1: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 13:41:40.79 ID:hXjt1xQQ9
米のホテル大手と積水ハウス 九州各地の道の駅にホテル開業へ
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20211029/5010013761.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
九州各地の道の駅で、新たにホテルを開業する計画が明らかになりました。
アメリカのホテル大手「マリオット」が福岡と佐賀、それに熊本と鹿児島で開業し、地域の観光の拠点にする狙いです。
計画によりますと、アメリカのホテル大手「マリオット・インターナショナル」と「積水ハウス」は、九州各地にある道の駅に共同で新たにホテルを建設し、2023年春から順次、開業する予定です。
このうち、福岡県うきは市にある「道の駅うきは」では、駐車場の一部の敷地に3階建て、51室の客室があるホテルを建設します。
名称は「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」で、ホテルは宿泊に特化し、食事や買い物は道の駅や地域の店を利用してもらうことで協力しながら地域の観光の拠点にする狙いです。
九州ではこのほか、佐賀県嬉野市と熊本県阿蘇市、それに鹿児島県垂水市でも
再来年秋までに同様のホテルを開業する計画です。
コロナ禍で苦しむ地域の観光が道の駅の新たな活用で活性化することが期待されています。
10/29 10:14
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20211029/5010013761.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
九州各地の道の駅で、新たにホテルを開業する計画が明らかになりました。
アメリカのホテル大手「マリオット」が福岡と佐賀、それに熊本と鹿児島で開業し、地域の観光の拠点にする狙いです。
計画によりますと、アメリカのホテル大手「マリオット・インターナショナル」と「積水ハウス」は、九州各地にある道の駅に共同で新たにホテルを建設し、2023年春から順次、開業する予定です。
このうち、福岡県うきは市にある「道の駅うきは」では、駐車場の一部の敷地に3階建て、51室の客室があるホテルを建設します。
名称は「フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは」で、ホテルは宿泊に特化し、食事や買い物は道の駅や地域の店を利用してもらうことで協力しながら地域の観光の拠点にする狙いです。
九州ではこのほか、佐賀県嬉野市と熊本県阿蘇市、それに鹿児島県垂水市でも
再来年秋までに同様のホテルを開業する計画です。
コロナ禍で苦しむ地域の観光が道の駅の新たな活用で活性化することが期待されています。
10/29 10:14
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1635482500/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
9: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 13:47:31.12 ID:fTrDlwNw0
モーテルみたいな感じか。アメリカの企業は知恵つかいよるなあ。
14: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 13:49:14.22 ID:UqffqUFK0
ツーリングには道の駅は使うし泊まってもいいかも
17: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 13:51:46.82 ID:UqffqUFK0
バス、トイレ、ベッドだけあればいいやって時あるんだよなバイクだと。
38: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 14:11:50.23 ID:WISWH/rB0
マリオットって普通に泊まれば高いんでしょ?
42: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 14:23:36.20 ID:grqZocmI0
>>38
マリオットは普通やぞ
立地が良い所はそれなりの価格設定、それでもかなり常識的
コロナ前はグレード落とすと一気に中国人バックパッカーと一緒に過ごす事になる、例えばヒルトンとかな
マリオットは普通やぞ
立地が良い所はそれなりの価格設定、それでもかなり常識的
コロナ前はグレード落とすと一気に中国人バックパッカーと一緒に過ごす事になる、例えばヒルトンとかな
39: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 14:16:30.86 ID:8Xqnc2GF0
温泉施設のあるところに隣接するのがよかろう
ショボい部屋の浴室ではもの足りんから
ショボい部屋の浴室ではもの足りんから
40: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 14:17:48.74 ID:SsF4xPLo0
口コミサイトで「星1、マリオットグループとは思えないサービスです」とか貧乏人につけられそう
43: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 14:26:46.84 ID:6GhugmuO0
昔仕事でアメリカ行った時は、マリオットはよく利用した。
帰国後マリオットメンバーカードが送られてきた。
帰国後マリオットメンバーカードが送られてきた。
48: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 14:30:09.25 ID:7w96huLj0
日本国内ではインターコンチネンタルあたりよりは安定してるイメージ。
52: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 14:34:10.82 ID:giN/BKtq0
うきは市にわざわざ泊まるなら博多に行くわ
57: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 14:47:44.36 ID:SHV8EV7K0
マリオットは朝食がいいんだよな。
67: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 14:59:01.79 ID:GWoeDbaj0
大事なのは食事なんよ
部屋なんてだいたい価格に見合ってない
部屋なんてだいたい価格に見合ってない
84: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 15:36:05.43 ID:cQ9X6WD30
近所何も飯食うところないから
おしゃれ感出したボッタクリレストランでも作っていいな
おしゃれ感出したボッタクリレストランでも作っていいな
89: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 15:48:48.94 ID:tcdtQzb80
錦糸町の東部ホテルは以前マリオットブランドで営業してたよな
展望食い放題レストランが気軽な値段で安かった♪
展望食い放題レストランが気軽な値段で安かった♪
91: 名無しの旅人 2021/10/29(金) 16:18:30.29 ID:ptdG3L0O0
京都縦貫道の京丹波の味夢の里PA併設で出来てるけど
客が入ってるとは思わない
大浴場、温泉があればいいのに
ビジネスホテル的な価格設定じゃないと難しいのでは
コロナ禍どういう展開するか興味深い
客が入ってるとは思わない
大浴場、温泉があればいいのに
ビジネスホテル的な価格設定じゃないと難しいのでは
コロナ禍どういう展開するか興味深い
スポンサーリンク
コメントする