1: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 12:36:39.41 ID:8JFU2X+v9
※NHKニュース
大阪城 あすで天守閣再建90年 観光客に記念証明書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211106/k10013336901000.html
2021年11月6日 12時26分
大阪城の現在の天守閣が再建されてから7日で90年になるのに合わせて、天守閣を訪れた観光客に記念の証明書が手渡されています。
天守閣は、「大坂夏の陣」や落雷によって江戸時代に2度焼失しましたが、90年前の昭和6年11月7日に3代目となる現在の大阪城天守閣が市民の寄付金によって再建されました。
7日で再建から90年になるのに合わせて、天守閣では訪れた観光客に記念の証明書が手渡されています。
証明書には漢字で「九十」と赤く記され、天守閣8階の展望台の壁に描かれている鶴の絵があしらわれています。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
大阪城 あすで天守閣再建90年 観光客に記念証明書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211106/k10013336901000.html
2021年11月6日 12時26分
大阪城の現在の天守閣が再建されてから7日で90年になるのに合わせて、天守閣を訪れた観光客に記念の証明書が手渡されています。
天守閣は、「大坂夏の陣」や落雷によって江戸時代に2度焼失しましたが、90年前の昭和6年11月7日に3代目となる現在の大阪城天守閣が市民の寄付金によって再建されました。
7日で再建から90年になるのに合わせて、天守閣では訪れた観光客に記念の証明書が手渡されています。
証明書には漢字で「九十」と赤く記され、天守閣8階の展望台の壁に描かれている鶴の絵があしらわれています。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1636169799/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
2: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 12:38:27.92 ID:yVw17Dtn0
ほう
3: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 12:38:52.13 ID:N5IdsCJz0
明日行ってみるかな
7: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 12:39:27.63 ID:520v3pmW0
なにげに大阪城も重要文化財に指定されています。
戦前の最大クラスのコンクリート建造物として
戦前の最大クラスのコンクリート建造物として
13: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 12:45:43.38 ID:1ZGPhRUd0
豊臣秀吉時代の大阪城を再建してくれ
今のはコンクリの偽物の城だ
今のはコンクリの偽物の城だ
14: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 12:50:21.20 ID:vSXyOkta0
子供の頃に行ったことがあるけど
いろいろ残念でした…
いろいろ残念でした…
19: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 12:52:59.79 ID:fFMV1VoE0
名古屋城は木造で再建されるんだっけ
47: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 13:32:38.93 ID:Qfgexh+G0
>>19
議会で建設が決定したけど文化庁の許可が出ないのでまだ未着工
議会で建設が決定したけど文化庁の許可が出ないのでまだ未着工
40: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 13:27:36.56 ID:AHlBssU50
緊急事態宣言中に松本城行っといてよかった
今なら絶対混んでそう
今なら絶対混んでそう
43: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 13:29:16.36 ID:F6so2iDn0
今は感染者減ってるからいいタイミングかもね
49: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 13:45:18.94 ID:lWJSBg8z0
特別展がとても充実していた。
おすすめ。
おすすめ。
80: 名無しの旅人 2021/11/06(土) 15:06:02.71 ID:YNHbCfpA0
コンクリートで90年も持つのか
名古屋城は耐震性の問題あるらしいけど大阪城は大丈夫なのかね
名古屋城は耐震性の問題あるらしいけど大阪城は大丈夫なのかね
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1)
維新が民間のマーケティングを利用した結果だね
コメントする