtPRsmex
寿司一人前8貫て全然足りんくね?
それで1500円くらい取るんだもんなあ
それで1500円くらい取るんだもんなあ
45: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:02:19.42 ID:9YQnG/Rdp
63: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:08:26.13 ID:OuTKbUsv0
67: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:09:58.44 ID:qNc8Mp/v0
68: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:11:51.16 ID:WaQCxcVQ0
76: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:20:45.12 ID:WaQCxcVQ0
回るとこでも美味いところは美味いし逆に回らなくても大したこと無いとこもあるからその辺なんとも言えんよな
77: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:21:27.06 ID:qNc8Mp/v0
>>76
気に入ったとこ行くのがええよね
シャリが甘くなくてつまみが多い店が好き
気に入ったとこ行くのがええよね
シャリが甘くなくてつまみが多い店が好き
78: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:21:59.69 ID:2NALyFA/0
>>76
回るとこでうまいのって北海道とか?
回るとこでうまいのって北海道とか?
80: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:22:48.71 ID:WaQCxcVQ0
>>78
北陸美味いで
北海道のも噂に聞くトリトンとか食ってみたいわ
北陸美味いで
北海道のも噂に聞くトリトンとか食ってみたいわ
82: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:23:19.68 ID:cIFU85Hzr
ワイの行き付けの寿司屋はすたみな太郎何やけどどうや?
83: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:24:00.64 ID:qNc8Mp/v0
>>82
大学生の頃遊んでた!
大学生の頃遊んでた!
91: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:29:53.94 ID:7VIc/qUFr
>>83
飯屋で遊ぶな!クソガキ
飯屋で遊ぶな!クソガキ
97: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:33:39.80 ID:Xf/F9+tnd
伝統伝統うるさい寿司職人はカス
98: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:36:06.06 ID:WaQCxcVQ0
エアプで言うのも何やけど伝統の寿司とか言ってもそんなに味変わるとも思えんのやけど
寿司の美味さってネタの良さがかなりのウエイト占めてると思うし
寿司の美味さってネタの良さがかなりのウエイト占めてると思うし
105: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:39:28.20 ID:82aucDMw0
寿司が高級ぶってる方がおかしい
安く食えてこその寿司
安く食えてこその寿司
113: 名無しの旅人 2021/11/09(火) 04:41:31.23 ID:1TB3++Xg0
寿司屋いきたくなった
スポンサーリンク
コメントする